WESTWOOD -手作りビンボー暮らし-

持続可能な社会とは、必要なものはできる限り自分(達)で作る社会のことだ。衣食住なんでも自分で作れる人が偉いのだ。

ライブ 武者修行

2021年03月12日 | 好きなうた

デュオ・グランパスのライブ演奏武者修行に行ってきました。
ライブ初心者はどうしても上がってしまって、なかなか普段の練習通りの演奏ができません。
とにかく場数を踏んで慣れるしかないのですが、コロナのおかげで演奏できる機会がありません。
そんな中、FBで見つけたライブスペース。

近江八幡市にあるコミュニティー・カフェ「smile」さん。
ありがたいことに、初心者からプロ級まで様々なレベル、ジャンルで演奏させていただくことができるという、ふところの超広~いライブスポットです(年配者が多いけど)。

今日は「車座ライブ」といって、ヘタはヘタなりに、上級者は上級者なりに、失敗ノープロブレムの練習会のようなライブ。
8組のエントリーで、各組2曲づつ演奏。

デュオ・グランパス。
上手い人の後はやりにくいので1番の前座にしたかったのですが、先に取られてしまったので、2番目に演奏。
「イムジン川」、「島唄」を演奏しました。「島唄」は途中で演奏箇所が分からなくなるというハプニングもご愛敬
島唄

その他のみなさん。
だいたい後へ行くほど上手な方が出てくるのはライブの常




店内では雑貨などの販売もされている。

店の入り口では近隣農家さんの野菜販売。
お値段は100円~150円くらいと格安。

太ネギ。
有名なのに下仁田ネギや岩津ネギがありますが、近江八幡は隠れた?太ネギの産地。織田信長の安土城があるのにちなんでか、信長ネギというそうです。

帰宅後、軽く焼いて甘味噌でいただきました。
白い部分と緑部分の境界あたりのやや白寄り部分が、一番トロっとしてほんのり甘く美味しい。たぶん、この辺りが最も寒暖の差にさらされて糖分を含んだとろみが溜まるんでしょう。