福井や滋賀県北部が大雨で大変なことになっています。
北陸道と8号線が土砂崩れで事実上通行不能。
お盆までに復旧するのでしょうか?
とはいっても神戸は風もほぼ無くRC日和。
朝2フライトした後夕立のような強い雨。
二人しかいないので雨宿りはしやすいので全然大丈夫。
昼を過ぎると5人になったかな?
9月に四国で久しぶりに大会があるので、スタント機の人多し。
今日は雨さえ降らなければ、飛行場付近の空気の状態が大変良くピターッと飛びます。
大会の時この飛びが再現できれば上位間違いなし!だけど、うまい人はもっとピターッと飛ぶから、やっぱり下位かも。
誰とは書けません(;^ω^)が、送信機をしばらく見てしまい、その間に機体はコブラ状態で落下。
送信機を見ながら飛ばすのは、ドローンですよ。
でも今は人が入っていけないほど草が深く茂っているので、無傷の回収でした。
西の空にはまっ黒な雲。
雨雲レーダーには真っ赤に写っています。
それーっ退散!!
車に乗ると同時に大粒の雨がどしゃーっときましたよ。
1時間ほど降りましたね。
今週末はオートバイレースの鈴鹿8耐があります。
見に行こうかな。
土砂降りに合いそうだしな。
倒れそうなほど暑いだろうな。
混雑凄いしな。(特にバイク駐車場の入り口渋滞)
でも3年ぶりだし。
まだ迷い中・・・・