goo blog サービス終了のお知らせ 

飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

火曜日のRC

2024-11-20 09:36:18 | 日記

やっと冬らしく寒くなりました。

飛行場の気温も10度を下回っていたようです。

写真は飛行場方向ですが、虹も出てますよ。

少し風もありそう、あまり条件良くなさそう。

そんな日は見通しは良くて、遠くの街並みがよく見えます。

スマモてんちょにお聞きしたところエンジンヘリコプターは絶滅危惧種に近い状態だそうです。

壊さないよう大切に飛ばしましょう。

今日は3人だけ。

風は強くはないけど、上空では荒れて巻いてます。

こんな日はぼちぼちと遊ぶだけなので早帰り。

神戸の山は、色づいてきました。


2024年11月の水上機 ‐ Clipchampで作成

2024-11-17 20:36:03 | 日記

2024年11月の水上機 ‐ Clipchampで作成

11月17日 今年最後の水上機会に参加してきました。

いつもと違ってデジイチの動画撮影をメインにして撮影し、ウインドウズの無料ソフトで編集してみました。

AI編集なので、良いところが切れていたりしますが、まずまずの使い心地のソフトです。

初めてにしてはいい写りです、画面いっぱいにして見てやってください。


今週も木曜日は結構たくさんの人出。

2024-10-31 18:03:18 | 日記

ロシアの飛行機でしょうか?アルファベット文字と違いますね。

背面飛行がとてもやりにくいとのことでした。

EDFも悩ましい飛行機みたいです。

4セル、5セル、6セルと電池とファンユニットをとっかえひっかえ試してるそうです。

上空ではシルエットしか見えず、どこかへ行っちゃいそうでした。

約10人、にぎわいのピット。

上師匠もめんどくさい複葉を飛ばします。

なんだかペラがやたらとでかいような?

70機ですが、フルサイズみたいな安定感。

なっ!ええやろ。

めちゃええ飛行機ですが、重心がシビアですね。

いろいろ電池の位置を変えたり、舵角変えて試してます。

ちょっと貸してもらって、フラットスピンしてみたら・・・くにちゃんの歴史上最高のフラットスピンができました。

ほとんど降りてきません、もっとパワー入れたら上昇フラットスピンできたかも。

さむなったよぉ~~

エルロンサーボを新調し、良い飛びがよみがえりました。

くにちゃんは本日、カーボンペラデビュー。

サイズはAPCと同じで17×10。

静かになると思ってたら、カーボンペラのほうが音がよく聞こえる。

同じスロットルならカーボンのほうが速度もパワーも出てないと感じる。

予想を裏切られました‥‥でも買っちゃったから使います。

今までより少しだけパワーを入れた飛ばし方にすれば解決しそうな雰囲気です。知らんけど‥‥(^^♪

 

今日も微風のち無風で、曇り空で機影は見えにくいものの、空気の状態がとても良く楽しくフライト出来ましたとさ。

2週間前まで暑くて暑くて大変だった飛行場ですが、急に気温が下がりました。

今日などはちょうどいい気温でしたが、明日から11月です。

ドカンと冷え込んだりして?

ぼちぼちにしてね。

 

 


もうすぐスケール機大会。

2024-10-24 19:43:34 | 日記

今週末はスケール機大会です、くにちゃんは行かないけど。

木曜日なのに飛ばしに来ている人が多いねと思ったら、練習に来てたのね。

この機体は飛ばすの難しいのよ!今回はジャイロを搭載してるらしく上空の安定度は上がってました。(上がってましただからね)

こっちは練習飛行で・・・・でした。

こちらは初飛行。3セル+1100KVのモーターで普通には飛びますが、アクロ機としては全くのアンダーパワー。

4セルを借りてみましたら、もちろんパワーUPしてるんだけどこの程度かい?

全開にすると、動翼かペラあたりがフラッターしてるような音がする。

動力チョイスが悩ましい機体でありました。

知る人ぞ知る、この苦労。

かなり良いじゃないですか!

Yさんがこの手のアクロは一番上手だわ。

あんまり褒めると「ぽかっと」するので、このくらいにしとく。(^^♪

 

今日のような曇天ですと16時には空が暗くて終わりです。

涼しくなった代わりに日が短くなりました。