goo blog サービス終了のお知らせ 

飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

久しぶりに風邪ひいてまんねん((+_+))

2024-04-30 22:00:16 | 四方山

映画見て、特に行くところも無いのでゆっくりしてたら、90歳台のおじさんが亡くなったと田舎から連絡があり、お通夜と葬儀に帰省したんですが、お通夜の夜に「ここちょっと寒いかな」と思いつつ寝たら、完全に風邪をひいてしまいました。

しかし翌々日は同窓会の日であります。

自分が幹事なので(実際は居なくても大丈夫でしょうけど)休むわけにはいきません。

風邪薬と頭痛薬とちゃんぽんで飲んで、それと楽しければ何とかなるもんで、同総会も無事に終了。

まぁしかし、自分もそうなんだけど50歳代と60歳代とは、ちょっと老け方が違うかなぁ・・・・

先生だって、今までは5人くらいは必ず来てくれてたんだけど、お亡くなりになっていたり闘病中で行けないとお返事があったり、今回は一人だけ来てくれました。

二次会の和食店はエレベーターなしの4階だったのも不評っちゃ、不評。

好評だったのが短い動画をスマホで撮って、YOUTUBEにUPして現地で見れるようにしただけだけど、5分ほど前の自分がYOUTUBEで見れるってことが、ほとんどの人には凄い事のように見えたらしく大好評。ちなみにその後の2日で、600アクセスを超えてる。みんなよく見てくれてるのね。

 

その翌日はRCクラブの滑走路お掃除の日ですが、やっぱりしんどくて無理でした。

それより、なんとしても風邪を治さなくては!!!!

GW後半は4か月も前からのツーリングの約束があるんです。

と言うことで二日間はほぼ寝てました。

 

 

 

 

 


嫁さんの友達といちご狩り。

2024-02-09 11:27:38 | 四方山

去年初めて行って、好印象だったいちご狩りに今年も行ったのです。

お気楽なおばちゃん達に見えると思いますが、この中の一人がパーキンソン病を発病してしまいました。

早ければ5年くらいで歩けなくなる可能性もあるそうなので、動けるうちに想い出をたくさん作っていこう!と言うことです。

今年は不作らしく(ハウス栽培でもあるんですね)客の制限中で、我々だけの貸し切り。

でも、ライバルグループ不在なせいか?去年は64個くらい食べたんだけど、今年は50個ちょっとしか食べられなかった。

おばちゃんたちとても元気で、いちごでお腹いっぱいでも昼ごはんは行ける!というのでラーメン店へgo!

ラーメン店のすぐ近くが加古川の「闘竜灘」なのでちょっと見ていく。

気分High!なおばちゃん達は「しょうもない、寒い」と言うと思ったけど、意外に楽しそうで「向こう岸まで渡ってくる!」なんて行動的でありました。

来年も来たいね!・・・イヤホンマ、まじで。


しゃちょぉ~安くして~の夢コンサート

2024-01-12 18:47:06 | 四方山

世の中面白いことだらけです。

でぇぶいでぇ(DVDのこと)の通販で有名な夢グループの夢コンサートに行ってきました。

初めから期待していったのですが、期待の斜め上45度以上に面白いコンサートでした。

見終わって、もやっとしたところが無く、すっきり気分爽快コンサートでした。

大阪城ホールのユーミンのコンサートより、僕にはストライクど真ん中でした。

トイレ休憩の間のスナップ。

おそらく超満員だったと思います。

ユーミンの時もそうでしたけど、お客さんは全員70歳台と思います。

いや!80歳台もちらほら居てますね。

だって尾藤イサオさんが今年80歳らしいです、チェリッシュの男性の方75歳、平浩二さんもうすぐ75歳ですもん。

くにちゃんは一回り以上年下ですが、当時の歌はだいたい記憶にあります。

退屈しない2時間半のコンサートでした。

また来ようねーと言いながら帰宅したのであります。

 

 


すっごい美人だった。

2023-12-25 23:08:01 | 四方山

ビーパルさんの甥っ子さんがサッカープロ選手で、先日結婚式に行くというので写真見せてね!と頼んでおいたのよ。

行ってきたよー!って見せてもらったんだけど、お嫁さんが、まぁ!べっぴんさんな女性だこと!

親戚にプロ選手が居るって言うだけで血筋の良さが我が家とは違うもんね。

WEBニュースにも出てましたね。

 

今日も飛行機飛ばしに行ってたんだけど、風が悪くて2回飛ばしただけ。

とりあえずP-25のとっかかりから始めてみました。今回のパターンは背面が多くないですか?

 

その次はリーク情報。

RC飛行機は大きいほど風に強くて飛ばしやすいのですが、運搬、組み立てに労力がいるのと、風の悪いときには高価なのであまり飛ばしたくないのです。

と言うことで60インチクラス機がそこそこの大きさと、扱いやすさと飛びの良さがあるようなので購入しました。

70スタント機のスペアメカで低コストで行ける!と思いきや( ^ω^)・・・

モーター長すぎでこれでは不細工。

結局モーターを買わねばならない、そうなると電池も5セル化したほうが良いよねってことで、なかなかの出費と相成りました。

2024年1月中には初飛行できると思います。

 

 

 


アーチェリー場は寒かった。

2023-12-21 21:13:38 | 四方山

まったくひょんなことから友達が競技としてアーチェリーをやっていることがわかり、本日神戸市郊外のしあわせの村・アーチェリー場まで見学に行ってきました。

もしかして条件が良ければ、かじってみたいと思っていたからであります。

ただし、車で行ったほうが良かったです。めちゃくちゃ寒かった。

明石海峡越しに淡路島が見える丘の上にありました。

 

一つ間違えれば殺傷できる武器ですから、出入り管理の厳しいアーチェリー場かと思いきや、えらくフレンドリーな受け入れをしていただきました。

まずはスクールからかな?と思っていますが、月曜日しかやってないみたいです。

これは困った、月曜日はRCと昔から決まっています。

 

スクールじゃなくて、このサークルで始めればいいよ。とも誘っていただけますがそうすればレンタル品は無く、全部そろえないとならず「かじる」程度では済まなくなりますね。

それよりなにより、自分の非力なことに愕然としました。

弓が引けないんです、あと弓が重くてしばらく構えてじっとしてられない。

せっかく治った五十肩がぶり返しそうです。

と言う感じで、想像より壁は高いスポーツでした。

お昼12時なのに、気温1度ですよ!

神戸の街(三宮)まで降りてきたら、一息つけました。

寒いですけど、これくらいなら辛いことはない。

 

まぁ春まで思案しよ。