goo blog サービス終了のお知らせ 

道々の枝折

好奇心の趣くままに、見たこと・聞いたこと・思ったこと・為たこと、そして考えたこと・・・

文章について

2019年04月16日 | 随想
文章は、名文よりも内容、イデー即ち発想が全てと言ってもよい。 文章の内容とは、即ち書き手の発想、思想を示すものだ。これは当ブログのような駄文であろうと、文芸や研究論文など、高尚な文章でも変わらない。 読者は常に世に敷衍している知識より、新たな発想に興味を抱く。人は新たな発想から発展した斬新な思想を求めるものである。著者の思想は、読者の思想を研ぐ砥石のようなもので、目の粗いものから細 . . . 本文を読む
コメント

リクルートスーツ

2019年04月11日 | 人文考察
久しぶりに、平日のJR電車に乗った。この春社会に出たばかりの会社員と思しき人たちの服装を見て驚いた。  男女共に黒のスーツが制服の、全員がひとつ企業の社員かと思った。表情は若々しいが、誰もが黒一色の服装は地味というより異様である。四月の駅や乗り物は、まさに世に出たばかりのフレッシュなリクルートたちで満ち溢れている。時代を担う初々しい青年男女の姿は眩しく頼もしくもある。  . . . 本文を読む
コメント

オジサンと呼んだ山女

2019年04月10日 | 人文考察
今思い出しても不愉快になることがある。50代もはじめのまだ若々しかった?頃、春先の竜頭山(1352m)に友人と登り、山頂近くのテーブル・ベンチで心地良く昼食を摂っていた。そこへ、同年輩と思しき男女混成のグループが通りかかった。先頭のヤマンバ(山姥)風のリーダーが、我々を見つけると開口一番「オジサン、何処から来たよ?」と、親しげに声をかけてきた。オジサン???私は見ず知らずの人間に、狎れ狎れしくされ . . . 本文を読む
コメント

生野菜嫌い

2019年04月07日 | 食物・料理
酒呑みには野菜嫌いが多い。私も例に漏れず葉モノ、それも生野菜を最も苦手とする。それでいて煮炊きした野菜類は大好きなのだから、単なる野菜嫌いとも違う。 健康のために嫌々生野菜を食べている人たちや根っからの生野菜好きの読者には、当記事を聞き流していただきたい。化学・栄養学に無知な呑み助の戯言に過ぎない。 生野菜が酒とバッティングする理由は簡単、酒が野菜に含まれるミネラル(カルシウム・カ . . . 本文を読む
コメント

もじもじサクラ

2019年04月02日 | 飼育・栽培
ようやく段子川の並木のサクラが開花した。今日は2分咲きというところか。浜松のサクラ開花が他所より遅いのは、強い北西風のせいだろう。蕾の体感温度が、緯度が高い関東東北よりも低いからではないか?  今年は暖気に誘われ咲こうとするたびに、その後2日ほど曇り日の冷気温が続くパターンが3回以上繰り返された。パッとは咲かず、もじもじと、およそサクラらしくない咲き方を見せつけられた。原因は気象状況の . . . 本文を読む
コメント