ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

百名山斜面にある「さくら名所百選」の千四百本の桜

2022-04-26 01:45:43 | 群馬県

2022年4月10日(日)

赤城山南面千本桜(前橋市)は、日本百名山の赤城山南側斜面にある1,400本の桜並木道。”日本のさくら名所100選”に選定された群馬県を代表する桜の名所。

 

赤城山南面千本桜。快晴、満開。渋滞を避けるため朝8時頃に到着したが、駐車場付近で30分程度の渋滞に巻き込まれた。

赤城山南面千本桜は国道353号線から入った斜面にある3.5kmの並木道。その横にみやぎ千本桜の森公園が整備され、もたくさんの出店が並ぶ。

みやぎ千本桜の森公園の菜の花。

赤城南千本桜の並木はソメイヨシノであるが、みやぎ千本桜の森公園には外国のいろいろな種類の桜が植えられている。

みやぎ千本桜の森公園の外国のいろいろな種類の桜が植えられているところにシートを敷き、弁当を食べた後、20~30分寝た。ポカポカ陽気で、満開の桜の下でまったりと気持ち良かった。

353号線は赤城南千本桜の入口付近から大渋滞。最後尾は赤城南千本桜まで夕方になるのではないかと妻と話しながら、ガラガラの反対車線を前橋市内に向け帰った。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関東最古と称する大社がある... | トップ | 子育て八幡が中心にある宿場... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

群馬県」カテゴリの最新記事