goo blog サービス終了のお知らせ 

ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

御用邸がある日本ヨット発祥の街を歩く

2023-05-13 00:55:08 | 神奈川県

2023年4月9日(日)

葉山は、三浦半島の西側の相模湾に面した街。ヨットハーバーや多くの海水浴場があり御用邸があることで知られる。日本ヨットの発祥地でもある。

 

日本ヨット発祥地の碑。逗子海岸の太陽の季節の碑から1km程度で逗子市との境の葉山港にある。

葉山港にある葉山マリーナ(ヨットハーバー)。1964年東京オリンピックでヨット競技が相模湾で開催されるに伴い開業された。

葉山の海岸線は南北4km、岩礁や砂浜が連なる海岸線は「日本の渚100選」のひとつになっている。

海岸沿いの街並み。

森戸神社のみそぎ橋。

みそぎ橋からの風景。

葉山御用邸。松林覆われて内部が見えない。警官(写真左下)が立っている。

御用邸前の交差点から国道がある山側へ向かう。

国道に向かう途中に咲いていたツツジが鮮やかで、きれい!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。