ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

名水の井戸がたくさんある城下町を歩く

2014-11-09 22:48:45 | 千葉県

2014年10月18日(土)

 君津市久留里は、房総半島の中央部にある小さな久留里藩の城下町。また、街のいろいろなところに掘られた井戸が“平成の名水百選”に選ばれている。

久留里中心部。商店街に古い商家が残っている。

 

 明治元年に建てられた金物店。この地方の工芸品である「久留里鎌」という鎌で財をなしたとのこと。

 

 “黒文字ようじ”とは江戸時代に久留里で武士の内職として始まったこの地区の伝統工芸品。

 寛永元年(1624年)創業の酒造会社。

 名水の井戸。小さな町の中で5~6箇所は見た。

 上の写真とは別の名水の井戸。

 錆びたトタンの食堂。ついついパチリと撮ってしまう。

 江戸時代の儒学者新井白石の旧宅跡。久留里藩主に仕え、数年間この地で過ごした。日本史教科書で名前を聞いたことがあったので、せっかくだから路地を入って行ってみた。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弓の名手の里を歩く | トップ | 象の鼻のイルミネーション »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

千葉県」カテゴリの最新記事