goo blog サービス終了のお知らせ 

ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

日本各地の繁華街・商店街

2020-06-01 00:28:07 | 日本各地

新型コロナウィルスにより、外出を自粛し、繁華街、商店街は閑散とした。自由に外出でき、入場制限、消毒、マスクもなく、賑わって活気があるところを再び歩けるようになることを願い、過去写真から商店街・繁華街の写真をUPします。

【2004年11月 神奈川県横浜市】

横浜中華街。休日はいつ行っても混雑している。

【2007年2月 長崎県長崎市】

眼鏡橋の近くの商店街。ランタンフェスティバルの頃だったので提灯が設置されていた。

【2007年7月 鹿児島県鹿児島市】

鹿児島の繁華街"天文館"。台風が鹿児島付近にくる前日だが人は結構多い。

【2014年8月 熊本県熊本市】

熊本の繁華街"上通り商店街"。路面電車が通る道路に面したところが入口となる。

【2014年9月 宮城県仙台市】

JR仙台駅前に入口がある商店街であり、七夕の時はこの商店街に大きな吹き流しがたくさん飾られる。

【2014年12月 広島県広島市】

本通り商店街。広島在住の頃、勤務先が近かったので、この商店街はよく歩いた。

【2015年2月 北海道札幌市】

北海道一の歓楽街"すすき野"。雪まつりに訪れた時の様子。

【2015年4月 福岡県福岡市】

川端通り商店街。博多で最も歴史がある商店街であり祇園山笠の発祥地でもある。

【2015年11月 京都府京都市】

四条河原町。四条通りと河原町通りが交差するところで、京都一の繁華街。

【2020年1月 大阪府大阪市】

道頓堀の橋付近から心斎橋商店街を望む。