goo blog サービス終了のお知らせ 

ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

餃子購入額日本一を奪還した街を歩く

2018-04-22 02:19:10 | 栃木県

2018年4月8日(日)

 宇都宮は、2017年度世帯当たり餃子購入額が日本一の座を浜松市から奪還した。餃子祭りや餃子サミットの餃子関連イベント開催される等、日本一餃子に力を入れている街。

 JR宇都宮駅前に設置されている餃子像。宇都宮特産の大谷石で作られている。

 JR宇都宮駅前の広告看板で餃子をPR。宇都宮は日光や鬼怒川温泉への中継地として観光客が訪れていたが、現在は餃子目当てに訪れる観光客も多い。

 駅前の餃子専門店。市内には宇都宮餃子組合加入の店が80店舗もあるそうな。宇都宮餃子は2013年度以来4年ぶりの餃子消費額日本一。かつては15年連続日本一となったこともあった。

JR宇都宮駅からは1km以上離れたところにあるアーケードがある商店街にある餃子屋。

 車で通りかかって行列ができていた店に入った。自分が知っていた有名店ではないが並んでいた地元の人の話では、地元では有名な店だそうだ。宇都宮餃子組合に加盟していない店とのこと。

 漢方薬店。看板や店構えにインパクトがあったので思わず撮った。サルの頭も漢方になるのであろうか、ウインドウに陳列されていた。

パルコがあるところはオシャレな地域という固定概念を持っているので、餃子の街にパルコがあるのは意外だった。

 寺の前の枝垂れ桜。枝垂れ桜の向こうにJR宇都宮駅が見える。宇都宮の街中はソメイヨシノは見かけなかったが、枝垂れ桜をたくさん見た。

 JR宇都宮駅の近くを流れる田川沿いには川の両側に枝垂れ桜並木がある。メッチャきれいだった。