goo blog サービス終了のお知らせ 

ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

喧騒の街を歩く

2011-01-18 23:47:03 | スリランカ

2010.12.29(水)

コロンボから1985年に近郊のスリジャワルダナブラへ首都は移ったが、開発がうまくいかず、今も経済、文化の中心で事実上の首都はコロンボであり、混雑、騒音などが渦巻く街である。

コロンボの中心部にあるヒンデゥー教寺院

Rimg0089

ヤシの実とイスラム教寺院。これもコロンボの中心部です。

Rimg0093

雑然としている繁華街。こんな所でも道路に牛のウ〇コがあり、踏んでしまった~

Rimg0095

これも中心部の一角に風景です。

Rimg0100

中心部付近の市場。

Rimg0105

お茶(紅茶)の専門店。スリランカと言えばセイロン紅茶。滞在中は、レストランや食堂で毎日3杯くらい飲んでました。

Rimg0137

コロンボは海に面していて、初めて見るインド洋です。官庁街、高級ホテル街の近くです。

Rimg0143

官庁街です。植民地時代の建物が多いです。

Rimg0165

植民地時代の建物と近代的なビル。

Rimg0166

喧騒のアジアそのもののコロンボ駅前

Rimg0191 


仏教の聖地を歩く

2011-01-18 01:45:33 | スリランカ

2010.12.28(火)

キャンディはブッタの犬歯が祀られた寺があり、仏教の聖地となっている。人口が約11万人ながら、今まで訪れた街が田舎だったのですごく賑やかで都会的に感じた。

仏教の聖地であるが町の中心部付近にはヒンドゥー教寺院がある。

Rimg0598

キャンディー湖畔のお洒落なホテル

Rimg0640

仏歯寺。名前のとおりインドからブッタの 犬歯を持ち帰り祀られています。熱心な信者で満員状態で寺内部の祀られている場所に行くのに1時間以上またされたあげく、実際にブッタの歯を通常の日は見ることもできない。

Rimg0643

仏歯寺付近の寺院の塀

Rimg0651

仏歯寺付近の寺院の中。目線を低くして、散ってる花びらを撮影

Rimg0699

大きな木の周りの祠

Rimg10021

祠から見た風景

Rimg10028

キャンディの中心部

Rimg10037

キャンディ湖。黒い鳥は鵜で、白い鳥はサギ。

Rimg10059 

キャンディ湖の東岸は山の斜面にホテルや別荘らしきもの建っている。

Rimg10062