昨日の朝ご飯は、焼き鮭がメインの和朝食でした。
塩鮭がお買い得でした。
今までの価格で大きな鮭でした。
焼き鮭
蕗の油炒め
揚げ茄子
蕪菜と厚揚げの煮びたし
金柑ヨーグルト
湘南ゴールド
絹さやと手毬麩の白みその味噌汁
鮭、薄塩みたいだったので少し塩を振ってから焼きました。
塩を振って、ちょうど良かったです。
ご訪問・応援ありがとうございます
15日、天気予報では午後からお天気が崩れるそうなので
午前中にウォーキングがてら逢瀬川まで出かけてきました。
青空も見えていますが雷注意報が出ています。
満開の桜は、きれいでした。
毎朝代わり映えしない和朝食の我が家
ほんの少しずつこうやって盛り付けたら良いのですねφ(..)メモメモ
今朝は塩鮭のアラで焼き魚と粕汁でした(^^ゞ
我が家も変わりばえしない朝食ですよ。。。
盛り付けだけでもと思うのですが
盛り付けもマンネリです。
粕汁、温まりますね。
美味しそうですね。やっぱり鮭、大好きです!!
揚げなすも!少しづつをたくさん!
バジルさんの朝ごはん、お上品ですね。
桜!キレイですね~
札幌もつぼみを見かけます。
今年は、早く咲きそうです。
ひとつまえの、リコメ見ました。
ごはんの給食ありました。
パンにおみそ汁は、なかったですが…
給食の思い出っていいですよね~
夕食のビーフシチュー~食べたーい!
レンジでカツって便利ですね。
鮭、安かったのですよ。
今日の朝ご飯も鮭を食べました。
桜、きれいでした。
次は散り際を撮りに行きたいです。
私も給食でご飯が食べたかったです。
私達の頃の給食のパンはボソボソでとてもまずかったです。
納豆トーストもあるくらいだから
トーストに味噌汁もありですね。
私の子供の頃はパンだけだったので味噌汁も出たのだと思います。
豚肉の脂身ばかりのクリームシチューやカレーシチューより味噌汁の方が嬉しかったです。
桜満開ですね!
青空ですが、お天気崩れましたか?
いよいよ青森も桜が開花しました。♪
早咲きすぎてGW前には終わりそうです。。。
地元の福島のお味噌と西京味噌と八丁味噌があります。
地元の味噌は会津天宝の味噌がお気に入りですが
時々地元の他の味噌も買ってみます。
今日は郡山の近くの味噌を買いました。
桜、きれいでした。
今度は桜の花びらでピンクになった川の水面を撮りに行きたいです。
桜満開です。
お天気崩れましたが今は回復しました。
久し振りの雷雨でした。
近くの松川沿いも満開の桜です、でもきょうは散ったかな。
朝のお天気、最高、今最悪です。笑
桜~~綺麗ですね(〃∇〃)
実物はもっと綺麗で見事なんだろうなぁ^^
最近の塩鮭はそのままだと甘いものが多いですよね?
私も焼く時はさっと塩をしたりします^^
焼き鮭にご飯~~~(〃∇〃)
和食はいいすね^^
めっちゃ美味しそう~~です
いつもありがとうございます^^
ぽちぽち^^