イカスモン

日々の中で見つけたイカしたモノやコトの記録です。

イカすトイカメラモード

2010-10-13 22:57:11 | デジカメ、カメラ
リコーのカメラはアートフィルター搭載に積極的です。ここ最近、、
通常撮影の画質が良いのはあたりまえの時代、こういうお楽しみ撮影モードは歓迎です。
こんなんばっかりで撮っているとちゃんとした写真が撮れなくなるぞ!という人もいますが楽しく撮影できることは何よりです。

CX4のトイカメラモードで撮影


ファームアップで手に入れたGRDIIIのクロスプロセス(トイカメラ風に調整)


リコー"トラックバック企画「影」に参加"


イカすハチワレ一家

2010-10-12 22:01:38 | 
近所で目撃、ハチワレ一家、
右から2番目お母さん、
DNAちゃんと分配しています。


GRDIIIで撮影です。

イカすファームアップ

2010-10-12 00:53:11 | デジカメ、カメラ
ぜんぜん更新しなくて、このブログの存在意義はなんだろうと考えたりして、、そもそもブログって何のためにしているんだっけとか、
日記?ではないし、自己表現?そんな気もなし、、生きている証?これじゃ死んでいるのと同じ、、
やっぱテーマが欲しい?ここのテーマ、コンセプトは自分の価値観に合ったイカしたモノの写真を載せるのが目的だったはず、、とか
まぁいいか、、以前より公私ともに忙しいのを理由にまったりと進捗していきます。

GR DIGITALIIIの最新ファームアップはイカしています。「ハイコントラストモノクロ」と「クロスプロセス」の追加。ありがたいです。
これがあるために買った?ような家用CX4もこのフィルターセットがGRDに搭載されれば出番は半減かも、、

CX4の「トイカメラモード」は見送られたが「クロスプロセス」の設定、周辺光量落ちを調整すれば「トイカメラモード」そのもの!
メーカーもGRDに「トイカメラモード」は抵抗があったのかもしれません。

GRDIII「ハイコントラストモノクロ」




発売1年以上経ったカメラに、この機能ファームアップは太っ腹です。
デジカメも熟成され、やることなくなってきたように見えて、楽しいことはまだまだできる・・デジカメ、良い時代です。
リコー トラックバック企画「影」に参加

イカすCX4で上野公園を撮る!

2010-09-28 00:03:28 | 街、散歩
家用のCX1が調子悪くなったのでちょい安くなったCX4(ピンク)を買ってしまいました。
(自分の小遣いではない)直しても1万円以上は確実にするし、、、イカスモン家はみなカメラの使い方が荒い・・・
確かに望遠時の手振れ補正は効きますね、、家族用にはちょうど良さそう、、
個人的にはハードなデザインのCX3が好き、、使い倒します。

上野公園~アメ横~谷中周辺を自転車で回りながら撮影です。
ほとんど全部、トイカメラモードで撮りました。



上野公園の人気者?ヘブンアーティスト(大道芸人)一輪車アーティスト、栗原舞さん




和菓子食べちゃったりして。




アメ横は変なものがたくさんあります。


アメ横から見るスカイツリー、東京の城北、城東地区からならどこからでも見れるかも?


谷中銀座で買い物する。


CX1、CX3と使い勝手変わらないところが新鮮味ないけど、すぐ使いこなせるところがうれしい。
デフォルトの色味はCX1が好きです。
やっぱこういう万能コンデジあれば日常生活、何の不便もなし。特別な日以外、一眼はいらない。

イカす?夏はいつまで続くのか?

2010-09-12 00:21:00 | デジカメ、カメラ
あまりの猛暑によりブログ更新できず、ちょうど1ヶ月ぶりの更新です。1ヶ月何やっていたか?体、溶けてましたね、、脳も、、バカンスにでも行っていたと言いたいけど、、
こんなにお休みしたことなかったので何書いたらいいのか、どんな写真載せるのか迷っちゃいます、、ちょっと気恥ずかしい、、
何日も休んだ学校に久しぶりに登校した気分、、どんな顔してみんなに会ったらいいのか、みたいな、、

少し涼しくなったと思ったら、またぶり返しています。夏、好きだけど今年の夏は暑すぎる、、早く秋になれと言いたいです。





気がついたらCX4が出てましたね、、見た目、エッジが落ちて人当たりの良い感じ、悪く言えば普通っぽくなりました。
でもブラックはシンプルでシック、GRDの弟みたいでいい感じです。レリーズやダイヤルまで黒にしたのが効果的。
CX3は男らしいディティールでかっこいいのですが自転車用ジャージの背中のポケットに入れると角が痛いし収まりが悪いので、CX4のスタイリングは実用的で歓迎します。
もっと薄くなって欲しいけど、、
中身はあまり変わらないですが手振れ補正が3倍向上(マジすか?)、トイカメラモードなどアートフィルター系が充実、、この辺は興味深くとても欲しい機能。
最近、あまりカメラ買い増しとかしたくないんだけどCX4、なんか細かいところが魅力的でちょっと欲しくなる。CX3あるので買わないけど、、せめて奇数番買いでしょう、、(CX1も買った)
それでも1年ごと買うことになる。間にGRDとか出るし(GRDは必ず買いたい)、、買い過ぎ? 次はCX7ぐらいまで待つか?
キヤノンのS95も改善、改良されていい感じたけどGRDとCXがあれば欲しいとは思わない。来年はGRD4発売年のはずなのでちょいと楽しみです。GRD5周年記念パーティー(だっけ)でGRD4がお披露目とかないよね、、それともフォトキナで告知とか、、


イカす線香花火

2010-08-13 01:05:42 | おもちゃ
花火大会に行かず線香花火を楽しむ。
暑くて人が多い花火大会はきらいです。というか苦労して見ても感動が薄い、、花火10分見ると飽きません?あとはただの飲み会になる。(それはそれで楽しい)
家からのんきに見ることができる人がうらやましい。
東京湾花火大会を真正面から観覧できるイカす部屋に住んでいる友人がいるが女性しか呼んでいないらしい、、(気持ちは分かる?)









線香花火もGR DIGITALIIIのマクロで撮るとそれなりにおもしろい。
この写真撮る時、レンズに火花があたっていると思う。

TB企画「夏」に参加。

クロ猫のイカす一日

2010-08-10 23:23:06 | 
今日もクロ猫ネタです。
彼女の日課は先輩猫を追いかけ飛びつき反撃にあう、パソコンを覗く、テレビを楽しむ、工作班とじゃれる、、、とても忙しいです。

まだ目も耳も大きい、若猫らしくとてもスリムです。


「イカスモン」の自分の画像をしげしげと観察、パソコンも大好きです。


先住ミケは見向きもしないテレビが大好き!動物ものがやっていると画面に飛びつきます。

夜中は階段ダッシュにハイジャンプ、、こんな、お転婆後輩猫を先住ミケ猫が冷めた目で見守っています。

クロ猫跳ねる!

2010-08-04 23:56:24 | 
家のむちゃくちゃ元気なクロ猫(バカ猫)を見ていると人間もこうありたいものだと思ったりします。
・スタイリッシュなスリムな黒い肢体
・何者も恐れない無邪気さ
・類い稀な運動神経
・限りなき好奇心
・夢見がち?な飴色の瞳
これが人間だったらどんなに魅力的な人物でしょう・・
とてもイカした若きヒーローです。
自分に当てはまるものは何一つありません。
強いてあげれば「限りなき好奇心」でしょうか、、





大人になり、年老いて行くほどに失うものばかりです。
せめて「限りなき好奇心」ぐらいはなくしたくないですね、、いくつになっても、、
何時もカメラを持って歩く、そして撮る、、自分の好奇心を形にするためにはとてもイカした道具だと思います。
そう、カメラを持って街に出よう!ですね・・(最近カメラ出不精かも)

GR DIGITALIIIで撮影。




クロ猫はいたずら好き!

2010-08-02 22:51:31 | 
新入りクロ猫はとてもいたずら好き、これでも女の子?というぐらい暴れ回っています。
先住猫のミケ猫を見れば飛びかかったり噛みついたり、ミケはうんざり顔です。

今日も背後からいたずらしようと狙っています。


背中をこちょこちょ


気づいた、、


キレる寸前!


ボコボコにやられました。


毎日がこんな感じです。

GR DIGITALIIIで記録しました。

イカす鮭

2010-07-28 00:16:32 | お店
巨大な煮干しのようなシャケ、、新潟村上の鮭の名店「喜っ川」の鮭の酒びたしです。
1年間発酵乾燥させて造るそうです。写真の撮りがいあるイカす被写体ですね~
見た目も匂いも迫力満点でした。
あまりしつこく撮っていたら、見かねたお店のお姉さんがこれの解説に来てくれました。(やめさせたかった?)

詳細はお店のサイトを、、
http://www.murakamisake.com/index.html

いろいろ買ったけど親戚のお土産にしたので食べていない、、(お届けもので買うか?)









GR DIGITALIIIで撮影しました。

イカすCX3でカモメを撮る

2010-07-21 23:11:30 | デジカメ、カメラ

CX3の連写機能を使って飛ぶカモメを撮影しました。
秒5コマ(最高画質で)はコンデジとしては立派!でも全コマでカモメ全身を捉えるのは至難の業です。
写真はトリミングなしです。









最近のコンデジは使い出がありますね・・
ますます一眼の出番がなくなります。

イカす田舎

2010-07-19 23:40:00 | 自然、空、海
この3連休、家の用事で母方の田舎に行ってきました。何年ぶりでしょうか?十年以上?
前日まで仕事忙しく、行けるのか?と微妙でしたが2泊3日、東京とは違う澄んだ空気を吸ってきました。
鮮やかな黄緑色の田んぼ、深い青色の海どれもイカしていました。(写真に写ってないけど)








サワガニもでかい!東京の1.5倍はありました。


ハワイ?のような夕日、、(見えないか?)

昔は川に蛍もいたんですけどね、、その川も高速道路作るために埋め立てられちゃったとか、、寂しいです。

ちょっと早いお盆休みのような3日間でしたね~
とても良い気晴らしになりました。
明日から夏休みまで超忙しい日々が続きます。

最後の1枚のみGR DIGITALIII、、あとはCX3で撮影。


イカす?ねこぶくろ

2010-07-04 23:41:11 | 
池袋東急ハンズ内にある猫部屋?「ねこぶくろ」に行ってきました。
猫の部屋入るのにお金取られて、、あまり気が進まなかったけど猫好き工作班につきあいました。


この猫ちゃん、ちょっとした中型犬のようにでかい、、デブシロが普通の子猫に見えちゃいます。
顔も人間っぽかった、、







なんかみんなのんびりしていておとなしい、、あまり動かないし、、猫たちはどんな気持ちなんでしょう?

GR DIGITALIIIで撮影。


イカすトイ・ストーリー

2010-07-03 23:38:28 | おもちゃ
唐突ですが、もうすぐトイストーリー3が上映されますね、、1作目から10年後を描いてるんでしたっけ、、
数あるPIXARの作品の中でもこのシリーズが一番好きです。キャラがいいス!


トイストーリーの中でも脇役中の脇役、サージェント(軍曹:右手前)とグリーンアーミーのレゴミニフィグです。


そんな鍛えられた兵士たちも黒い巨大生物の猫パンチで全滅です。(たぶん)


新参者の黒猫くん、ひと通り遊ぶとおねむの時間になります。



関係ないけど前記事の黒猫写真は事務所の備品デジPEN1型(E-P1)を売っぱらって入れ替え購入したNEX-5で撮影しました。
このカメラ、久々にソニーらしい製品ですね、心意気、小型化、らしい作りといいさすがです。
でもこれ、なんか純粋のカメラじゃないというか、、別物というか、、不思議なカメラです。
ビデオカメラに近いかも、個人的には、、静止画撮るには使いにくいし、、
ターゲットは一眼初心者ユーザーなのでしょうか、インターフェース、いちいち設定が面倒くさいです。
オート前提ですがボケコントロールとか撮影アドバイスとかあったりして狙いのユーザーには気が利いているんでしょうね、
このカメラで一眼レフらしいボケが効いた写真が撮れたとしてもそのプロセスというか絞りの原理とか理解できないので純粋にカメラを勉強するには向かないでしょうね、、
なんて、理屈分からなくても思うがままにシャッターきってどんどん写真撮ることが上達の早道ですね、、たぶん、
これ案外いいカメラかも、、

イカスモン的には安くなったGXR+P10セットが気になります。
なんか評判いいし、、サンプルもいい感じだし、、、CX3あるからとりあえず躊躇しておきます。(冷静)



イカすBLACK&YELLOW

2010-06-23 00:04:27 | 
最近のお気に入りといえば「黒と黄色」です。
黒はもちろん新参者の猫ちゃんです。(名前はまだない)
黄色はコンデジ新商品、IXY30Sです。(事務所の備品)

黒猫ちゃんはよく食べるのでだいぶ大きくなってきました。
先住猫の三毛猫ともだいぶ距離が縮まり何もなかったような関係になるのも時間の問題かと思います。

あざやかな黄色に魅了され事務所のスタッフが参考商品として衝動買いしたIXY30Sもかっこいいです。
最近の没個性なデジカメにおいて際立つカラーと造形がイカしています。久々にリコーのコンデジ以外でイカす!と思った商品ですね、、
デザインはスーパーカーがモチーフだとか、、造形はともかくカラーリングはなるほどと思わせます。
でも操作性はフルオート前提機種?でボタンも少ないので細かい設定が面倒ですね、、そう言う機種なんでしょうけど、、
CX3と同じ裏面照射CMOSですが画像の善し悪しはまだよくわかりません。


なまえ考えなきゃ・・ジジ、ヤマト、タンゴなどはつけません。


キイロがいい感じ!こういうカメラも楽しいです。