こんばんは、卯月です。
昨日、留守電に入っていた、事務所の社長さんからの「お電話ください、お待ちしています」というメッセージが気になって、「なんだろう? この間納めた仕事に実はすごいミスが発覚して、もう仕事を頼むのはやめにします、とかいう用件だったらどうしよう?」と眠れない夜を過ごしました。「それとも、追加の仕事を頼みたいとか? なんにしても、きっと急ぎの用事だったんだろうから、明日は事務所に行くつもりでいよう」と考えたりして。
そうしたら、今朝、社長さんからお電話があり、「追加のお仕事を、昨日、宅急便で発送させていただきました。今日の午前中に届く予定なんですが、納期のご相談をしたくて」とのこと。
そうかあ。
とりあえず、今日は出かけなくていいのね。ホッ。
と思ったら、なんと追加分が、おとといもらったのと同じぐらいあって、計278ページを、22日に仕上げて納めてほしい、というのです。
がーん。
それが、始めてみたらまたビックリ。
とにかく、朱が入らない文がないぐらいの、ひどい文章なのですな、これが。
何をどう直したらいいの?って感じで。
まあ、やりがいはあるんだけど…。
夕方までやってたんだけど、まだ40ページぐらいしか終わってない。
この後もうひと頑張りしなくっちゃ。
でも、今日はその追加の仕事と一緒に、宅急便でミイの湯たんぽと靴下(これもミイの、室内履きになるモコモコ靴下)が届いて、うきうき。
湯たんぽはお友達のしのぶさんの分とおそろで2つ。うれしいな。
まだ湯たんぽには早いけど、使うのが楽しみだよん。
夕ご飯は、ロールキャベツを煮込みました。
いやいや、こねて巻いたわけじゃなく、生協のロールキャベツを、油抜きしたベーコンとソーセージと山のようなキャベツを足してブイヨンと塩コショウ・しょうゆで煮ただけ。
でもとってもおいしかった。
明日はカウンセリング。
今週は、ちゃんと喋れますように。
また帰りに何か買っちゃいそうだよー。でも、15日にお給料と年金が入ったから、ちょっとはいいかな(と言って、いつもあっという間に使ってしまうのだ…)。
じゃあまたね。これからまた仕事します。
大変。だけどやっぱりどこかでわくわくしてる。つくづく、文章を見るのが好きなんだな。頑張ります。
素敵な週末をね。おやすみなさい。
最新の画像[もっと見る]
-
コラボイベントのお知らせです。 6ヶ月前
-
イベントの中止のお知らせ。 6ヶ月前
-
イベントのご案内です。 6ヶ月前
-
今日いち-2025年1月25日 8ヶ月前
-
2024/09/16 12ヶ月前
-
マルシェ、デビューします! 12ヶ月前
-
腕時計。 1年前
-
カード練習会! 2年前
-
感謝。 2年前
-
イベントに行ってきたよー。 2年前
思いの丈を、ぶちまけてきてください(笑
たくさん聞いてもらってきてね。
校正のお仕事、急なのが入ったのですね。
それもすごいのが(苦笑
がんばってくださいね~ 応援しています(^-^)
ロールキャベツ、美味しそう( ̄~ ̄*)
うちは、豚肉とタマネギのマスタードソース炒めでした。
炒めて、ソースを絡めただけの手抜き料理((((((^_^;)
それでも、食べてくれる息子に感謝です。
では、今日も一日、まったりと生きましょう(*^^)/。・:*:・゜´★,。・:*:・゜´☆
校正の仕事が次々と入ってきて大変そうですね。
でも、タラさんも仰っているように、文章を読むのが好きなタラさんのことですから、きちんとした仕事を
することでしょう(。。。確信^-^)
近年に限った訳でもないのですが、日本語の使い方には変化があるのを歳を取る毎に感じます。
以前は、自分たちが決してそんな風に使わなかった言葉が、ある意味を強調するために使われたり、
間違った使い方だと思っていた(教えられていた)
言葉を平気で口にする人たちにもある一定の理解を持つ様になったり。。。
でも一抹の違和感は、まだ持ってしまうのですけれど。。。
でも、言葉は生きています。
生活が、社会が変化すれば、言葉も変わってゆくのは、止められない事なのでしょう。
校正は、どこまでが許されるのかを自分で判断しなくてはならないので、技量が問われますね。
でもっ!タラさんなら絶対大丈夫!
ブログの文章も、楽しいのにきちんと纏まりがあり、読みやすく、流れるように話が進んでゆくところは、さすがプロだなあと思います(感心してます
夕食のロールキャベツ、読んでいるだけでとってもおいしそう!
キャベツとベーコン、ソーセージの相性はばっちりだもんね!
なんだか、お腹が空いてきちゃった
まだ、食事の時間じゃないのに。。。
タラさんのせいだー(。=`ω´=)
ではまた、楽しみにしています。
豚肉とタマネギのマスタードソース炒め、おいしそうだなあ。炒めてからめるだけでも立派なお料理だ!と、最近手抜きの定着した私は思うのでした。
カウンセリング行ってきたよん。
今日は喋れました。でも抗うつ剤減らされちゃった。
頭が働きすぎだから、って。
鬱もこわいけど、不安感もいやなので、困ったもんです。
いつも応援してくれてる、かのこさんに、元気をもらっています。
また来てくださいね、待っています。
お腹すいちゃって、その後ちゃんとゴハン食べましたか?
れおんさんはあんまり食べなさそうな印象があるので、きちんとゴハン食べてるかな?と、時々心配になります。
私の文章力をほめてくださってありがとう。なんだか照れちゃうな。
たしかに、言葉は時代とともに変遷していますよね。
私はこう見えてけっこう日本語にはこだわりがあって(「うっそー!」とか「食べれない」とか言ってるくせに)、父とはよくその話題で盛り上がったものでした(父との数少ない話題のひとつだったのよ)。
今回、お世話になることになった事務所の社長さんが、なんとなくその私のこだわりをわかってくれそうな気がして、話が合いそうな予感と期待を抱いてわくわくしているのです。これからが楽しみです。
これからも応援していてくださいね。
また来てください、待っています。