メディア遊歩道

さまざまなメディアに接触した記録。映画、本、博物館、展示会など

6月5日(木)のつぶやき

2014-06-06 02:04:55 | Weblog

jstage.jst.go.jp/article/jjpsy/…
性格と血液型の無関係性は積極的に証明されたが,いや、関わらないからこそ、空想としての血液型占いは存続していくのだろう。ナンせ、実血液型に対して性格血液型という架空の表現があり、科学とは決別している。うっとうしい。死ね、血液型占い。


朝食は、どん兵衛鴨だしそば。鴨肉のちょっと焦がしたような出汁味が香りる。鍋ラーメン(肉のハナマサで売ってる鍋料理用にスープ無い奴)で替玉する。消費税増税前箱買いセールで買ったものだから私の食う麺類では珍しく賞味期限内である。 pic.twitter.com/mBiWjrQVs8


孫もスイッチオン!で、キカイダーになるのか?携帯料金値下げの発表の方が嬉しかったが。ソフトバンクがロボット事業に参入へ 孫正義社長「25年間、夢見て来ました」 huff.to/1l7gMby @HuffPostJapanさんから


ゴジラ1954デジタルリマスター版スクリーン上映、一般千円、ゴジラ2014前売券提示で五百円。ひさびさに前売券買うか。クレヨンしんちゃん戦国大合戦の前売券で大人帝国イベント上映入場無料てのをみたが今回は無料は無いらしい。公開一年後、911後に見た大人帝国は死ぬほど泣けた。


softbank.jp/robot/
SOFTBANKのロボット、三日で1ギガバイト超えると帯域制限、週末に遊ぶと、月曜日はもっさり動く。恐らくサザエさん放送時にはもう動作がもっさり、サザエさん症候群な、とても人間性溢れるロボット。


日本語は実は英語だった、と言うトンデモさん達を勇気づける理研の新たな研究発表でしたね。>小保方晴子さんの英語面接、日本語で実施 huff.to/1mVgenM @HuffPostJapanさんから



最新の画像もっと見る

コメントを投稿