2025年に向けて

2020年に自分の目標を達成した私が、新たな人生に向けて頑張るブログ

第百九十七回目のブログ

2017-10-22 22:23:42 | 日記
中標津町 ゆめの森公園のトイレ
 
 開陽台でもスケッチしようかと思ったのですが、残念ながら雨が降っており、なぜか途中にあるどうってことない公衆トイレを描きました。どうってことないと言っても、コンクリートの打ち放しに展望塔の用なものまでついていて、それなりにデザイン性の高い建物です。中標津空港のすぐ前の公園にあるので、良かったら見てみて下さい。
Ⅰ.試験・転職
   不動産鑑定士試験の結果ですが、なんと・・・不合格でした。残念。予備校の解答等を見たとき、教養科目はそれなりに出来たと思ったのですが、鑑定理論が正直5割程度しか書けておらず、このレベルの試験では合格は難しいのではとも思っていました。そして予想通りの結果でした。しかし実際就職活動をしたことでこの時期の動きも分かりましたし、それ以上に、やはり不合格という結果は悔しいです。正直鑑定理論の暗記が不十分だったというのが一番の問題点だと思います。そこを改善し、必ず来年度は、来年度こそは絶対に合格したいと思います。そのためにロードマップも仕上げましたし、後は着実に実行し、逆に今年失敗したと思う部分は変革を恐れず変えて行きたいと思います。この二か月で大分堕落し生活習慣が壊れています。それを段階的に試験体制にもっていき、来年からはフルパワーで勉強できるようにしたいと思います。

Ⅱ.時事ニュース
  I like photo because it has strong inspiration to drawing. I have the goal to sketch something more realisticly. It is hard work and my sketch make some bad integrated. I should improve it and sketch of building is the good practice for me. And then camera can change easily by computer. Recently, there are some application to treat photo. I recommend Face App. It can change people face from the old to the young, women to men. It's so interesting and it looks natural. I can become the beauty easily.

Ⅲ.趣味・芸術
  やはり試験の結果はショックで、数日間は芸術活動も出来ず、酒に溺れていました。しかし三日で復活できたのは、それなりに準備を怠らなかったからかなぁと思います。芸術活動は今年中は行い、来年からは本格的に勉強に取り組みたいと思います。やるべきときに限られた時間の中で成果を残す。これこそがプロというものです。そしてある意味試験のショックさえも作品にするぐらいでなければ、芸術家を名乗る資格はありません。一つ一つ頑張って行きたいと思います。

第百九十六回目のブログ

2017-10-15 22:07:39 | 日記
釧路市 旧日本銀行釧路支店
 
 釧路川沿いに建つモダニズムと様式主義の中間にあるような建物。元々は日本銀行の釧路支店でしたが、駅近くの再開発築に移転し、現在は空き家となっています。釧路市が外観保存を目的に取得したらしく、建物自体の活用は予算と安全性の面から考えられていないらしいです。正直、外観だけの建物に何の意味があるのかと言う気もしますが、限られた予算の中で苦肉の策だったのでしょう。ライトアップ等も行われ、景観を構成する重要な建物となっています。上手く改築をして市立美術館でも移転させればいいのにと思ったりもします。

Ⅰ.試験・転職
  ついに発表まであと一週間となりました。正直どっちに転んでも、色々と大変な道が待っていると思います。しかしどっちに転んでもメリットもあります。まず受かって大変な部分としては、引越や新しい会社に慣れなければならない点。また今のように楽な仕事ではなく、更に実務修習に向けて寝る間を惜しんで努力しなければならない点。また単純に不確実性というリスクも抱えています。一方落ちた場合大変な点は、北海道の寒い冬を乗り切らなければならず、また何の専門性もまた海外への挑戦もできない今の仕事を続けなければならない点です。一方、受かった場合のメリットとしては、将来への視野が広がる点。それに専門職として自分の能力次第で海外を含めて活躍のフィールドが拓ける点です。一方落ちた場合のメリットとしては、今の安定した仕事を続けられ、趣味や芸術に時間を十分割ける点です。また転職の過程で経験するだろう色々なトラブルを経験しないで済むのも消極的ながらメリットと言えます。
 果たしてどうなるか。来週のブログで明らかになります。

Ⅱ.時事ニュース
  Culture can’t stand without politics. Politics reflect those nation’s culture. I don’t admit pure culture excluding politics. So, I don’t be surprise the news that United States withdraw from UNESCO. Maybe US can’t have power to change the attitude to UNESCO from the world and it brings cultural isolation for US. I think Trump poltics decrease the dignity of US but it is the one side of US culture. They have traditionary the Monroe Doctrine. I hope world leaders discover good cultural politics solution in this problem.

Ⅲ.趣味・芸術
  芸術計画も策定し、一応実践しています。しかし実践を経て修正を重ねより合理的な計画を作って行きたいと思います。とにかく発表前に軌道に乗せることが何よりも大切です。そうすれば結果がどうであれ、人生を前に進めると思います。しかし芸術もどこまで結果を求めるのかは難しい問題です。結果に囚われすぎた芸術家は哀れですが、なんの結果も残せないのに芸術家気取りでいるのも惨めです。少しでも今より自分自身も社会的にも満足できる人間になるために、努力して行きたいと思います。

第百九十五回目のブログ

2017-10-09 20:07:41 | 日記
遠軽町 北海道家庭学校礼拝堂
 
  枯れ葉の舞う本州より早い晩秋。小高い丘の森の奥に、静かにたたずむ礼拝堂。枯れ葉の舞う音と動物たちが動く音のみが深い森に響いていく。何とも幻想的で高い精神性を感じさせる礼拝堂でした。北海道の中部、遠軽町の外れに、この教会堂はあります。北海道家庭学校とは、私がホームページ等で見る限りでは、労働を通じて非行少年を教化していく施設のようです。確かに小さな門の奥には、寮や校舎、それに牛舎や作業小屋などが立ち並び、まるでドラマの一場面のような不思議な雰囲気のある場所でした。とても神秘的で美しい礼拝堂なのですが、中に入るととにかく虫が凄くて、椅子に座っていても、聖堂の中は虫の羽音が響き渡っています。ただこういう環境だからこそ、成し遂げられるものもあるのかもしれません。

Ⅰ.試験・転職
  なんとか履歴書を二つ書き上げようとホテルに予約を入れて、缶詰もどきみたいなことをしようとしたのですが、結局上手く行かず、ホテルの周りを散策したり、熱燗で一杯やって爆睡してしまいました。全く駄目なものです。今週こそきちんと企業の研究をして履歴書を描き上げたいと思います。しかしそこまでして試験に落ちていたら冗談ではすみません。なかなか難しい判断が迫られます。一応受かっている前提で行動はしていますが、そこまで自信があるわけではないのが悲しいところです。

Ⅱ.時事ニュース
  This year’s nobel winners are Kazuo Ishiguro, literary, and Richard Thaler, economic. I have read each writing books. I loved ”The remain of the day” when I was high school student. It is so beautiful story and I read it losing count of time. And then, I read Misbehaving written by Richard Thaler. He is the pioneer of the behavioral economy. I have so many doubt about classical economics rationality like him. I felt easy when I know there is the person thinking like me and face those problem seriously. Congratulation! There isn’t Japanese winner but it is OK. 

Ⅲ.趣味・芸術
  連休中は最低小説を一作品仕上げたかったのですが、ついつい観光旅行に精を出してしまい、旅の途中で色々な単発のアイディアは生まれたものの形として残りませんでした。しかし試験勉強も終わりフルマラソン完走という大きな目標を失った今、明確な目標を定めて、ポスト不動産鑑定士試験発表の人生を上手く生きて行かなければなりません。このまま曖昧な芸術目標で試験に落ちた場合、本当に生きる目標を失い大変な事態になることは目に見えています。きちんと目標を定め継続的な努力をする体制を作っておかなくてはなりません。

第百九十四回目のブログ

2017-10-02 05:00:15 | 日記
釧路市 釧路市立図書館
 
  釧路市の高台、丁度北大通からアイストップになる地点に建っている白亜の図書館です。昔はここに市役所や警察署があったらしいですが、その後図書館が建てられ現在に至ります。しかしその図書館も9月末で閉館。駅前のビルの中に移転します。北海道にきて二年半ほどですが、この図書館には本当にお世話になりました。資格試験の勉強や郷土史調査はここ無くしては成り立たなかったでしょう。この図書館から出世坂を通って釧路川沿いをランニングするのもお決まりのコースでした。都市景観的にも重要な位置にあると思うので今後どうなるのか気になるところです。

Ⅰ.試験・転職
  世の中には土壇場に追い込まれたとき力を発揮する人と、逆に安定した地盤があるからこそ力を発揮できる人がいる気がします。例えば試験1日前。徹夜で出そうなところを全部覚えて高得点をたたき出す人もいれば、逆に一日前ならもう無理だぁと諦めてしまう人もいます。一方、一か月前からきちんと計画を立てて地道に実践できる人がいると思えば、逆にそんな前からやっていたら気が滅入って持続できないという人もいると思います。私はどちらかというと着実にきちんと安定した地盤の上に努力を重ねるタイプで、追い込まれると変な方向に突っ走ったり、訳の分からないことをしだしたり、上手くいかないことがほとんどです。これは社会全体のおいても同じような気がします。競争社会とゆとり社会、どちらが生産を効率化できるのか。それは人それぞれということだから、一律に適応するのは間違っている気がします。

Ⅱ.時事ニュース
  US Health Secretary Tom Price resigned. He used private jet on the official business. I remembered Masuzoe, the governor of Tokyo, used first class to trip abroad. It's so different those scale but I think it is the same problem. Public servant should have imagination about people. It is the basic of govern. If they don't any sympathy to the people, it is just the dictatorship. I think Trump chatched the support from a white worker, so if he lost those base, his government will collapse like a house on the sand.

Ⅲ.趣味・芸術
  ついにフルマラソン完走しました。疲れた。そして足が痛い。それに完走といっても、途中歩いてしまいましたが。ただ一度も足を止めることはありませんでした。初めて知りましたが、フルマラソンの後半5キロぐらいは、誰もが歩いていて難民の行列のようでした。私も30キロ過ぎたあたりからとても走れなくなり、1キロ走って1キロ早歩き・・・とやっていたのですが、若干制限時間に不安が出てきたので、キロ表示とあと何キロと書いてある看板の間、つまり42.195キロの195メートルだけ歩いて、あとは走るというようにしました。しかし5時間丁度でのゴールだったので時速8キロ以上で移動はしていたことになります。本当の意味での完走はできませんでしたが、いい思い出になりました。二三日ぐらい休んで、再び毎日3キロのジョギングを始めようかなぁと思います。