2025年に向けて

2020年に自分の目標を達成した私が、新たな人生に向けて頑張るブログ

第百九十三回目のブログ

2017-09-23 03:20:59 | 日記
羅臼町 郷土資料館
 
  廃校を利用した郷土資料館で、なぜか平日のみオープンしています。普通逆のような気もしますが、スケッチ中誰一人訪れなかったところをみると、あまり関係ないのかもしれません。国道からそれほど離れていませんが、後ろの山から熊が出てきてもおかしくないような場所で、少々怖かったです。一応、すぐに車に逃げ込めるようにしてスケッチをしました。久しぶりの遠出のスケッチで、羅臼ぐらいに来るとやっぱり遠くに来たなぁという気分になります。本当は知床峠の紅葉でも見ようと思っていたのですが、曇っていたため温泉だけ入って帰ってきました。

Ⅰ.試験・転職
  私は小さいころから専門職志望でした。なぜかと言われるとわかりませんが、単純に自分の知識や能力を活かして何かを発見したり見つけたりすることが好きだったからです。ただ私には決定的な弱点がありました。数学ができないことです。数学に対する興味はあるのですが、何度もチャレンジしては挫折を繰り返してきました。原因は分かりませんが、脳の構造上数学的な思考力がないのではないかと思っています。そこで専門職として生きるのならば理系が有利ということを十分承知のうえで、結局は文系に進みました。もちろん文系にも専門職は沢山あります。学者をはじめとして、学芸員や弁護士、会計士などです。ただし理系の専門職に比べるとそのハードルが高いのは間違いないと思います。また文系とは言っても、社会科学系の学問は結局理系的数学的な分析手法が主流になっています。そのことを考えると、純粋に文系的な専門職というと、人文学系か法学しかないと考えました。私の人生の最大の失敗があるとしたら、法学の道に進まなかったことだと思います。人文学系を選んでしまいました。人文学系の専門職というと、本当に学者か学芸員のような非常に難易度の高い仕事しかありません。そこに至るだけの才能が私にはありませんでした。ネット的な言い方だと人生を詰んだというのでしょうか。しかし生きていかなくてはなりません。自分の夢は文系専門職。自分の欠点は数学的思考力。自分の学力は中の上ぐらい。これらを総合的に勘案して、不動産鑑定士を目指すという答えを導き出しました。果たしてそれは正しかったのでしょうか。合格発表まであと一か月。いったいどうなるのでしょうか。

Ⅱ.時事ニュース
  I have written about North Korea every week. I want to find out another item, but I couldn't do it. So I will write about same one this time. Trump did the provocative speech at UN. His comment make the missile fly through the sky of Hokkaido and my daily life is disturbed by J alert. If there isn't any information, it's just a distant news. Highly information world is making meaningless trouble in ordinary people life. Terrorism or threat can't realize without mass communication. I think most effective mesure to North Korea is to ignore.

Ⅲ.趣味・芸術
  私が何かをするぞ!と思い立つのは、やはり現状に不満があるときがほとんどです。このままじゃいけない、何とかしなければという否定的な感情です。しかし芸術系だけは別で、こういうものを作りたい、こういう作品があれば面白いんじゃないか・・・という肯定的な感情です。どちらが優れているのか考えると、やはり後者だと思うのですが、前者よりそのような感情を持つことは難しいとも言えます。そういう創作力に溢れている人ならいいのでしょうが、私みたいに無駄に色々と考えて何も実現できないダメ人間では一向に作業は捗りません。ということで、再び停滞期に陥っています。計画を再構成して、一から出直すしかないでしょう。そして最大の敵は酒です。酒を飲んでしまうと、本当に何もできなくなってしまいます。これではただの廃人です。

第百九十二回目のブログ

2017-09-16 18:00:36 | 日記
厚岸町 厚岸水鳥観察館
 
 国道44号線沿いに建つ、鳥の形をした変な建物。嫌でも目につきますが、周辺が鳥獣保護区であり、天然記念物であるイヌワシやタンチョウが生息していることからその保護観察を目的としたネイチャーセンターになっています。カヌーの出発地点でもあり、ここで申請ができるようです。鳥にもカヌーにも興味がないのであまり関心はなかったのですが、あまりに変な外観に誘われて絵をかいてしまいました。それにしても藪蚊がすごく、体中さされてしまいました。
 
Ⅰ.試験・転職
  問題の原因が自分にあるのか組織にあるのかの見極めは転職の際にとても大切だと思います。例えば給料が安いことが問題の場合、自分の能力が低いから安いのか、それとも組織そのものや雇用契約から安いのかで取るべき対策は異なります。たぶん自分の能力が問題ならどこに行っても低い給与ですし、転職は解決になりません。しかし人間というのは中々自分を客観視できないものです。しかしそういう能力も時には大切です。なんでもかんでも客観的に見ていたら、あまりにストレスが溜まってしまいますし、恋愛も感動もなくなってしまうでしょう。要するにバランスが大切ですが、それでも転職という大きな決断の前には客観的な分析が不可欠だと思います。

Ⅱ.時事ニュース
  North Korea did another missile test in this friday. But there isn't shock like the first time. Japan can't show the military responce to the north korea. I think the self defence force of Japan should intercept the missile next time. It become sign that missile don't have power to theaten US at all. Or US should destroy the missile base to break the nuclear deterrence theory. We must make them realise that provocation is meaningless. Or should we ignore them provocation and continue the sanction until final day.

Ⅲ.趣味・芸術
  私は計画を作らないと動けない人間なのですが、どうしてかというと基準とすべきものがないと今いる自分の位置がわからなくなるからです。それにたいして今どうすべきなのか。そういう思考回路なくしてなにか行動に移せる人を私は尊敬します。ただ、ある一定の限度を超えると習慣化して、計画も必要なくなります。例えば毎日トイレに行くと計画を作る人はいないでしょう。(痴呆症の場合などは必要なのかもしれませんが・・・)そして相変わらず順調に計画より遅れています。しかし計画も失敗を重ねると無理のないものに収斂していきます。もう少し地道に努力と訂正を繰り返していきたいと思います。

第百九十一回目のブログ

2017-09-10 07:50:23 | 日記
清里町 緑駅
 
 緑町にある緑駅です。町全体がこれでもかと言わんばかりに緑緑した場所で、屋根や看板や外壁が緑の建物ばかりです。随分安直な命名だなぁとも思いますが、冬はスキー場もあり、結構賑わうのかもしれません。390円で入れる温泉施設もあり、人が少なく清潔で中々いい施設でした。帰り道、男鹿の滝という看板を見つけていってみたら、林道を12キロも走らなければならないという事実をしばらく走った後の看板で知らされ断念しました。幹線道路との分かれ道の時点で書いておいてほしい・・・。
 
Ⅰ.試験・転職
  一応色々と情報収集など準備を進めています。不動産鑑定士という仕事も、最近受験者数の減少で人材不足感が強まっているという記事を見つけました。どこまで本当かわかりませんが、確かに受験者が減っているのは客観的な事実でしょう。しかしその一方で仕事は増えているのでしょうか?記事では空き家などの評価が書いてありましたが、自治体が空き家の評価を依頼してくるものなのでしょうか。部外者のためよくわかりません。まぁ、人材不足感が高まっているという情報は採用希望者からすればグッドニュースですが、もし採用されて働いたらそれだけ沢山の仕事をしなければならないと考えると、あまりいいニュースではないのかもしれません。

Ⅱ.時事ニュース
  Hurricane Irma damaged caribbean islands and is approching to US. It decreased into category three, but it will increae the power in the caribbean sea before landfall. I wish it dosen't bring devastating damage to US citizen. There is the difference the category of hurricane between Japan and US, so I can't image power of the Irma. There is another surprise in this news. That is overseas territory of western country in caribbean island. Why they dosen't return it to local people? Maybe those island realised high infrastructure and high standard of living, so those damage were relatively less.

Ⅲ.趣味・芸術
  一応動き出しました。特にランニングはフルマラソン制覇に向けて猛特訓中です。毎日6キロ走っていたのですが、どうも左足の筋肉痛が治まらず、初めて一日の休養を作ってみました。その代り次の日は30キロ走破を目指してみます。おそらく30キロを4時間で走りきらないと、フルマラソンで制限時間に引っかかってしまいます。しかし時速7.5キロですからそう難しくはない気がするのですが甘いでしょうか。あとはゲーム制作に向けて本格的に動き出しました。これまでに身に着けた画力とパソコンスキルをすべてつぎ込んで最善の作品を生み出してみたいです。

第百九十回目のブログ

2017-09-03 22:08:15 | 日記
浜中町 太平洋
 
 台風が近づき海や空が荒々しかったため、久しぶりに海を描きました。それなりに風も強く妙に生暖かったため、気が付いたらウトウトとスケッチ中寝てしまっていました。こんなことは初めてです。歳なのでしょうか。それとも疲れているのでしょうか。ただ道東の雄大で何もない海岸線の景色は、まるで吸い込まれそうな気持になります。そんな雄大さの中で半分眠りながら描いたため、いつになく幻想的な絵になった気がします。
 
Ⅰ.試験・転職
  鑑定士試験の終わった後は中々新しい試験を受験するという気分にはなれません。少なくとも試験の結果が出るまでは、静かに趣味の活動をしていればいいような気がします。しかし就職活動に向けて自分の人生を振り返っていると、なんかめちゃくちゃな人生だなぁと思わざるを得ません。それでも個人的には一つの目標に向けて紆余曲折を経ながら現実的に近づいているようには思えますし、結局上手くいくのもいかないのも時代次第ということもあります。例えば就職氷河期とかリーマンショックの時が新卒採用の時期だった人は大きな不利益を被っているとは思いますが、実力次第である程度は取り戻すこともできると私は思います。それが本当の意味での生きる力なのではないかと思っています。

Ⅱ.時事ニュース
  North Korea trialled new nuclear weapon test. They say it is a hydrogen bomb. If it can be loaded on ICBM, it is the great threat for Japan. But North korea can't use those weapon actually, because it will be end of the country. They believe thier action is usefule to ease sanction. But it is meaningless. US should make them realise that by air raid. I'm convinced that they will be obedient after that. It is the last and best chance to start military action now.

Ⅲ.趣味・芸術
  9月ということで、本格的に芸術活動を始めようと思い、芸術計画を作成しました。私もダメな人間なので、目標とそれに向けた計画を作らないと動き出せません。ただ芸術活動というのは中々難しいもので、ストレスや不満がある程度あったほうが創作意欲につながります。逆にテストが終わって自分の時間が十分に持てる今のような時期は、案外創作活動には向いていないものです。だからこそ、自分に鞭を打って継続的にやっていくしかないのだと思います。とにかくいいものを作ろうとしてはダメだと思います。とにかく何でもいいから書いたり描いたりしてみる。そこからすべては始まります。芸術というのも才能による部分が大きいですが、結局創作という地道な作業から始まるものです。才能だ理想だ言う前に、まずは積み木を積み上げるべきでしょう。