2025年に向けて

2020年に自分の目標を達成した私が、新たな人生に向けて頑張るブログ

第百八十九回目のブログ

2017-08-29 14:36:43 | 日記
札幌市 北海道議会議事堂
 
 来年の取り壊しが決まっている道議事堂です。何度か増改築を繰り返していますが、一番古い部分は昭和26年築と近代建築と言ってもいいレベルの建物。背後の曲線部分や階段室は優れたモダンデザインの模範と言ってもいいです。丁度北海道マラソンの開催中で、江別太鼓が鳴り響く中マラソンを尻目にひたすら描きました。今度北海道マラソンに出場するのも面白いかもしれません。
 
Ⅰ.試験・転職
  試験が終わって約一ヶ月。大分堕落した生活にも飽きてきました。一応健康監理の意味もあってジョギングは続けていますが、9月からはもう少し芸術部門で頑張りたいと思います。きちんと締め切りと計画を決めて、段階的に実現していきたいと考えています。しかし試験も結果が分からないのに在職中で本格的に就職活動をしていくというのは中々勇気がいります。こちらもあまり急がずに無理して先走りすぎないようにしたいと思います。

Ⅱ.時事ニュース
  J alert blew Tuesday morning. It sounded like alarm clock but it was the air raid alarm first time in the 72 years. It rose tension of the Japan but it isn’t new threat. Same missile lunches repeated recently again and again. But this time, J alert blew first. I think effect of advertisement is so big. If you do same thing as another one do but it’s result change dramatically by reputation. I must think method of expression seriously now.

Ⅲ.趣味・芸術
  完全に酒に溺れて全く進んでいないのが芸術部門です。一応やりたいことは沢山あるのですが、どうしても数日駆けて作り上げていく元気がありません。ゲーム作成にしても漫画作成にしても油絵にしても最初の一歩が難しいです。まぁ、試験が終わった時から8月は堕落の月にしようと決めていたので、まぁ今はこれでいいかなぁと思います。ただ来週には明確な目標と計画を作り動き出したいと考えています。

第百八十八回目のブログ

2017-08-21 15:54:55 | 日記
根室市 青少年センター野球場
 
 この度ねむろシーサイドマラソンのハーフに参加することになり、その待ち時間の間に、一人こそっと描きました。遠くに見える鉄塔は自衛隊のレーダー基地です。こんな真夏にハーフマラソンなど走ったら自殺行為ですが、15度前後しかない根室ではちょうどいいぐらいです。初のハーフは一応無事完走と言うことで、めでたしめでたしです。来月は別のハーフマラソンに参加予定なので、そこではぜひ2時間を切りたいと思います。

 お久しぶりです。鑑定士試験直前期ということもあり予告もなく2ヶ月ほど休止してしまい申し訳ありませんでした。果たして継続的に見ていただいている人がいるのかも怪しいですが、お詫び申し上げます。一応試験も終わり、一段落つきましたので、毎週の更新を再開したいと思います。 さて、今後ですが、まず前書きとしてスケッチの紹介を行い、本文として1.試験・転職、2.時事ニュース(英語)、3.趣味・芸術 の三部門構成で行きたいと思います。気力があればイラストも掲載したいですが、イラストのために更新が遅れるのは本末転倒なので、上手くバランスを見ていきたいと思います。
 
Ⅰ.試験・転職
  本当は直前期こそどういう勉強をしたのか記録をつけるべきだったのでしょうが、まったくそういう精神状態ではありませんでした。今考えても、よくあれだけ勉強したと思います。しかし結論から言うとあまり上手く行きませんでした。全体のレベルがどの程度なのかわかりませんが、おそらく駄目だったのではないかと思います。それでもまたあれだけの勉強をもう一年やる元気は今の私にはありません。しかし酒に溺れ無意味な日々を送っているよりはましな気がするので、結局落ちても来年再チャレンジするかもしれません。しかし経済学の第二問のケインズ経済学はさっぱりできませんでした。いま原書でケインズの著作を読んでいますが、彼の言いたいことがさっぱりわかりません。

Ⅱ.時事ニュース
  Dose the absolute evil exist on the earth? I don’t think so. Good and evil are the relative truth. For example, murder isn’t good thing but some countries have death penalty and so many countries can use their military power to solve the war. Or shouldn’t policeman kill the terrorist carrying out suicide booming? We should consider situation and meaning behind the incident. If you admit the absolute evil and exclude it form the controversy, it bring tragedy of the free. I think it is same for racism and white supremacist. I can’t commit those ideology but I fear trends of rejection for some ideology now.

Ⅲ.趣味・芸術
  勉強中はあれだけやりたかった趣味や芸術も、試験が終わってしまうと、酒に負けて少しもやりたいという気分になりません。私というのは本当にいい加減な人間です。結局楽な方へ楽な方へと流されているだけです。中々難しいですが、きちんと目標を立てて締め切りまでに仕上げていくしかないと思います。一つの目標としては九月上旬締め切りの展覧会だと思います。後はなんとか短編小説を40話まで仕上げていきたいと思っています。8月中はその二つを当面の目標とすると同時に、朝方の芸術活動に移行していきたいと思います。