中標津町 上武佐ハリストス正教会
歴史的建造物ではありませんが、非常に雰囲気のある教会堂でした。丁度夕暮れ時だったので、夕日を一杯に浴びた聖堂に向かって未舗装の道が延びるプロブナードは絵のような美しさでした。近くには廃線になった路線の駅があったそうです。もう一度ゆっくりと訪れ、中の山下りんのイコン画も拝見したいものです。
Ⅰ.就職
1.専門性
TOEICの勉強も始まり、なかなか忙しくなってきました。なんとか900点を突破して転職へとつなげていきたいと思います。最近、寒いこともあって起床時間がどんどん遅くなっています。なんとか4時起床を義務づけるとともに、7時間の睡眠を確保するため9時には寝るようにしたいと思っています。鑑定士講座も毎日15分勉強法が功を奏しています。これを徐々に増やしつつ、TOEICが終了時点で上手く移行し1時間半レベルの勉強を毎日行えば必ず来年は合格できると思います。今まで色々と工夫をしてきましたが、夜は勉強ができない体質だということがわかったので、基本的に勉強はせず、朝の部の残りの未消化分と芸術部門に費やすようにしたいと思います。
2.語学
My work of art isn't recognized in this society. I think artist don't consider reputation about their work, but it is matter of the degree. I must open up my field of art to the public. It isn't easy way to do, but I can do it by looking for community. Maybe there aren't so many chances as in urban area, but there are some chance around me. I will leave this region in next winter, so I must store up my ability to attend more capable community.
Ⅱ.芸術
1.絵画
描き始めてからかなり時間が経過し、そろそろ煮詰まってきた感じがあるので、最後に入口の上の庇がずれていたのでそれを修正し、木々を少し加筆して完成としたいと思います。まぁ、ほとんど5年ぶりぐらいの油絵だったので、どこまで感覚を取り戻せるか自身がなかったのですが、おもったよりも上手く描けたと思います。つぎは北海道庁みたいにもう少し骨のある近代建築か、それともこの近隣の雄大な太平洋沿岸の風景画にするか、悩んでいます。北海道を去るまであと約1年。その間に少なくとも3作品ぐらいは残したいものです。
2.漫画
私は3つの要素から芸術部門はなりなっていることに気がつきました。一つ目が小説・漫画部門二つ目が絵画部門、三つ目が観光・アウトドア部門です。それも平行して処理できるのではなく、ローテーションで回っています。先週あたりから、どうも色んな所に行きたい欲望が湧き出てきて止まらなくなってしまっています。本当は色々な場所で得た感動や風景を芸術につなげるのがベストなのかもしれませんが、なかなか上手く連動していません。来年からはこのブログの構成を少し変えて、旅行記みたいなものを加えても面白いかもしれません。しかし小説も本当は漫画の原作のために書いている訳ですから、なんとか本当の作品につなげないと、時間だけが経過している気がします。
Ⅲ.今週の一枚
今年もノーベル賞の発表があり、日本人の受賞もまったく珍しくなくなってきたなぁという印象を受けます。今年こそは村上春樹の受賞なるかと、ノーベル財団のHPで中継映像を見ていたら、ボブディランという名前が聞こえ、そういう名前の作家もいるのかぁ…歌手みたいだなぁと思っていたら、本当に歌手のボブディランでした。村上春樹も別に本人が今年こそは受賞すると公言している訳でもないのに、毎年毎年駄目でしたと言われて可哀想だなぁと思います。何となくオリンピック的な競技としてノーベル賞をみているようで、私は同意できません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます