2025年に向けて

2020年に自分の目標を達成した私が、新たな人生に向けて頑張るブログ

第百十一回目のブログ

2016-01-09 20:19:34 | 日記
千代田区 日本水準原点標庫

 このブログ、遅れを取り戻す分と、日常的な更新の分がごっちゃになって、訳が分からなくなっています。一度遅れてしまうと取り戻すのは大変ということでしょう。さて今週のスケッチはいきなり日本のど真ん中、国会議事堂前の公園にある日本の水準の原点を入れてある箱です。小ぶりながら装飾に凝っていて中々描くのが面倒な建物でした。しかし教科書のモデルをそのまま使ったような個性の無い建物で、まぁ明治中初期の本格的洋風建築の特質を表しているかなと思います。

Ⅰ.就職
 1.専門性
人生計画通りいかないことが多いですが、そういう時はやはり、過去を取り戻すより今を頑張る方がいいと思います。今を頑張って余裕が出てきたら過去を取り戻す。無理して昔できなかったことを今一度にやろうとしても、私のブログのように失敗するのがオチです。例えば就職に失敗した。その原因は大学時代にある。じゃあもう一度大学時代をやり直すよりは、今の実力で入れる企業に入って、その間にできた余裕を使って、その足りなかったものを取り戻して、自分の望む企業に転職する…といったプロセスを取る方が、結果的には成功する確率が高い気がします。
 2.語学
I have listened to Radio English Conversation program, Radio Eikaiwa in Japanese, for several year. This months theme is Time management. Should I restart to record key phrase of every days dialogue? That is easier than this section, because that doesn't need any creativity. Maybe best thing is to write English sentence using key phrase.

Ⅱ.芸術
 1.絵画
私は長い間、絵を勉強のように学ぶという意味が分からなくて、独学というか、自分でどうやったらうまく描けるのかを考えて描いてきました。だから私の絵は極めて我流で、自分なりに満足のいく方法を見出して創造してきたと思っています。その良い点としては、芸術にとって一番大切な個性を失わないこと。一方ダメな点は技術が向上せず、余程の才能がない限り、一般的に通用する水準に達しないということです。やっぱり、私もきちんと絵を学ばなければならないなぁと思っています。
 2.漫画
進みました。進んだと言っても漫画の原作になる小説ですが、非常に好調です。しかし不思議なのは、こうやって自然と筆の進む作品もあれば、なんだかんだ考えて、結局断筆してしまう作品もあるということです。その時の雰囲気なのか、それともアイディア自体がストーリーとしてしっくりくるものか、そうでないのかの違いなのでしょうか。しかしいくら絶好調で書いた作品でも、後々読むとなんだこれは・・・というものもあります。子育てのように思ったとおりに行かないのが芸術活動の醍醐味です。

Ⅲ.今週の一枚
 ちょっとした銃規制もできずに涙を見せるオバマ大統領…、パフォーマンスかもしれませんが、さすがにこれは同情します。どうして、どうして銃を規制できないのでしょう。フロンティアスピリットの象徴というのも分かります。しかし日本だって武士の心である刀を明治維新で捨てたではないですか。自己防衛のためといっても、まず撃たれたらどうしようもないですし、銃が自由に流通している社会より、特別の許可の下で一定の人しか持てない社会の方が遥かに容易に自己防衛できるはずです。同じ失敗を何十回、何百回も繰り返すアメリカ。全く理解できません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿