民主党のメール問題で、武部は民主党の責任問題を追及。
しかし、自身とファミリーが潔癖だとは言わなかった。
ライブドアでは一点の曇りもない!と言えばいいのに。
そろそろ尻尾をつかまれることを予感しているようだ。
国会が終わる時が危ないと思われる。
(追記)
しかし、ここに来て、メールは本物とする週刊誌の記事が来週出るようだ。
私としては、メールはガセねたで結構だ。
メールの内容とは別のことがクローズアップされることがベストだ。
自民党に有利なメール問題を長引かせた方が、自民党にとっては好都合なので、来週の記事は自民党が書かせた可能性もある?
(追記)
自民党が武部の次男のもみ消しに全力?
自民党は武部に心配するな、お前は守ってやる、と言って、海外口座のもみ消しに必死のようだ?
事件の関係者が今海外に飛んでいる。
(追記)
堀江から武部2男への送金の方法を推測してみた。
堀江がスイスとかに口座を持っている、武部2男も口座を持っている(名義は本人ではなく法人かなんか)とすれば、この口座間でやりとりすれば、簡単に堀江から武部に金が渡る。最後にスイスとかにある武部2男の口座から日本に送金すれば終わりだ。
しかし、自身とファミリーが潔癖だとは言わなかった。
ライブドアでは一点の曇りもない!と言えばいいのに。
そろそろ尻尾をつかまれることを予感しているようだ。
国会が終わる時が危ないと思われる。
(追記)
しかし、ここに来て、メールは本物とする週刊誌の記事が来週出るようだ。
私としては、メールはガセねたで結構だ。
メールの内容とは別のことがクローズアップされることがベストだ。
自民党に有利なメール問題を長引かせた方が、自民党にとっては好都合なので、来週の記事は自民党が書かせた可能性もある?
(追記)
自民党が武部の次男のもみ消しに全力?
自民党は武部に心配するな、お前は守ってやる、と言って、海外口座のもみ消しに必死のようだ?
事件の関係者が今海外に飛んでいる。
(追記)
堀江から武部2男への送金の方法を推測してみた。
堀江がスイスとかに口座を持っている、武部2男も口座を持っている(名義は本人ではなく法人かなんか)とすれば、この口座間でやりとりすれば、簡単に堀江から武部に金が渡る。最後にスイスとかにある武部2男の口座から日本に送金すれば終わりだ。
私は株を始めたのでNTT株も持っている。
最近買ったのだが、残念ながら買った時より3万円も下げている。
それでNTTに関するニュースは良く調べているが、今回の竹中懇談会についての解説が、これじゃ産経新聞はアホとしかいいようがない。
というか、「NTT解体視野」は夕刊○○的なタイトルの書き方だ。
そもそも、NTTは再々編成を望んでいる。自分から言えないから政府の墨付きが欲しい。とりわけ放送分野も含めて検討している点は歓迎だろう。
うまくいけば、NTTとNHKの合併すら考えられる。
そういうおいしい話があれば、銅線のユニバーサルとか研究開発、基礎研究なんて、とかげの尻尾切りをNTTはやるだろう。
今やこの2つはお荷物だ。
竹中は郵政民営化の時もそうだったが、強い会社を作ろうとしている。それが国策になると考えている。
NTTは労組も加わって、虎視眈々と狙っている。
もちろん、そうはさせまいという勢力も数多くいるので、NTTの思惑どおりには必ずしも行かないだろう。
株価は少し上昇した。市場関係者は、ややプラスとして反応した。
客観的にはプラスもあれば、マイナスもあるということで、結果中立なんだろうな。
竹中懇 NTT解体視野 見直し一致 市場支配を抑制 (産経新聞) - goo ニュース
(追伸)
こういう記事が出ました。産経新聞とは全く逆ですね。
産経新聞も「ガセねた」か!こら!
明日は株価があがるぞ。
地域、長距離3社の統合も NTT再編で松原座長 (共同通信) - goo ニュース
NTTの単純分割を否定、通信放送懇・松原座長 (読売新聞) - goo ニュース
最近買ったのだが、残念ながら買った時より3万円も下げている。
それでNTTに関するニュースは良く調べているが、今回の竹中懇談会についての解説が、これじゃ産経新聞はアホとしかいいようがない。
というか、「NTT解体視野」は夕刊○○的なタイトルの書き方だ。
そもそも、NTTは再々編成を望んでいる。自分から言えないから政府の墨付きが欲しい。とりわけ放送分野も含めて検討している点は歓迎だろう。
うまくいけば、NTTとNHKの合併すら考えられる。
そういうおいしい話があれば、銅線のユニバーサルとか研究開発、基礎研究なんて、とかげの尻尾切りをNTTはやるだろう。
今やこの2つはお荷物だ。
竹中は郵政民営化の時もそうだったが、強い会社を作ろうとしている。それが国策になると考えている。
NTTは労組も加わって、虎視眈々と狙っている。
もちろん、そうはさせまいという勢力も数多くいるので、NTTの思惑どおりには必ずしも行かないだろう。
株価は少し上昇した。市場関係者は、ややプラスとして反応した。
客観的にはプラスもあれば、マイナスもあるということで、結果中立なんだろうな。
竹中懇 NTT解体視野 見直し一致 市場支配を抑制 (産経新聞) - goo ニュース
(追伸)
こういう記事が出ました。産経新聞とは全く逆ですね。
産経新聞も「ガセねた」か!こら!
明日は株価があがるぞ。
地域、長距離3社の統合も NTT再編で松原座長 (共同通信) - goo ニュース
NTTの単純分割を否定、通信放送懇・松原座長 (読売新聞) - goo ニュース
ガセねたと判ったので、今度は口座を調べろと言い出した民主党。
それでもいいんじゃないの、下手な鉄砲数打てば当たるだ。
問題は、これから短期間で、どの位の鉄砲玉を打てるかだ。
もたもたしているうちに、誰かが、ブログで爆弾記事を書くよ。
あるいは自民党なり武部関係者が、逮捕されるかも知れない。
低脳民主党と言われないように気を付けないと。
と思う今日この頃なのだ。
(追伸)
「ガセねた」に関して、面白いコメントがインターネット上にありました。
●イラク戦争で、大量破壊兵器があるという情報は、ガセだった!!
●小泉はイラク戦争のとき、イラクが大量破壊兵器がないことを証明しないことが悪いと言っていました。
まあ、世の中、こんなものなのさ
結果、武部の尻尾が捕まえられれば、ガセも大いに結構!
小泉も「郵政民営化は改革の本丸」というガセねたで、選挙に勝利したしね。
(追伸)
永田議員が辞職を表明?挙句の果て、批判が集中すると入院だと。アホか、こいつは。
過去5回も国会でトラブルを起こしている人らしい。
こういう札付きを信じる民主党幹部もおかしいね。
でも、世論は、自民党や武部が悪いことをやっているのでは、という思いがある。
その思いがあるうちは、まだ回生の余地あり。
もっと汗をかいて重要な事実や証拠を探し出せ。
それでもいいんじゃないの、下手な鉄砲数打てば当たるだ。
問題は、これから短期間で、どの位の鉄砲玉を打てるかだ。
もたもたしているうちに、誰かが、ブログで爆弾記事を書くよ。
あるいは自民党なり武部関係者が、逮捕されるかも知れない。
低脳民主党と言われないように気を付けないと。
と思う今日この頃なのだ。
(追伸)
「ガセねた」に関して、面白いコメントがインターネット上にありました。
●イラク戦争で、大量破壊兵器があるという情報は、ガセだった!!
●小泉はイラク戦争のとき、イラクが大量破壊兵器がないことを証明しないことが悪いと言っていました。
まあ、世の中、こんなものなのさ
結果、武部の尻尾が捕まえられれば、ガセも大いに結構!
小泉も「郵政民営化は改革の本丸」というガセねたで、選挙に勝利したしね。
(追伸)
永田議員が辞職を表明?挙句の果て、批判が集中すると入院だと。アホか、こいつは。
過去5回も国会でトラブルを起こしている人らしい。
こういう札付きを信じる民主党幹部もおかしいね。
でも、世論は、自民党や武部が悪いことをやっているのでは、という思いがある。
その思いがあるうちは、まだ回生の余地あり。
もっと汗をかいて重要な事実や証拠を探し出せ。
海外にいると言う噂がある。
それもスイス。
証拠隠滅かな?
メールはガセとしても、投資組合の金に政治家や闇の金が入っていることは確かなようだ。
でも直接ではなく、間接的だからいくらでも、ごまかしはきく。
今は口座を無くしているんだろうな。
それもスイス。
証拠隠滅かな?
メールはガセとしても、投資組合の金に政治家や闇の金が入っていることは確かなようだ。
でも直接ではなく、間接的だからいくらでも、ごまかしはきく。
今は口座を無くしているんだろうな。
小泉が政権崩壊回避に躍起になっている。
大手マスコミも、崩壊回避をサポートし始めている。
それはそうだろうな。
本当のことが判り、小泉とともに、自民党が崩壊し、経済まで破壊されると日本も沈没するからな。
撃ち方止めだね。
しかし、ブログの力は強い。
今はブログ対大手マスコミの対決だ。
大手マスコミも、崩壊回避をサポートし始めている。
それはそうだろうな。
本当のことが判り、小泉とともに、自民党が崩壊し、経済まで破壊されると日本も沈没するからな。
撃ち方止めだね。
しかし、ブログの力は強い。
今はブログ対大手マスコミの対決だ。
民主党が暴露した堀江メール。
ガセネタだと異常反応した小泉。これは今までと違う反応だ。
そもそも、鳩山議員が以前講演で自民党議員がからんでいると発言した時点では自民党は何の反応もしなかった。
今回の反応は、いよいよ国会で暴露されるということを事前に想定した手回しの良さがあったとしか思えない。
以下詳細
・武部の二男の本人及び会社の口座を調べたが問題はなかったと武部が発言
→指摘された後、こんなに素早く調べられるのは不思議だ、事前に準備していたとしか思えない
→そもそも本人名義や会社名義だとバレルので、堀江からのお金は、それ以外の口座に振り込むのが常識だ
・堀江の弁護士が、堀江の証言として、そういう事実はないと言った
→これも異常に反応が早い、準備があったとしか思えない
→そもそも犯行そのものを否定している堀江が、堀江メールを事実だと言えないだろう
・検察当局も否定
→会社の危ないメールは、強制捜査前にそれを予知した堀江らが、かなり削除している
→そもそも会社のメールを使ったかどうか不明
私の指摘は、今回の民主党の暴露が真実かガセネタかどうかということではない。自民党の動きがあまりにもおかしいので、指摘したいのだ。以下詳細。
・自民党のワナである可能性
→ライブドア事件への自民党の関与は否定できない事実のようだが、ガセネタをばら撒き、これで目くらましする作戦に出た?
・ネタ元への影響について
民主党は、野口は殺されたと暗に指摘していると言えるが、これには、反応していない、つまりやはり殺人だったのか?
(追伸)
今日19日のTV報道によると、この堀江メールの存在は1ヶ月前から、関係者の間で情報が流れていたらしい。
また、民主党に情報提供した人は元記者であるが、いわく付きの人らしい。ということはガセネタの可能性が高まった。
なお、他にもライブドア事件では自民党は爆弾を抱えているらしいので、恐らくこの暴露に対する自民党の反撃は、やめるだろう。しかし、民主党のこの失敗は自民党にはラッキーのようだ。
「堀江メール」疑惑、与党・民主が互いに懲罰動議 (読売新聞) - goo ニュース
ガセネタだと異常反応した小泉。これは今までと違う反応だ。
そもそも、鳩山議員が以前講演で自民党議員がからんでいると発言した時点では自民党は何の反応もしなかった。
今回の反応は、いよいよ国会で暴露されるということを事前に想定した手回しの良さがあったとしか思えない。
以下詳細
・武部の二男の本人及び会社の口座を調べたが問題はなかったと武部が発言
→指摘された後、こんなに素早く調べられるのは不思議だ、事前に準備していたとしか思えない
→そもそも本人名義や会社名義だとバレルので、堀江からのお金は、それ以外の口座に振り込むのが常識だ
・堀江の弁護士が、堀江の証言として、そういう事実はないと言った
→これも異常に反応が早い、準備があったとしか思えない
→そもそも犯行そのものを否定している堀江が、堀江メールを事実だと言えないだろう
・検察当局も否定
→会社の危ないメールは、強制捜査前にそれを予知した堀江らが、かなり削除している
→そもそも会社のメールを使ったかどうか不明
私の指摘は、今回の民主党の暴露が真実かガセネタかどうかということではない。自民党の動きがあまりにもおかしいので、指摘したいのだ。以下詳細。
・自民党のワナである可能性
→ライブドア事件への自民党の関与は否定できない事実のようだが、ガセネタをばら撒き、これで目くらましする作戦に出た?
・ネタ元への影響について
民主党は、野口は殺されたと暗に指摘していると言えるが、これには、反応していない、つまりやはり殺人だったのか?
(追伸)
今日19日のTV報道によると、この堀江メールの存在は1ヶ月前から、関係者の間で情報が流れていたらしい。
また、民主党に情報提供した人は元記者であるが、いわく付きの人らしい。ということはガセネタの可能性が高まった。
なお、他にもライブドア事件では自民党は爆弾を抱えているらしいので、恐らくこの暴露に対する自民党の反撃は、やめるだろう。しかし、民主党のこの失敗は自民党にはラッキーのようだ。
「堀江メール」疑惑、与党・民主が互いに懲罰動議 (読売新聞) - goo ニュース
今日15日の株価の下落はおかしい。
午前中は100円ほど上昇していたのに、午後になると急降下した。
最近、このような下落の仕方が多い。
昼休みに日経先物に仕掛け的な動きが出るとともに、大証の情報伝達の遅れが影響していると報道されている。
ところが今回は状況が違う、アメリカの株価が大幅上昇しているなかでの下落だ。
日本株への投資をやめて、アメリカへ資金がまわっているとしか思えない。
ここで思い起こすのは、GSとマネックス証券による株価操作疑惑だ。
一連の動きには、関連があるとしか思えない。
たたきつぶせ、ハゲタカ証券。
(追記)17日も全く同じ下落を起こした。一体???
午前中は100円ほど上昇していたのに、午後になると急降下した。
最近、このような下落の仕方が多い。
昼休みに日経先物に仕掛け的な動きが出るとともに、大証の情報伝達の遅れが影響していると報道されている。
ところが今回は状況が違う、アメリカの株価が大幅上昇しているなかでの下落だ。
日本株への投資をやめて、アメリカへ資金がまわっているとしか思えない。
ここで思い起こすのは、GSとマネックス証券による株価操作疑惑だ。
一連の動きには、関連があるとしか思えない。
たたきつぶせ、ハゲタカ証券。
(追記)17日も全く同じ下落を起こした。一体???
小泉が「格差」は悪くないと言った。
アホかと言いたい。
現実社会を知らないから、そんなノホホンとした話ができる。
会社のなかで業績主義で個人の報酬を決めることだけを指して言っているのではないだろうか。
しかし、現実は違う。
例えば、リストラにあった人。バブル期に多額のローンを抱えた人。病気になった人・・・。また世代によっても違う。
実力主義で格差が出るのは仕方ないが、運命的なことで、格差が出るのは、自己責任ではない。
もう少し現実を見るべきだろう。
(追記2/10)
所得格差=格差と見るのはおかしい。
例えば貯蓄、資産(株、不動産など)の違いがある。
また本人が持っていなくても、親が持っていれば、低所得者でも金持ちだ。
「格差」という言葉より、「勝ち組/負け組」という言い方の方が良いだろう。
勝ち組という言葉は価値組と変えた方が良いかも知れない。
アホかと言いたい。
現実社会を知らないから、そんなノホホンとした話ができる。
会社のなかで業績主義で個人の報酬を決めることだけを指して言っているのではないだろうか。
しかし、現実は違う。
例えば、リストラにあった人。バブル期に多額のローンを抱えた人。病気になった人・・・。また世代によっても違う。
実力主義で格差が出るのは仕方ないが、運命的なことで、格差が出るのは、自己責任ではない。
もう少し現実を見るべきだろう。
(追記2/10)
所得格差=格差と見るのはおかしい。
例えば貯蓄、資産(株、不動産など)の違いがある。
また本人が持っていなくても、親が持っていれば、低所得者でも金持ちだ。
「格差」という言葉より、「勝ち組/負け組」という言い方の方が良いだろう。
勝ち組という言葉は価値組と変えた方が良いかも知れない。
今日株価が下がったが、いやな下がり方だ。
ライブドアショックもようやく沈静化したと思った矢先の下落だ。
上値16700円を確認して本日は終わり。
下値は15000円。
ということはそのほぼ中間である16000円が抵抗線として、16000円~16300円を行ったりきたりするのかと思われる。
そこにライブドア事件の捜査の進展や小泉政権の危惧が時々加わり、一気に大幅下落する可能性も高い。しばらくは荒れた相場となるだろう。
(追記2/8)
この記事を書いた翌日は株価は反発。
私の予測能力が弱いなと思ったら、やはり8日は400円以上の大幅下落。
(追記2/10)
10日も200円近い大幅下落。ついに、私の言った16000円~16300円のゾーンに入ってきた。
(追記2/13)
今日、16000円を割れた。予想を少しオーバしている。また下がり方急激なうえ、優良株が下落しているのが気になる。明日は戻しが入るが、利益確定売りも出て、+150円程度だろう。その後は判らない、ライブドア関係の捜査の進展が見えないのが不安材料で安全のための売りが出るからだ。
ライブドアショックもようやく沈静化したと思った矢先の下落だ。
上値16700円を確認して本日は終わり。
下値は15000円。
ということはそのほぼ中間である16000円が抵抗線として、16000円~16300円を行ったりきたりするのかと思われる。
そこにライブドア事件の捜査の進展や小泉政権の危惧が時々加わり、一気に大幅下落する可能性も高い。しばらくは荒れた相場となるだろう。
(追記2/8)
この記事を書いた翌日は株価は反発。
私の予測能力が弱いなと思ったら、やはり8日は400円以上の大幅下落。
(追記2/10)
10日も200円近い大幅下落。ついに、私の言った16000円~16300円のゾーンに入ってきた。
(追記2/13)
今日、16000円を割れた。予想を少しオーバしている。また下がり方急激なうえ、優良株が下落しているのが気になる。明日は戻しが入るが、利益確定売りも出て、+150円程度だろう。その後は判らない、ライブドア関係の捜査の進展が見えないのが不安材料で安全のための売りが出るからだ。
ホリエモンを持ち上げたうえに、安倍晋太郎をいつまでたっても叩けないマスコミは、この世から消さなければいけない。
小泉劇場を支持し、次は安倍というシナリオを書いた政治部の連中。
白昼堂々とやる点においてはホリエモンと同じ確信犯だ。
マスコミは本来の姿(そんなものあったけ?)に戻るべきだ。
“ホリエモン”持ち上げたメディア、責任問う声も (読売新聞) - goo ニュース
小泉劇場を支持し、次は安倍というシナリオを書いた政治部の連中。
白昼堂々とやる点においてはホリエモンと同じ確信犯だ。
マスコミは本来の姿(そんなものあったけ?)に戻るべきだ。
“ホリエモン”持ち上げたメディア、責任問う声も (読売新聞) - goo ニュース
最近、下流と格差ということが話題になりだした。
私は、小泉政権の行き先は勝ち組と負け組みの社会と言い続けてきたが、ようやく皆さんも気がついたようだ。
小泉を支持した人、ほりえもんを支持した人は負け組みに落ちるがいい。
私は、小泉政権の行き先は勝ち組と負け組みの社会と言い続けてきたが、ようやく皆さんも気がついたようだ。
小泉を支持した人、ほりえもんを支持した人は負け組みに落ちるがいい。
記念すべき1月17日。
これから自民党の崩壊が始まる。
まず安倍が総裁選から脱落だ。
スキャンダルと靖国参拝支持では国民の支持も得にくいだろう。
後の後継候補は乱立。
政界再編も含めて大波乱があるだろう。
これから自民党の崩壊が始まる。
まず安倍が総裁選から脱落だ。
スキャンダルと靖国参拝支持では国民の支持も得にくいだろう。
後の後継候補は乱立。
政界再編も含めて大波乱があるだろう。
ついに株価は15000円割れ寸前まで暴落し、12月上旬の株価の水準に戻ってしまった。
私も株価時価が20万円下落。ファンドは50万円下落。合計で70万円の2日間で下がってしまった。
妻が何故ライブドアと関係ない株も下がるの?という質問をしたが、本当のところよくメカニズムが判らない。
個人株主の取引が50%に達したうえに、インターネットの発達で、あっと言う間に、投資家の心理状態で影響を与える。さらに、コンピュータの発展で、株価が下がると、それ以上損をしないように、売りが出る仕掛けもある。また信用取引で空売りする奴も多数出てくる。マネックス証券のような不謹慎な奴もでる。下がりだすと止まらないというのが、株式市場の問題点だ。
小泉改革は郵政民営化なんかより、健全な市場を作る改革の方を優先すべきだ。
私も株価時価が20万円下落。ファンドは50万円下落。合計で70万円の2日間で下がってしまった。
妻が何故ライブドアと関係ない株も下がるの?という質問をしたが、本当のところよくメカニズムが判らない。
個人株主の取引が50%に達したうえに、インターネットの発達で、あっと言う間に、投資家の心理状態で影響を与える。さらに、コンピュータの発展で、株価が下がると、それ以上損をしないように、売りが出る仕掛けもある。また信用取引で空売りする奴も多数出てくる。マネックス証券のような不謹慎な奴もでる。下がりだすと止まらないというのが、株式市場の問題点だ。
小泉改革は郵政民営化なんかより、健全な市場を作る改革の方を優先すべきだ。
今日の後場の株価大幅暴落はマネックス証券が引き金だという書き込みが、インターネット上で多数書かれている。
マネックス証券がライブドアなどの株式の代用有価証券の掛目(担保価値)を0%とすると前場終了時に発表、これが引き金で、暴落したというのだ。
真偽は判らないが、色々やってくれますね、証券会社は・・
ちなみにマネックス証券株も暴落しています。
マネックス証券は自らを掛け目0%にしないのかな?
マネックス証券がライブドアなどの株式の代用有価証券の掛目(担保価値)を0%とすると前場終了時に発表、これが引き金で、暴落したというのだ。
真偽は判らないが、色々やってくれますね、証券会社は・・
ちなみにマネックス証券株も暴落しています。
マネックス証券は自らを掛け目0%にしないのかな?