goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャンコだいすき!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
シャムネコ大好きの「わがはいはネコである記」

グルーミング

2017年07月09日 | 日記

 なんだ?これっ? ちょっと怖がっていますね。シッポがふくれている。

 

ネコは一日起きている時間の1/3はグルーミングに使っているそうです。

からだが柔らかいので、全身くまなくなめることが出来ますが、顔や耳の後ろは手を使って、

きれいになめた手でかくようにしてきれいにします。

多頭飼いのネコは、お互いに舌の届かないところをなめ合ったりします。

これは、お互い自分でグルーミングできないと所をなめ合うことで、ネコ同志の絆を確認しているのです。

ネコの唾液には匂いの良い洗浄液のようなものが含まれているという学者もいます。

だから、グルーミングの終わったネコは良い匂いがするそうです。

私は鼻がそれほど敏感でないのでよくわかりませんが・・・

短毛種はグルーミングが上手で一人でやれるが、長毛種は人が手伝って

ブラッシングしてやらないといけません。

ブラッシングをいやがるネコもいますが、

それは、子猫の時からブラッシングになれさせておかなかったせいだと思われます。

長毛種のペルシャ系のネコは、鼻が低く毛をなめるということが生まれつき下手なので、

自分でうまくグルーミングができないので、ブラッシングは欠かせません。

ちゃーちゃんは、ブラッシングが好きです。

優しくてていねいにやってやると、うれしそうにしています。体位変えてこっちもお願いみたいにします。

でも、「もうお仕舞いにして、止めて!」と言うときはニャーと一言いって立ち上がります。

それ以上しつこくやろうとすると、怒って逃げます。今日も逃げられた・・・・

 

 


由利高原鉄道

2017年07月08日 | 日記

 

秋田にあるローカル線「由利高原鉄道」に行って来ました。

じつは、鉄ちゃん仲間がいまして、その人たちとローカル線の旅をよくしています。

今まで行ったところは、小湊鐵道、大井川鉄道、わたらせ渓谷鐵道、黒部峡谷鉄道・・・などです。

けっこう鉄旅は面白いですよ。私は鉄ちゃんのなり立てですが、いろいろ教えていただきながら、

鉄ちゃんの新人として参加しています。

やはり温泉付きがいいですね。

由利高原鉄道は由利本荘駅近くの安楽温泉に泊まりました。

強塩の温泉で、なかなかの泉質でした。料理も良かったです。

このところ、旅行やら、農業やらといろいろ忙しくしています。

このたびではネコに出会えなかったです。ざんねん!

 

 

 


マッサージ猫

2017年07月01日 | 日記

  ”もみもみ”やっている子どもの頃のちゃーちゃん

 

ネコの”もみもみ”は、子猫時代の乳を飲むとき、乳の出を良くするための動作でした。

英語でkneading(ニーディング)と言いますが、大人になっても、

気分が良いときに、タオルや人のからだにこの”もみもみ”をやります。

この習性をうまく使って、人間の背中をもみもみさせることが出来ます。

その姿は、まるでマッサージ師が背中の凝りをとっているようにみえます。

ある旅館では、ネコのこの”もみもみ”を売り物にしているところがありました。

私もちゃーちゃんに”もみもみ”をやってもらったことがありますが、

凝り過ぎているのかもしれませんが、まるで効きません。

もうちょっと強く!もう少し右!なんて言っても聞く耳を持ちませんが。

でも、ゴロゴロいいながらやってもらっていると、なんとなく気分が落ち着いてくるような気がします。

たぶん、このゴロゴロ音が人に気持ち良い気分にさせるのでしょうね。

ネットにはイヌに”もみもみ”やっている猫がいましたが、イヌは気持ちよさそうにしていました。