goo blog サービス終了のお知らせ 

オークランド通信

のんびりしたお国柄が気に入りニュージーランド在住27年。仕事、子育て、生活全版にわたって語ります。

その225 孫のトライアスロン 25−04−2025

2025-07-10 10:47:28 | 第221−230
              孫のトライアスロン

25−04−2025

                 225号


3月に17歳の孫、Y君がトラアスロンの参加するので、付き添い兼
ドライバーで、Wanakaに行ってきました。
孫と二人で旅するのはこれが初めてです。
本来ならパパかママと一緒に行くところですが、Y君以外の家族は日本で
ホリデー中なので、私が行く羽目になりました。


水曜日午後、Queens Townに飛び、空港でレンタカーを借りで、一路
会場のGlendu Bayに向かいました。
Y 君の学校からは3人参加していて、Glendu Bayで落合いました。
その一人のお父さんが車で自転車を運んでくれてました。
オークランドからウェリングトンまで6時間走り、フェリーで南島に渡り
さらに8時間のドライブでWanaka到着、大変ご苦労様でした。
その家族は、妹二人も参加したので、合計5台の自転車を積んできました。

Y君は自転車を受け取ると、去年参加してコースに詳しい友人と自転車で
下見に出かけました。
帰ってくると、水着に着替えて試し泳ぎで、Wanaka湖の感じを把握して
ました。
浜辺は遠浅なのですが、ある程度沖まで行くと水が群青色をしていて、とても
深いのだそうです。
Wanaka湖は一万前の氷河の裂け目にできた湖で、水深300Mもあるそうです。


下見を済ませて、町に戻るとあたりはすでに真っ暗です。
ホテルにチェックインして、Y君の友人とそのお父さんとハンバーガー屋さん
で夕食をとりました。
その後、近くのスーパーに行き、翌日の朝ご飯とレースの後に食べる軽食用
のお買い物に行きました。
Y君はいつもレース前には、バナナ、サラミのサンドイッチを食べる様です。


翌日は7時にホテルを出発して会場に向かいました。
このトライアスロンは、Secondary School(中、高5年間)の大会で、孫はU19
(19歳以下)のカテゴリーで出場しました。
Y君の高校生活最後のトライアスロンでした。
U19は、750M水泳、20キロ自転車、5キロのマラソンです。


9時のレーススタート、浜辺で全員ウェットスーツ、キャップ、ゴーグル姿なので
孫を見つけるのが大変です。

泳ぎが終わると、自転車置き場まで走っていき、ウェットスーツを脱ぎ、ヘルメット、
サングラスをつけて裸足で、自転車を押して走り出します。助走が付いたら、
べダルに接着してあるバイクシューズを履きます。
このトランジションをスムーズにこなせるかが、その後の自転車のレースに関わって
いるそうです。
その日は小雨で路面が滑りやすく、集団で転倒して遅れたグループがありとても
かわいそうでした。

自転車が終わると、再び自転車置き場に行き、自転車を置き、ランニングシューズ
には着替え走り出します。
ここまでくると、後で出発してグループも走り出すので、誰が一番なのかわからなく
なります。
Y君は1時間ちょっとでゴールインでした。

終了後、他のレースを見たり、軽食をとってるとお昼近くになりました。
会場から一路、Queens Town空港に向かいました。

Wanakaからの山道、特にArrow Junctionのあたりのクネクネ道は、25キロ
くらいしかスピードが出せず、下は絶壁なのですごく緊張しました。
素晴らしい景色なのですが見ないで、ひたすら行き先の道を見ながら運転しました。
体力使い切ったY君は、助手席でずっと寝てました。
4時半の飛行機に乗り、7時過ぎには我が家に辿り着きました。
Y君はウチまで車で来てたので、運転して自宅に戻りました。
わずか24時間の旅でした。


Y君がトライアスロンを始めたのは7歳で、Wheet-Bix Kids TRYathlonで
した。これは全員メダルがもらえる子供のお楽しみでした。
ニュージーランドの子供たちは、小さい時からトライアスロンに馴染んでます。
大抵の子がスイミングスクールに通い泳げるし、自転車も乗れます。

Y君も5歳からずっとスイミングをやっていて、高校に入ってから走りや自転車
のトレーニングを始めました。
17歳なのですが、学校の勉強と早朝は自転車と走り、放課後はスイミングの
トレーニングで多忙です。
トライアスロンは、自転車を含め荷物も多く準備が大変です。
本番に向けて、体調、食事を整える事も重要です。

Y君はトライアスロンの前後、家族が旅行中の為、一人で家にいました。
食事は作り置きの物を食べたり、ステーキやパスタなど自分で作ってました。
今回、Y君と一緒に旅して、我が孫ながらしっかりしてきたな、と思いました。
スポーツをする事で、自己管理など身についてくる様です。
Y君の友人たちも、みんないい子で爽やかな青年でした。

Glendu Bayの朝焼けは素晴らしかったし、バイクのコースも美しかった、と
孫が言ってました。
機会があれば、皆さんも是非Wanakaを訪れて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする