キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

自分へのおみやげは沖縄の香り

2024-01-28 22:25:28 | お出かけ

                  

何度も通っている沖縄なので 改めて記念におみやげ、なんてあまり考えず 紅イモのお菓子とジミーのケーキくらいしか思いつかないのですが今回はちょっと欲しいものがありました。

それはアリビラのパジャマ。 だけど販売用はフリーサイズだけで それを買おうとしたら店員さんからXLくらいの大きさなので大きすぎると思います、と言われ断念。残念

パジャマと近い場所にアロマ関係の物が置いてありました。

アリビラに入いると とても甘くてやさしい花の香りがするのですが そのアリビラの香りのスプレー、スティック、オイルを売っていたのです。

香りの記憶って不思議とずっと覚えてるってこと、ありませんか?

私は何か香るとその香りにまつわることを思い出すんです。

ああ、この香りをおみやげにしよう、とオイルを買おうとしたのですが 簡単なのはスティックですよ、とそちらを勧められたので今回はお手軽スティックを買いました。

家中に置くわけにいかないので洗面所に置くことにしました。

 それから ウミカジテラスで出会った『SUI SABON』という沖縄の県産品を使った石鹸や化粧水などを売っているお店でシークワーサーの香りのハンドクリームとでいごをイメージした香りの洗顔フォームを買ってきました。

それらの香りに癒され数日間幸せに過ごしていたのですが・・・・

 なんと 沖縄から帰ってみると上の息子がコロナに罹患してダウンしてました。

そのあとツレアイに風邪症状が出て 病院に行くように言ったのに面倒くさい、コロナじゃないから、と病院に行ってくれなくて(その自信はどこから?) やっぱりおかしい、と発症から3日後に病院に行ったらやっぱり陽性で 同じ空間で過ごしていた私にも当然うつってしまいました。

予防接種のおかげか多分症状としてはひどくはないと思うのですが それでも熱は37度台は出たし喉も痛く、咳も出ました。 私は一昨年心臓の手術をしてるし気管支系も弱い人間なので重症化リスクも高く、下の息子が近所の病院ではなく循環器科に連れて行ってくれたのですが 私の看病をしてくれた下の息子にもうつってしまい我が家4人全滅してしまいました。 幸いひとりだけ早く罹患していた上の息子はすでに復帰しましたし、もともとが元気なツレアイも復活できたみたいです。

 しかし・・・4人そろって嗅覚、味覚がちょっとおかしくなってしまいました。

せっかく良い香りのおみやげを買ったのに

なんかもう泣くしかありません

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も沖縄そば三昧 | トップ | あなたと食べたお好み焼き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事