爪の先まで神経細やか

物語の連鎖
日常は「系列作品」から
http://snobsnob.exblog.jp/
へ変更

サン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会

2015年06月01日 | Weblog
悪いことをしたなと思っている。

ただ、歩かせ過ぎてしまった一件についてだけである。

ローマ3泊5日とかいう無謀なプランである。

基本、無駄に歩けるので、そう広い町でもないから、こことここは歩いてしまおう、という簡単な解決策。

同行者にも有無を言わせない。

普通に能天気に、「真実の口」にも手を突っ込む。

お前の気持ちは、どうなんだと問われれば、手がのこっていることを証明の事実とするしかない。

サン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会には、ミケランジェロ作の「モーセ像」がある。

関係ないが、フクロウとミミズクの差は、尖った部分があるかなしかの差であるようだ。耳があるズク(フクロウ)なので、ミミズク。

この像には、角がある。

その前に、午後がはじまったばかりの中途半端な時間なので、教会は午前の部も終わり閉まっている。

では、その間に昼ご飯でも食べておこうと、直ぐ近所にあるあまり上品とも呼べない定食屋風情のところへ。

感じとしては、日本橋の裏路地にある商売を度外視したいくらか家庭的なところ。

アラビア風のペンネが好き。だからそれを頼み、赤ワインも。同行者がなにを注文したかは失念している。ただ、たくさん食べる性質だけは知っている。食べ放題なんて店を選ぶ基準にないが、この時期だけはそれを考慮した。

後出しじゃんけんのような悪口とも思える。

男性は、関与した女性のことについてあれこれ言わずに無言で通すというしきたりを守ったほうがいい。

だが、観察と饒舌を後天的に、まさしくイタリア人になろうと決意した事実により取得した自分は黙っているわけにもいかない。キーボードこそが、ぼくの魔法の杖なのだ。

ところで、料理のことだった。

この期待もしなかったペンネこそが絶妙の味だった。まさに庶民の胃袋を満たすための味。ワインもスノッブ的には無関係な命の水の味。

食べ終わる。そして、時計を気にする。

もう教会は開いているだろう。

ミケランジェロを見る。いくらか賽銭を入れると、ランプが数秒だけ着く。

邂逅というのは短時間であるものなのだ。

その後、歩いたかもしれないし、地下鉄に戻ったのかもしれない。コロッセオの大きさを確認したのかもしれない。

しかし、どの遺跡よりも、高級そうではまったくないあの店でペンネをもう一度、食べたいなと思っている。

ガイドブックには今後も載らないであろう、歴史的裏付けもまったくない店。

ここが自分らしいといえば、とっても自分らしい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿