goo blog サービス終了のお知らせ 

医大生・たきいです。

医大生的独言。

医大生ブログ村オフ会2015夏part2

2015-08-20 00:01:08 | ブロガー

長くなってきたので二本に分けます。ブログ村オフ会2015やってきました。

part1もあります。医大生・たきいです。


この写真を見て御察しの通り、美女とおっさんの集いな感じのオフ会でした。一応こう見えても全員医者の卵ですが、男女比だけは合コンなノリ!(笑)

東京駅ダッシュしたら破れた紙袋


korariさんの手作りお菓子!

cf)お菓子な徒然diary

もったいなさすぎて食べれません。。。他の参加者のおじさんたちは飲み屋のバイトの人たちに白い目を向けられながら美味しそうに頬張っておりましたが、もったいなくて食べたくないよ(´・_・`)と悩むくらいならぼくもその場で食べちゃえばよかったです笑


ホッピンガールさんお土産のピーナッツお土産!
iPhoneの充電器を貸していただいたお陰で今ブログ書けてますし、酔っ払ってぶちまけたUSB拾ってくださって本当に助かりました(苦笑)
cf)ホッピンガール@医学部


次元さんの名刺!
年齢に比例する絶妙なトーク力はあらゆるオチを拾っておられました

「たきいくん新幹線もう無理じゃない?」
「本当に帰っちゃうの・・・?」

とかいろいろ言われたお陰で、危うく新幹線を乗り遅れそうになりましたが、一応無事に帰れたのでご報告しておきます。銀座から仙台も近いようです。



酔った勢いでうーはなさんと飲み会の約束した気もしますが、それにはとりあえず行きます!笑


そんなうーはなさんはぼくと同じくらいの15分というブログ更新の力の抜き具合のようですが、次郎作ブログのお二方は数十時間かけておられるそうです(笑)。想像以上に気さくなお兄さんで楽しかったです!

ヨーロッパの医大生ELLAさんがお越しになると聞いてみなさん頭良さそうだし英語オンリー飲み会になったらどうしようか…と少しだけ思っておりましたが、日本語バッチリで助かりました(笑)

さっちゃんは低学年で緊張してます!って言ってくれてたけど楽しんでくれていたようでよかったです( ´ ▽ ` )ノ



酔った勢いで、あと2年間は学生してるのでブログ村オフ会の幹事やります!って言ったら、
「3月もオフ会やりましょう!」
と言われて幹事をやらされることになった私なのでした。

ブログ村オフ会に参加したい医学部生のみなさんはいますぐブログを始めましょう!

因みに初代ブログ村オフ会のウエンツさんは参加者10人を目標としておられましたが、やっと10人いきました!
医大生ブログ村はますます活気が出てきた模様です。

見所のある医大生がたくさんいるかと思うので、医大生ブログ村覗いていってくださいね!

(詳しくは下の医大生バナーから)
にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へにほんブログ村






(少なくとも2015年中一番楽しい飲み会だった人(笑))

医大生ブログ村オフ会2015夏part1

2015-08-19 22:00:18 | ブロガー


オフ会の会場は銀座でした。ついつい楽しくなって二次会の会場までいってしまい、過呼吸になりながらギリギリ出発の合図の鳴る新幹線に乗り込んで隣の座席に人にウザがられてるなうです。医大生・たきいです。



銀座にやや早く着いたのでかき氷を頼み、それが1,600円してカルチャーショック、これは話のネタかと思いつつオフ会会場へ。

(まあうまかったけど。)


壁に魚がいるとかグータンヌーボか!と思いつつ、オシャレな会場でした(幹事はたきい)。地元医科歯科大の先輩もこんなおしゃれなところ来たことないと言ってました(幹事はたきい)

cf)飲み会の幹事はやっておいたほうがいいー元祖カリスマ女子大生ブロガー・はあちゅう


わたくし酔っ払っているのでとりあえず集合写真から!(笑)

顔隠し集合写真。飲み屋のお姉さん!顔隠してるとはいえ見えないよ!(笑)


気を取り直して銀座にいた知らないお姉さんに写真を頼んだわたし。全員おもむろに顔を隠し始めたところ、銀座のお姉さんは戸惑っておられました(笑)。そりゃそうか(笑)。ブログ村のみなさんの為ならどんな恥ずかしい注文でもなんでも、わたしはやります。。。

ブロガーのみなさんっておおむねみなさん喋りたがり過ぎて、頑張って喋ろうと思わないと会話の主導権が握れないし、今回も体感時間はあっという間でした!
3時間の飲み会も体感時間は3秒くらい!(笑)

拙い幹事でしたが参加者の皆様お楽しみいただけましたでしょうか!?


たきい「実は22っす!」
ブロガーたち「え???」



が自分的にはハイライトでしたかね。笑




(続きはpart2へ)






(せっかく銀座で夜景の見える個室を予約したのにみなさん話に夢中になりすぎて誰も夜景を見ていなかった気がする人(笑))

医大生ブロガーオフ会2015in東京開催決定!【8月19日(水)】

2015-07-14 20:34:01 | ブロガー

夏です!オフ会の季節です!医大生・たきいです。


***************
<<医大生ブロガーオフ会>>
日 時;8月19日(水)夜
会 場;東京
連絡先;idaiseitakii@gmail.com
幹 事;医大生・たきい(4年生)
***************


※追記(2015/7/15)
参加希望の方、メールお願いいたします!


例によってぼくが勝手に日程決めてしまって申し訳ないですが、遠方組の予定を優先しちゃいましたのでご了承ください。

ブログ村でブログ書いてる医学生のあなたも、ブログ村ファンの医学生のあなたも、どうぞご参加くださいませ(*^^)v
「最近更新してないな」という方も「あまり絡んだことないな」という方も「ランキング奮っていないし」という方も大歓迎です。オフ会の記事を書くとアクセス数も上がると思いますし(笑)

「私ブログ書いてないけどいつも読んでます!!」という医学生のあなたもどうぞお越しくださいませ。


参考までに、過去の夏のオフ会の様子はこちらから↓
【2014夏in大阪】医大生ブログ村大阪オフ会―医大生・たきいです。
【2013夏in東京】オフ会の模様をお伝えします―医大生・たきいです。

今年はどんな感じになるのでしょう?
日本の医療の未来を語り合うガチな感じになるのか、ただただ下らない話に終始する下らない飲み会になるのかは当日のお楽しみ(笑)

オフ会でみなさんとお会いできるのを楽しみにしております!!!






(今年こそは夢の参加者10人達成させたい人(笑))

150万PVありがとうございました!

2015-06-23 23:59:59 | ブロガー

19:00に解散になって、「わーい!今日は早く帰れるや!」となんとはなしに呟いていた数秒後、これがBSLかと気づかされました。去年までは毎日16:15に帰宅できていたことを考えると去年までは如何に楽だったのか。8:30開始16:15終了は超楽だって病棟出ると分かるよと、酒を飲み過ぎた夜によく先輩から聞かされていましたが、ようやく意味が分かってきました。医大生・たきいです。




さてさてさてさて、本ブログ「医大生・たきいです。」が、ブログ開設から遂に150万PVを突破いたしました!!

150万というと、神戸、京都、福岡あたりの人口と同じくらいということで。いずれも美人が多いイメージ、だなんてことは置いておいて、ブログのアクセスは自分のアクセスも含まれているし(笑)、延べ人数とはいえでも、それぞれの大都市に住むのと同じだけの人が開設4年目でこの一般人のブログにアクセスしていただいたと思うと実に素晴らしいことでございます。みなさまどうもありがとうございます。次は札幌、名古屋あたりの人口に準ずるアクセス数を狙っていきますよー。

最近病棟実習が辛すぎて、日付改竄翌朝更新ブログが激増しておりますが、今のところ大学入学から1日も欠かすことなく更新できているのは、ひとえに読者の皆様のおかげに他なりません。365日連続更新というよりは、365“回”連続更新を達成していこうと考えますので、どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。

これからも一発、よろしく頼む!

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村

↑これからもクリックよろしくお願いします笑







(控室で惰眠をむさぼっていたらいびきを録音されていた人(笑))

あなたはどこの人?~ブログアクセストップ30~

2015-06-13 20:28:24 | ブロガー

洗濯カゴ2つ買ったら負けだというのが一人暮らし大学生の一般論のようですが、わたくしはかなり前から2コ持っております。しばらく洗濯しなくなっても平気というのがその理由らしいですが、実に耳が痛く現在まさしくその状態です。明日こそやります。医大生・たきいです。


突然ですが、医大生・たきいです。の地域別アクセストップ30を公開します。あなたの街はランクインしてますか?

1.大阪府大阪市
2.栃木県下野市
3.愛知県名古屋市
4.東京都千代田区
5.東京都新宿区
6.東京都港区
7.神奈川県横浜市
8.宮城県仙台市
9.京都府京都市
10.北海道札幌市
11.東京都渋谷区
12.福岡県福岡市
13.埼玉県さいたま市
14.栃木県宇都宮市
15.岩手県盛岡市
16.新潟県新潟市
17.石川県金沢市
18.群馬県前橋市
19.茨城県水戸市
20.広島県広島市
21.東京都中央区
22.千葉県千葉市
23.東京都杉並区
24.三重県津市
25.東京都世田谷区
26.熊本県熊本市
27.兵庫県神戸市
28.大分県大分市
29.愛媛県松山市
30.宮崎県宮崎市

こういう結果見れるのすごい楽しい…!Google Analyticsが無料で使えるようになったので、これからブログを始めるみなさんはGooブログがおすすめですよ~笑。

全国の皆様から愛されてわたしは幸せです。大阪と名古屋が上位ってちょっと意外でした。名古屋のみなさん、ぼくは新幹線で通過しかしたことありません(笑)。やはり政令指定都市強いというのと、読者さんみんな知ってるし既にバレバレだけどオフィシャルでは公表してないことになっている所属大学が一目でわかるという結果となりました(笑)

ブログを毎日更新し始めて5年目に入りますが、これだけ続くのも全国の読者のみなさまがいるおかげです。たまーに覗きに来るとちょっぴり楽しい気持ちになれるブログをこれからも書いていこうと思いますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。







(はあちゅう氏が動画で「同じ洗剤とか2コ3コ買っちゃう人無理」って言っててギクってなった人(笑))