
昨日は少し腰が重いので、大井町の整体に、終わって「永楽」のラーメンを食べました。
大井町に前から気になっていた2軒のラーメン屋さんがあります。いつも整体が終わってから食べようと
思うのですが、丁度昼時で、いつも2軒とも大行列が出来ています。
ラーメン大好きですが、私は並んでも食べる派ではないのでいつもパスです。
昨日は朝用事があっていつもより遅く出たので、大井町の着いたのは丁度昼時でやはり2軒とも大行列でしたが、
終わったのは2時半近く、これなら大丈夫だろうと2軒とも覗いてみました。
1軒目はその時間でもまだ5人ほど並んでいました。で、そこはパス、2軒目の「永楽」でやっと席を確保出来ました。

永楽はラーメン屋さんというより、街の中華屋さんの雰囲気です。席も20人ぐらいは座れそうです。昨日は入った時は
半分ほど空いていましたが、その時間なのに次々とお客さんがあって、そのうちほぼ満席となりました。
人気店なんですね。ラーメン類以外にメニューに餃子、チャーハンがありました。
私はがっちり食べたくて、チャーシュー麺を注文、冒頭の何やら黒いスープを見て、これはどぎつい味かなと
思いましたが、わりとさっぱりした鳥ガラスープの醤油ラーメンです。とは言え、やはり最近のはやりか醤油味は
濃い目です。黒い色は醤油の色と焦がしたねぎのためのようです。
やや平打ちの面はかなり長く茹でていましたので柔らかすぎではと思いましたが、しっかり腰があります。
チューシューも美味しかったです。たっぷり入っていて持て余すかと思いましたが、スッとお腹に入りました。
もうちょっと薄味で、もうちょっとスープにコクがあるとベスト、とは思いましたが、美味しかったです。
また寄りたいと思います。
次回はもう1軒の気になるお店、そちらは並ぶ覚悟しないといけなそうです。
これから春になって、楽になられますように。
街の中華屋さん、最近、減っているそうですね。
ラーメンだけでなく、いろいろな中華風メニューが、
わりと安く、おいしくいただけるので
かなり利用しています。
ガッツリの量が厳しくはなりましたが・・・(T△T)
↑チャーシューと、一緒に煮込んだだろう卵、
美味しそうです♪
↓ピカタならぬ和風のネーミング、「親子」、お上手です!
ちょくちょくお世話になっています。
安くて、美味しくて、お腹もいっぱいになって、満足しています。
永楽は本格的ラーメンで、メニューからも、ラーメン屋さんの
部類かもしれません。
ただ、常連さんらしきご夫婦が餃子を頼んでいましたが、餃子や
チャーハンもあるし、ラーメン類も、醤油ラーメン以外のタンメン
やワンタンもありましたから、お店の雰囲気も含めて中華屋さん色
が強いです。
知ってました 一度行ったことがあります
私の親戚は、大井町5-15-◯で伊藤中の四つ角の南に二軒目・・なので知っているはずです
伊藤中のすぐ近くなんですね・・
焼きネギが・・とか 懐かしいな~~
これは驚きました。世間は狭いですね
ラーメンの味は・・忘れましたが4年か
5年前のこと・・夕方親戚に夕飯の心配
をさせちゃいけないので・・ここで時間調整
前に評判だけは 聞いていました。
ちょうど通り道なんですよ。
懐かしいことを思い出しました。
ありがとうございました。
ネットで調べるとラーメンファンにも有名なお店のようです。
大井町は整体に時々行きますが、町自体を詳しいわけ
ではないので、伊藤中学というのは知らないのですが、
永楽は大井町駅からすぐのところにあります。
機会がありましたら、昼時を少し外して覗いてみてください。