goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

表参道

2017-02-08 09:26:57 | 首都圏散歩


 冷たい強い風が吹き荒れた昨日、ちと用事があって表参道へ。

 同潤会アパートがまだあった頃に2度ほど行った記憶があるのですが、仕事の用事だったような気がします。
ゆっくり散策するのは初めてです。



 ともかく、お上りさん感覚ですね。表参道ヒルズ、超高級ブティックの立ち並ぶ通りは場違いな気分です。





 ヒルズ内は地上3階(地下3階)建てで、螺旋の通路になっており、ゆっくり歩いてショッピングが出来るようになっています。



 ちょうど昼時でしたから、ランチは原宿二丁目商店会の「仙波」というお店で、「くるみそば」を食べました。
 

 蕎麦はそれほどでもありませんでしたが、このくるみの汁がやたら美味しかったです。





最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
くるみそば (屋根裏人のワイコマです)
2017-02-08 09:58:58
信州にもくるみそばダレはありますが
人気はありません 我が家にもそのタレ
がありますが たぶん1年位使ってない
味の悪いお蕎麦をごまかして食べるには
いいかもしれませんね。
原宿は、若い頃何度も・・この10年位は
ご無沙汰で・・まったく街の様子も判りません
それにしても 東京は広いですね
返信する
ワイコマさん (hiroべ)
2017-02-08 22:21:56
住所は原宿でも、表参道駅近くと、若者の集まる竹下通り
あたりではまるで雰囲気が違います。
もっとも、原宿駅周辺も最近は全く行っていないです。

くるみは信州では珍しいものではないですね。
こちらでは普段食べられないので、とても美味しく思いました。
返信する
おー!!!! (albi)
2017-02-09 07:16:33
お洒落さんですねぇ~やっぱりお江戸は都会だなぁ。

私、高校の修学旅行で最後に立ち寄ったのが東京。
セーラー服姿で表参道を歩きました。
今考えると、恥ずかしいなぁ~

くるみのお汁・・・美味しそう
返信する
albiさん (hiroベ)
2017-02-09 09:10:23
野球帽のような物をかぶり、リックを背負ってカメラを
首から下げて、完全にお上りさんです。
お洒落な格好の人達に不思議そうな顔で見られました。(笑)

裏通りからすぐは住宅街、狭い道を高級車が、
そば屋さんには、お金持ちそうな紳士が一人そばを
食べていました。
無縁ながら、リッチな気分を味わってきました。
返信する
実は・・・ (ぴあ乃)
2017-02-09 20:00:09
学生時代、表参道、広尾、恵比寿・・・
ふらふらしていました。
今じゃ、信じられませんが・・・
あ、もちろん、自由が丘もですけど・・・
表参道は、同潤会アパートに憧れました。
(横浜にも同潤会、あったんですよ。早くに壊されましたが)

今、年に数回出かけると、変わったなぁと思います。
人も、外国人が年々増えていてびっくりします。

「くるみそば」・・・・・信州っぽいのでは?
表参道の住宅街にたたずむ、良いお店な感じです♪

↑の二つ目、ぎゃああッと騒ぐほどでもなし、
かといって見過ごすには、気になるし・・・
失礼ながら笑っちゃいました。
返信する
ぴあ乃さん (hiroベ)
2017-02-09 21:51:45
ぴあ乃さんなら、表参道も広尾も恵比寿も全部似合います。
おじさんはどうも不釣り合いですね。

同潤会アパートは、こんなところにつたの絡んだ建物が、
とかなり印象的でしたね。
一部を再現してありますが、全体を再現しても面白かった
と思います。

確かに外人さんが目立ちました。
金髪の素敵な女性もいて、おじさんでもつい立ち止まって
しまいました。(笑)
くるみそば屋さんは、そば屋さんとしては△です。

鋏、やっぱり気になりますよね。
極々些細なブラックユーモアです。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。