goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

先週の夕食当番

2013-05-31 07:57:07 | 主夫業
 あっという間に妻の3日間の夕食当番が終わって、また今日から
4日間の夕食当番が回って来ました。

 さて、メニューは何にするか? 主夫は大変です。3分クッキングのサイトでも
この後覗きます。

 というわけで、先週の夕食当番の結果です。

 5月24日金曜日:イワシのさっぱり煮(きんぴらごぼう)
 

 イワシの頭と内臓を取って売っていたので、買って来ました。妻は青魚は
不得意ですが、DHAは年寄りには大切なので、酢と薄口醤油でさっぱりと仕上げました。
 きんぴらごぼうはスーパーの総菜です。

 
 5月25日土曜日:アジの刺身(かぼちゃとインゲンのごま和え)
 

 連日の青魚です。でも、アジは大丈夫なんです。生臭さが少ないからでしょうか。

 5月26日日曜日:アスパラの肉巻き(生ハムのマリネ)


 定番料理ですね。

 5月27日月曜日:豚の生姜焼き


 定番料理が続きました。この時期、豚肉のビタミンB1は疲労回復にいいらしいですね。






 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
青魚 ()
2013-05-31 08:27:39
イワシにアジ……良いですね~
そうそう、夫が魚料理を嫌がるのは、
平日の夕食が遅いため、食べるのが面倒で、時間がもったいないのだそうです。
そうは言っても、煮魚や南蛮漬けは作り置きできるので
私が出かけるときは、平日だろうと出しちゃいますが! 笑。

イワシは煮てもおいしいですよね~♪
私は梅干しで煮るのが、定番です。
返信する
釉さん (hiroべ)
2013-05-31 09:46:08
魚は骨があるので、なるほど食べるのが面倒、ということですね。
小アジの空揚の酢漬けとか刺身とかがいい、ということですね。
南蛮漬けはその点いいんじゃないでしょうか。カルシウムもたっぷりで。

イワシ、梅干煮もいいですね。臭みも取れますから。
返信する
夕飯 (Lynn)
2013-06-01 14:07:25
最近、水木金は世田谷に通って両親の食事の面倒をみてます。アジのお刺身、いいですね!先週、アジのお刺身を買って来て、ちょっとアレンジしてなめろうを作りました。相方は生ものは苦手なので、魚系はもっぱら両親のところで作っています。
返信する
Lynnさん (hiroべ)
2013-06-02 07:46:54
なめろうですか。ちょっと一手間で普段と違ったものが味わえますね。
生魚が駄目なのは残念ですが、ご両親の世話も兼ねて
好きなもの食べるのも
一つの方法ですね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。