goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

自宅映画(邦画):駅STATION

2016-08-25 10:11:49 | 映画

(yahoo検索より)


 大画面TV購入で観はじめた邦画の第三弾は「健さん」でした。

 題名は「駅STATION」(詳しくはこちらに)、北海道の留萌本線の「増毛駅」を舞台の中心としたオリンピックの射撃選手でもある
刑事のドラマです。

 映画は三人の女性の名前を象徴的利用して、ややオニムバス調に作られていますが、メインは最後の「桐子」(倍賞千恵子)
との共演部分でしょうか。
 八代亜紀の「舟唄」の流れる場面は、TVなどでも時々紹介されます。

 この映画、というよりは、健さんの映画はすべてそうなのかもしれませんが、筋は置いといて、「健さん」ですべて、
という気もします。
 ともかく、健さんが「かっこいい」のです。最初から、最後までかっこいいのです。ですから、筋はどうでもいい
という気がします。
 
 主演ですから当然ですが、ほぼ全てのシーンで健さんが登場します。監督さんもともかく健さんを見せたかった
のかもしれません。

 ということで、健さんをしっかり、じっくり観たい方、お勧めです。

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
実は (ぴあ乃)
2016-08-25 18:19:03
健さんは、寅さんほど馴染がないのです。
「八甲田山」と「南極物語」くらいかもしれません。
健さんは健さんとしているだけで良いと聞いたことがありますが
そんなこともあって、映画がゴチャゴチャになっているのかもしれません。

「駅STATION」もタイトルは知っていますが・・・
「舟歌」が使われているんですね。
八代亜紀さんなら、やっぱり、この歌!
それだけで、映画の雰囲気がうかがえそうですね♪
返信する
ぴあ乃さん (hiroベ)
2016-08-25 21:22:12
実は私も健さんはほとんど観ていません。
この駅は2回目の気がしますが、あとは「幸せの黄色いハンカチ」と
「南極物語」です。

南極物語はそうでもないですが、幸せも健さんが出ずっぱりの
映画でした。
つまりは、主演男優は建さんで、主演女優はいないんですよね。
唯一主演は建さんだけで、それで十分、ということなんだと
思います。

さすがにやくざ映画は敬遠しますが、他の健さん物を観て
そこらあたりを検証したいと思います。

返信する
昔ですが・・・ (albi)
2016-08-26 08:58:35
観ましたヨ~
はい!健さん素敵でした。
我がタイプです(笑)

もう一度じっくり観たいなぁ~
返信する
albiさん (hiroベ)
2016-08-26 10:01:03
はい!健さんじっくり観てください。
駅なら舟唄も聴けますよ。

鑑賞にたえる男、貴重ですね。
お亡くなりになったのは残念です。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。