2月のポーラ美術館:ドガ/踊りの稽古場にて 2015-02-03 09:59:30 | 絵画鑑賞 (2015ポーラ美術館カレンダーより) ポーラ美術館のカレンダー、2月はドガの作品です。 ドガといえば、「踊り子」ですが、パステル画ということもあり、優雅な踊りの場面でも ないので、観慣れたドガの絵とは少し雰囲気が違う気もします。 (カレンダーの解説) #絵画(レビュー感想) « コンサート | トップ | 書道・最近の作品(行書:假途滅... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 箱根の・・ (ワイコマです) 2015-02-03 19:19:40 ポーラ美術館で・・カレンダーを求められていいですね、今年は毎月ポーラの芸術が・・又楽しみが増えました。ドガの作風をよく知らないので・・勉強になります 返信する ワイコマさん (hiroベ) 2015-02-04 08:55:25 ポーラ美術館は正月に良く行っていたのですが、昨年12月に久しぶりに行ってきました。カレンダーは正月にはいつも売り切れで、12月に行ってこれまた久しぶりに手に入りました。ポーラ美術館のほんの一部の作品ですが、1年お付き合いください。 返信する あっつ! (albi) 2015-02-05 07:57:49 ドガだ!ホント!上手ですよね~実は私、ドガの人物デッサンを観て、我がデッサンと比べこりゃ、ダメだ!と、強い衝撃を受けた経験あり。それ以来、どうも人物画が苦手で・・・ダメなんですよ~ 返信する albiさん (hiroベ) 2015-02-05 09:14:02 絵のうまい人と、私のように全く駄目な人、どこが違うんでしょうね。素人でも絵のうまい人と、一流のプロ、これまた何が違うんでしょうね。私も、「人物画は不得意で」なんて言ってみたいですが、どうせ無理なので、せめて絵の違い、良さ、分かるように、沢山の絵を観るようにしたいと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いいですね、今年は毎月ポーラの芸術が・・
又楽しみが増えました。
ドガの作風をよく知らないので・・勉強になります
久しぶりに行ってきました。
カレンダーは正月にはいつも売り切れで、12月に行ってこれまた
久しぶりに手に入りました。
ポーラ美術館のほんの一部の作品ですが、1年お付き合いください。
ホント!上手ですよね~
実は私、ドガの人物デッサンを観て、我がデッサンと比べ
こりゃ、ダメだ!
と、強い衝撃を受けた経験あり。
それ以来、どうも人物画が苦手で・・・ダメなんですよ~
素人でも絵のうまい人と、一流のプロ、これまた何が違うんでしょうね。
私も、「人物画は不得意で」なんて言ってみたいですが、どうせ無理なので、
せめて絵の違い、良さ、分かるように、沢山の絵を観るようにしたいと思います。