七草粥 2015-01-08 09:53:14 | 日記 昨日は七日正月の最終日ということで、玄関飾りを外して、夜には七草粥をいただきました。 最近ではスーパーに沢山七草のセットが並んでいますので、レトルトのおかゆと共に買って、 夕食当番の日ではなかったのですが、七草粥だけは私が作りました。 ちょっと土臭いところが、野草を食べている、体に良さそう、とも思うのですが、柚子の皮を 少し入れると、臭いが中和されるようです。 #日記 « 外断熱マンション:12月の温... | トップ | 先週の夕食当番:2週分まとめて »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 我が家も (釉) 2015-01-08 18:51:17 夕食にいただきました。毎年、縁起物と割り切って作っていたのですが、はじめておいしくできて、びっくりでした 笑。いつもと作り方も、使う土鍋もみんな同じなのに、何が良かったのか・・・謎です。胃腸が疲れてほっとしたのが勝因だったかもしれませんね 笑。 返信する 頂きました (屋根裏人のワイコマです) 2015-01-08 20:53:01 我が家の七草は、大雑把に刻んでいましたのでしかも・・ほうれん草も入ったりしてました。でも、そんなに美味しいとも思わず、でもたべらる程度にはおかゆになって・・残さず頂きました来年まで・・おかゆには縁の無いことを・・願っております、 返信する 釉さん (hiroベ) 2015-01-09 09:02:47 釉さんだから、おかゆもしっかり作られたのでしょうね。確かに七草粥、まずくはないですが、これはおいしい!とまではならないですね。でも、妻もしっかりお代わりしていました。胃に優しい、そんな気がします。 返信する ワイコマさん (hiroベ) 2015-01-09 09:06:37 レトルトのおかゆを使いましたので、作った!とも言えないのですが、セットには、作り方も書いてあって便利です。ホウレンソウも入っていれば、なお、健康には良さそうです。寝込んで、おかゆはまずいですが、ちょっと胃休めに朝がゆは良いかもしれません。 返信する 鹿児島の七草粥は (chidori ) 2015-01-09 13:45:13 hiroべさますこしご無沙汰してしまいました。金曜日の献立集ありがとうございます。さっそくどれかをまねさせてもらいますね。昨日のFMでも大いに盛り上がった鹿児島の七草粥。美味しくてボリュームがあって。私もよそのおかゆの写真見て、ずいぶん違うのでアップしませんでしたが。ゲストの向井明美さんが話されたのを聞いて安心しました。芋や餅が入って粘っこいもの。粥というより炊き込みご飯の少し柔らかいもの。です。私は保育園をしている頃給食がない時代に子どもが持参する七草粥にびっくりしたものでした。ともかくおいしい。具もたっぷりでした。 返信する chidoriさん (hiroベ) 2015-01-10 09:24:50 いつもコメントありがとうございます。七草粥にお餅を入れるのは一般的なようです。七草のセットの説明にも、好みでお餅を入れる、とありました。妻の話では、義母もお餅を入れていたようです。お雑煮は典型ですが、七草粥も地方地方で特色があるということですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
毎年、縁起物と割り切って作っていたのですが、
はじめておいしくできて、びっくりでした 笑。
いつもと作り方も、使う土鍋もみんな同じなのに、
何が良かったのか・・・謎です。
胃腸が疲れてほっとしたのが勝因だったかもしれませんね 笑。
しかも・・ほうれん草も入ったりしてました。
でも、そんなに美味しいとも思わず、でもたべらる
程度にはおかゆになって・・残さず頂きました
来年まで・・おかゆには縁の無いことを・・
願っております、
確かに七草粥、まずくはないですが、これはおいしい!とまでは
ならないですね。
でも、妻もしっかりお代わりしていました。
胃に優しい、そんな気がします。
セットには、作り方も書いてあって便利です。
ホウレンソウも入っていれば、なお、健康には良さそうです。
寝込んで、おかゆはまずいですが、ちょっと胃休めに朝がゆは
良いかもしれません。
すこしご無沙汰してしまいました。金曜日の献立集ありがとうございます。さっそくどれかをまねさせてもらいますね。
昨日のFMでも大いに盛り上がった鹿児島の七草粥。
美味しくてボリュームがあって。私もよそのおかゆの写真見て、ずいぶん違うのでアップしませんでしたが。
ゲストの向井明美さんが話されたのを聞いて安心しました。芋や餅が入って粘っこいもの。粥というより炊き込みご飯の少し柔らかいもの。です。
私は保育園をしている頃給食がない時代に子どもが持参する七草粥にびっくりしたものでした。
ともかくおいしい。具もたっぷりでした。
七草粥にお餅を入れるのは一般的なようです。
七草のセットの説明にも、好みでお餅を入れる、とありました。
妻の話では、義母もお餅を入れていたようです。
お雑煮は典型ですが、七草粥も地方地方で特色があるということですね。