goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

先週の夕食当番

2014-02-28 09:10:39 | 主夫業
 金曜日になりました。というわけで、先週の夕食当番の結果です。

 妻がお腹の調子が悪く、私も何やらあまり具合がよくなかったので、油抜きの
あっさり料理、ということになって、鶏料理が並びました。

 2月21日金曜日:鶏団子鍋
 

 鶏胸肉のひき肉を使って団子を作りました。出汁があまり出ないので、カツオ出汁の素を
たっぷり使いました。

 2月22日土曜日:カレイの煮付け(高野豆腐の煮物)
 

 あっさりした魚ということで、カレイになりました。

 2月23日日曜日:エビシュウマイのささみひき肉と野菜のあんかけ(オカラの煮物)
 

 市販のエビシュウマイに、ささみのひき肉と大根の細切りなどの野菜を白出汁醤油で煮てカタクリでとじた
あんをかけました。 妻曰く「妙な料理」。まさにその通り!

 2月24日月曜日:ささみの焼き鳥(温か豆腐の味噌かけ)
 

 ささみを醤油・砂糖・みりん・お酒のタレに浸けて置いて、レンジで焼きました。





最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
前記事 ()
2014-03-01 14:15:14
頂戴したコメントのお父様のホッとしたお声……
ああ、男の子とお父さんって、何だか良いなと思いました。
hiroべさん、私もそうですが、いくつになっても、両親との時間って大事な記憶ですね。

さて、お腹の調子はいかがですか?
不純な折ですから、どうぞお気をつけてくださいね。

それにしても、奥様の「妙な味」とのご発言、笑っちゃいました。
私は良いアイデアだな~と思ったんですけれどね 笑。
返信する
釉さん (hiroべ)
2014-03-01 21:23:05
大学入学以来、ずーっと両親とは離れて暮らすこととなって、世間で言う親孝行はせずに
終わってしまいました。
あの電話はそれこそ、一番の親孝行だったのかもしれません。

お腹の方はほぼ大丈夫です。
あっさりしたもの、とは言っても栄養(特にたんぱく質)は確保しないといけないので、
作るものがあまりないですね。
栄養を確保しようとしたら、シューマイだけでは、と思って、結果、確かに妙なものになりました。(笑)
返信する
ご馳走様です (虹いろカエル)
2014-03-02 09:05:16
温かいお鍋、栄養にも配慮された食卓には、いつも

脱帽です。おざなり食卓を反省するのですが、・・・・

とり団子を作っておられるシーンが目に浮かびます。

今日もごちそうさまでした。
返信する
虹いろカエルさん (hiroべ)
2014-03-02 21:34:19
だんだんとあっさりしたものが良くなっています。
そうすると、どうしても栄養不足になりがちになるようですね。
凝ったものは全く作っていないですが、栄養だけは少しは気にしています。
それには、メインのタンパク質の素材を肉と魚でバランス良く取ることが
大事だと思っています。

歳をとったら、肉類は特に大事なようですね。
返信する
お大事に・・・ (albi)
2014-03-03 06:58:14
奥様のご体調は如何でしょうか!?
花粉やらPM2.5やら飛散するし、季節の変わり目で天候がはっきりしないし・・・
ご自愛下さいませ。
さて・・・
hiroべさんの毎回の上達ぶりには驚いています。
手際も良くなってらっしゃるんだろうなぁ?と
お御写真を拝見して感じております。
ささみの付け焼きなんぞ・・・素晴らしい
返信する
albiさん (hiroべ)
2014-03-03 09:42:03
お気遣いありがとうございます。
昨日はコーヒーも飲んでいたので、もう大丈夫です。

あっさり料理、結構難しいですね。4日分でも大変でした。結果は、妙なものが出来ましたが。

ささみは、普通は油で焼いて、くわ焼き(照り焼き)にするのですが、
レンジで焼くだけでも、それなりに美味しかったです。浸けておく時間は長くした方がよさそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。