
(7:45頃)
今朝の温度(6:30) 室温 リビング:20.7、洗面所:22.5 湿度(リビング):42%
(昨日の外気温 東京、最高気温:11.1、最低気温:7.9
本日の予想気温 最高気温:21、最低気温:9 )
今朝6:30頃起きて外を見ると、霧なのか靄がかかっいました。写真はその1時間ほど後撮ったものですが、
まだ完全には晴れていませんでした。
今は9時半、もう完全に晴れています。
昨日ネットのニュースを見ると、レコード大賞の大賞候補発表の記事が出ていました。
全部で10人(曲)で、内演歌が2人でしたが、演歌の2曲はもちろん、popsも聴いたことがあったのは3曲でした。
歌番組も、最近は演歌系はあまり聴かなくなって、POPS系もミュージックフェアとステーションの2番組だけ、
さすがに候補歌手は全員知っていましたが、曲までとなると知らない曲ばかりになってきています。
ちなみに、新人賞は4人で、全員知らない人でした。
ところで、レコード大賞といえば、2年連続受賞の三代目JSBに審査員へのわいろ疑惑が報道されましたが、
その後立ち消えとなりました。どうやら、芸能界特有の事務所の圧力が報道関係にあったようです。
ということで、こちらの疑惑の霧は晴れずに終わったようです。
中立公平な マスコミ はどこへ行って
しまったのか・・新聞社も 雑誌社も
ラジオやテレビまで・・そして最近は
ネットの世界の中でも 偏った報道が
目立ちます。
大きなものには巻かれろ・・の姿勢なのか
最近は裁判もなんとなく信頼感に欠けて
一票の格差、憲法や原発の見解など
上がそんな調子なので音楽業界など
当然・・なんていえば叱られそう
変な世の中なのに アメリカ大統領の
選挙まで・・裏切る時代に入ってきました
まだ暗いうちからゴソゴソしていますので・・・
明るくなったら、霧が晴れましたね。びっくりでした。
疑惑の霧は、なかなかそうはいかないようですね。
(うまいことをおっしゃる!)
され、レコ大。
全然知らなかったのでチェックしてみました。
エッヘン、今年は全部知っています。
さすがに新人賞はお手上げでしたが・・・
朝ドラからの曲が二つも入っているなぁ
なんて、どちらのドラマも、もう遠い昔のように感じています。
アメリカでは大統領選の支持を報道機関が表明するのが
当たり前、ということですから、民主主義の代表的な国が
そうですから、日本ではさらに、と思ってしまいます。
日本の代表的な新聞社も、明らかに左右の傾向を持っています。
何やら、特ダネと称して、人のあらさがしばかりしている
報道機関も如何なものかと思いますが、個人的には
国益に反することばかり報道する偏った機関も、その
姿勢には疑問を感じています。
ありません。
年末の紅白すら観なくなって、レコ大はもう20年近く
観てない気がします。
今年の入賞曲を全部知っていたのは凄いですね。
演歌まで詳しいとは思いませんでした。
朝ドラは、1曲は知っていますが、もう1曲は観なかった
あの方なんでしょうね。