goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

東京の今朝の天気(12月15日):曇り、12月の温度統計、六義園の紅葉

2019-12-15 08:35:28 | 外断熱


 『今朝の天気』



(7:45頃)

 今朝の温度(6:00) 室温 リビング:19.9、洗面所:21.0 湿度(リビング):21%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:16.0 、最低気温: 2.9
  本日の予想気温 最高気温: 13 、最低気温: 7 )


 曇ると寒い、晴れると暖かい、当たり前ですが、平均すると晴れの暖かい日が多いように思います。晴れるとさすがに朝は冷え込みますが、日中暖かいのはありがたいですね。
 11月の長期予報では12月は暖かいが、天気は悪いということでしたが、今のところ「天気が悪い」は外れてくれていい方に転んでくれています。このまま外れ続けることを期待したいと思います。

 さて、日曜日になりましたので、今月の温度統計の中間報告です。

 「日別温度推移表」
 


 「日別温度グラフ」
 









東京の今朝の天気(12月2日):雨、11月の温度統計

2019-12-02 09:07:04 | 外断熱

(神代植物公園のバラ:ピンクパンサー)





 『今朝の天気』



(7:45頃)

 今朝の温度(5:30) 室温 リビング:20.0、洗面所:22.0 湿度(リビング):22%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:11.5 、最低気温: 4.7
  本日の予想気温 最高気温:19 、最低気温: 8 )




(ピンクパンサー)


 昨日は日帰りで長野に行っていました。ということで、1日遅れですが、11月の温度統計がまとまりましたのでご報告です。

 「日別温度推移表」
 

 「日別温度グラフ」
 

 「年別月平均温度比較」
 

 ニュースなどでも11月は例年より暖かかったと言っていましたが、昨年比では室内外ともやや低かったという結果になっています。もっとも、一昨年比では外気温はかなり高く、その前年を見てみても同様で、やはり例年よりは暖かったと言えそうです。





(ピンクパンサー)


 なお、昨日の長野行きのお話は明日以降整理してご報告します。








 

東京の今朝の天気(11月24日):雨、11月の温度統計

2019-11-24 08:36:44 | 外断熱

(神代植物公園のバラ:フレグラント・アプリコット)





 『今朝の天気』


(7:30頃)

 今朝の温度(5:00) 室温 リビング:21.5、洗面所:22.5 湿度(リビング):31%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:12.8 、最低気温: 8.5
  本日の予想気温 最高気温:20 、最低気温:14 )




(フレグラント・アプリコット)



 今朝も雨、三日連続の雨の朝となりました。
 20日の水曜日を境に東京の最高気温も20度を切るようになりました。例年と同じ時期の2週間ほど前にチューリップの球根は植えましたが、本来なら20度を切って15度程度の時期に植えるのがいいと言われていますので、今年の11月は例年より暖かかったということのようです。12月も暖かく今年は暖冬のようですが、スキー場なども困らない程度の雪も降って、寒波で苦しまないそんな冬になるといいのですが、まずは風邪などひかないよう注意していきたいものです。

 さて、日曜日になりましたので、今月の温度統計の中間報告です。

 「日別温度推移表」
 

 「日別温度グラフ」
 





(ブライダル・ホワイト)




(ブライダル・ホワイト)









東京の今朝の天気(11月10日):晴れ、11月の温度統計

2019-11-10 08:51:20 | 外断熱

(神代植物公園のダリア:NAMAHAGEカーニバル)




 『今朝の天気』


(8:00頃)

 今朝の温度(6:00) 室温 リビング:21.9、洗面所:24.0 湿度(リビング):24%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:17.4 、最低気温:11.3
  本日の予想気温 最高気温:18 、最低気温:11 )


 今朝も快晴、11月に入り秋晴れの日が続き、やっと秋になった気がします。もっとも、立冬を過ぎて季節は冬に。東京の最低気温も10度を、最高気温も20度を切るようになり、吹く風も冷たく体感でも冬到来といったところです。インフルエンザのシーズンになって、予防接種に行かねばと妻とも話しています。皆様共々風邪などひかぬよう注意していきたいものです。

 さて、日曜日になりました。11月の温度統計の中間報告です。

 「日別温度推移表」

 

 「日別温度グラフ」

 




(NAMAHAGEカーニバル))






東京の今朝の天気(11月3日):曇り、10月の温度統計

2019-11-03 09:01:46 | 外断熱

(神代植物公園のダリア:祝賀会)



 『今朝の天気』


(7:30頃)

 今朝の温度(5:00) 室温 リビング:23.6、洗面所:24.0 湿度(リビング):27%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:19.9 、最低気温:10.9
  本日の予想気温 最高気温:20 、最低気温:14 )


 今朝は曇り午後から雨の予報ですが、今週は晴れも多くやっと秋らしい穏やかな週となりました。もっとも、台風の被害は関東東北中心に依然として深い傷跡を残しています。
 その台風被害、身近でも起こっており、長野の友人のご親戚も小布施に住んでいるということで、千曲川の決壊で床上浸水して片付けに苦労されているとのことでした。私がお世話になっている府中の弓道場も、体育館が浸水にあって、地下の電源装置が使用不能になっています。早くても年内の復旧は難しいということで、道場も使えなくなっています。
 友人もリンゴの収穫期で忙しい時に、親戚の片付けのお手伝いと大変なようです。私もさぼっていた練習をそろそろ再開と思っていたら道場使用不能となって、珍しく道場が恋しくなっています。
 私の小さな望みはともかくとして、台風被害からの早い復旧・復興が望まれます。

 さて、日曜日になりました。10月の温度統計がまとまりましたのでご報告です。

 「日別温度推移表」

 

 「日別温度グラフ」

 

 「年別月平均温度比較」
 
 

 天気予報などで、『今日は例年の気温より高かった』という解説が多く聞かれましたので、この10月は暖かかったようだなとは思っていましたが、私の統計でも昨年比やや高かったという結果になっています。




(恋の予感)