goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

俺の空

2019-07-01 09:29:53 | 外断熱

(可睡ゆりの園のユリ)

 『今朝の天気』


(7:45頃)

 今朝の温度(5:00) 室温 リビング:26.2 [26.7]、洗面所:28.0 [28.5] 湿度(リビング):62%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:23.6 [27.2] 、最低気温:20.3 [24.8]
  本日の予想気温 最高気温:27 、最低気温:22 )

 (注)[  ]の温度は15年前(2004年)の同一日付の実績


 今年も早半年が終わり、7月に入りました。

 話は変わりますが、「俺の空」という歌をご存知ですか。あの山下達郎の歌です。日曜日の午後2時のFM東京で「山下達郎のサンデーソングブック」という番組があって毎週聞いています。主に昔の洋楽を流しているのですが、山下さん自身の歌も必ず1,2曲は紹介されます。そんなわけで、この歌も、もう3回ほど聴いています。
 自宅の前に大きなマンションが出来て、富士山が見れなくなった、日が差さなくなった、上から覗かれる、コミックソング的でもありますが、「俺の空を返せ!」という悲痛な叫びの歌です。

 いつも、面白いと思って聴いていますが、実は他人ごとでもありません。我が家は6階建てマンションの3階部分ですが、東のベランダ側の前は個人住宅の2階屋で、今は前が開けています。しかし、前の家は我がマンションも含めて周囲を3階以上の建物に囲まれた谷間のような所に在ります。時々妻と話しているのですが、「いつか3階建てに建て替えたら、前が塞がるな~」と。
 そんな時です、前の家で足場を4日ほど前から組みだしたのです。『さあたいへん!3階に建て替えか?』というわけです。もともと、景観は良くないし、目の前が塞がっても日当たりも極端に悪くはならないと思いますが、かなり憂鬱にはなりそうです。
 もっとも、結果は昨日足場が取り外されました。どうやら雨漏りでもしたのか、屋上の防水改修工事だったようです。
 ということで、プチから騒ぎで済みましたが、次はいつこんな心配事が起こるんでしょうね。、

 さて、1日遅れとなりましたが、6月の温度統計がまとまりましたので、ご紹介です。

 「日別温度推移表」

 

 「日別温度グラフ」

 

 「年別月平均温度比較」

 

 ということで、今月は例年と比べるとやや気温は低かったようです。確かに蒸暑い日もありましたが、今日あたりも爽やかとは言えませんが、蒸し暑いというほどでもありません。
 それと、15年前との比較、室温はほぼ同じですが、外気温はこの年は高かったようですね。15年前との比較来月も続けたいと思います。


   








東京の今朝の天気(6月23日):曇り、6月の温度統計

2019-06-23 08:44:13 | 外断熱

(神代植物公園のアジサイ)


 『今朝の天気』


(7:30頃)

 今朝の温度(5:30) 室温 リビング:26.3 [26.5]、洗面所:27.5 [27.5] 湿度(リビング):54%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:25.3 [32.3] 、最低気温:21.5 [25.0]
  本日の予想気温 最高気温:25 、最低気温:20 )

 (注)[  ]の温度は15年前(2004年)の同一日付の実績

 昨日は終日ほぼ雨、今朝は曇りですが、今にも雨が降り出しそうです。とは言え、そんなに雨は多くはないですが、東京も梅雨空が続きます。
 せめて、アジサイの花で梅雨を楽しみたいと思います。

 さて、日曜日になりましたので、今月の温度統計の中間報告です。

 「日別温度推移表」

 

 「日別温度グラフ」

 








    
    

新企画スタート! 東京の今朝の天気(6月9日):雨、6月の温度統計

2019-06-09 09:23:39 | 外断熱

(神代植物公園のバラ)


 『今朝の天気』


(7:30頃)

 今朝の温度(5:30) 室温 リビング:25.9[25.1]、洗面所:27.0[26.5] 湿度(リビング):51%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:25.4[29.1] 、最低気温:18.7[23.4]
  本日の予想気温 最高気温:21 、最低気温:16 )

 (注)[  ]の温度は15年前(2004年)の同一日付の実績
 
 6月に入り不順な天気が続きますが、金曜日には終日雨となって梅雨入り宣言も出されました。今朝は気温も下がって寒いほどですが、基本ムシムシした日が続きます。体調には注意したいものです。

 さて、なにやら派手なタイトルとなりましたが、今のマンションに入居して15年が経ちました。”夏涼しく!冬暖かい!外断熱”といううたい文句の特殊構造のマンションで、入居以来それを確かめるべくとり始めた温度統計が今日まで15年続きました。
 ということで、15周年記念ということで、日々の温度実績報告に、15年前の同じ日の過去実績を[ ]で追記することにしました。15年前はどうだったか、ご参考にしてみてください。しばらく続けたい思います。

 日曜日になりましたので、6月の温度統計の中間報告もしてきます。

 「日別温度推移表」

 

 「日別温度グラフ」

 


   






東京の今朝の天気(6月2日):曇り、5月の温度統計

2019-06-02 08:53:48 | 外断熱

(神代植物公園のバラ)


 『今朝の天気』


(8:00頃)

 今朝の温度(5:00) 室温 リビング:26.1、洗面所:27.0 湿度(リビング):48%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:25.7 、最低気温:18.6
  本日の予想気温 最高気温:27 、最低気温:20 )


  5月の終盤で真夏の暑さになりましたが、曇りがちということもあってそれも落ち着いてきました。この先も曇りや雨の日が多くなりそうですが、そろそろ梅雨入りということでしょうか。

 さて、日曜日になりました。5月の温度統計がまとまりましたので、報告です。

 「日別温度推移表」

 

 「日別温度グラフ」

 

 「年別月平均温度比較」

 

 終盤で真夏日が4日も連続して、最高気温の平均は高くなりましたが、最低気温の平均は昨年比低かったようで、それが室温にもやや影響しているようです。


     











東京の今朝の天気(5月26日):晴れ、5月の温度統計

2019-05-26 09:06:50 | 外断熱

(神代植物公園のバラ)


 『今朝の天気』


(8:00頃)

 今朝の温度(5:00) 室温 リビング:26.8、洗面所:27.0 湿度(リビング):39%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:31.9 、最低気温:17.0
  本日の予想気温 最高気温:33 、最低気温:19 )


 いや~~、暑いですね!
 5月は夏という認識はもう私の中でも定着していますが、それにしてもまだ5月ですから、連続の30度越え、しかも今日は昨日よりさらに暑い予想とか。勘弁してほしいです。

 さて、日曜日になりました。5月の温度統計の中間報告です。

 「日別温度推移表」

 

 「日別温度グラフ」