goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

昭和記念公園のコスモス2:花の丘にて

2020-11-02 08:56:38 | 写真

(昭和記念公園花の丘にて  10月27日撮影)





 『今朝の天気』


(7:30頃)

 今朝の温度(6:30) 室温 リビング:22.0、 洗面所:23.5、 湿度(リビング):43%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:19.9、最低気温: 9.0
  本日の予想気温 最高気温:23、最低気温:13)







 昭和記念公園のコスモス、一昨日は「原っぱ花畑」を中心にご紹介しましたが、今日は「花の丘」のコスモスご紹介です。主に、広い花の丘全体がイメージできる写真を選んでみました。

































(本日コメント欄お休みをいただいております。)









昭和記念公園のコスモス

2020-10-31 08:36:53 | 写真

(昭和記念公園花の丘にて  10月27日撮影)





 『今朝の天気』


(7:30頃)

 今朝の温度(5:30) 室温 リビング:22.1、 洗面所:24.0、 湿度(リビング):32%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:18.5、最低気温:13.9
  本日の予想気温 最高気温:19、最低気温:11)





(原っぱ花畑にて)




 27日の火曜日に昭和記念公園でコスモスの写真を撮ってきました。
 昭和記念公園には、一昨年秋にソニーの入門者向けの写真教室で2回(花と風景)訪れていて、今回で3回目です。花の写真教室では「キバナコスモス」を撮ったののですが、今回は赤白系のコスモスを撮ってきました。今年は開花がかなり遅れたということで、コスモス祭りも終わった今頃が満開となっています。後2週間ほど楽しめるようです。



(原っぱ花畑にて)





(原っぱ花畑にて)



 コスモスは、広い昭和記念公園の2か所で咲いています。正面玄関から15分ほどの「原っぱ花畑」とさらにそこから15分ほど行った「花の丘」です。花の丘がメインですが、入口から30分と重い機材を担いでいくにはきついので、今回は軽量タイプのオリンパスの1眼と、望遠用も兼ねて散歩用のコンデジを持って出かけてきました。
 今日は主に「原っぱ花畑」で、すべてコンデジで撮った写真を紹介しています。




(原っぱ花畑にて)






(原っぱ花畑にて)






(原っぱ花畑にて)






(本日コメント欄お休みをいただいております。)



















神代植物公園のバラ7、東京の今朝の天気、10月の温度統計(中間報告)

2020-10-25 08:40:49 | 写真

((神代植物公園のバラ園にて  9月29日撮影)





 『今朝の天気』


(7:15頃)

 今朝の温度(5:00) 室温 リビング:22.4、 洗面所:24.5、 湿度(リビング):41%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:21.2、最低気温:14.3
  本日の予想気温 最高気温:22、最低気温:13)


 やっと秋晴れがやってきました。しばらくこの晴天が続くようです。短い秋を楽しみたいと思います。




(レッド・ピノキオ)




 人気芸人の結婚報道で、ネットニュースが大賑わいとなっています。最近では人気女優の結婚で「〇〇ロス」などとのニュースも出ていましたが、大物独身芸人の結婚ではお祝いムードが全開といったところです。昨年もブサイク芸人の代表が有名女優と結婚して大いに話題になりましたが、俳優や歌手のなどの有名芸能人より、お笑い芸人の結婚はギャップがより大きくなってインパクトも大きいようです。
 今回は、深夜のラジオ番組で結婚発表があったということで、翌日radikoのタイムフリーで寝る前に少しだけと聴き始めたのですが、結局2時間番組を最後まで聴いてしましました。結構私もミーハーなようです。




(メフィスト)



 さて、その芸人さんには是非幸せになっていただくとして、日曜日になりましたので、10月の温度統計の中間報告です。

 【19日~24日の天気】



 「温度推移表」
 

 「温度グラフ」
 






(名前?)



 神代植物公園のバラの写真の紹介、まだ少し残っていますが、今日は少しまとめてご紹介しました。ダリアとともにもう少し続きます。よろしければお付き合いください。












 

神代植物公園のバラ、10月の温度統計(中間報告)

2020-10-11 09:26:44 | 写真

(神代植物公園のバラ・タマンゴ 9月29日撮影)




 『今朝の天気』


(7:15頃)

 今朝の温度(5:30) 室温 リビング:24.6、 洗面所:26.5、 湿度(リビング):56%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:17.1、最低気温:13.8
  本日の予想気温 最高気温:23、最低気温:18)





(ファビュラス)



 今朝は曇り、3日間降り続いた雨もようやく止みました。さすがに昨日は台風の影響のあって、終日本降りの雨でした。大雨による大きな被害が出ないよう祈りたいと思います。
 これで台風一過の秋晴となるかと思うと残念ながらそうはいかないようです。東京のコロナも相変わらずの状況で、天気も恵まれずなら一層静かに過ごしたいと思います。




(モナ・リザ)




 さて、日曜日内なりましたので、10月の温度統計の中間報告です。

 【10月5日~10日の天気】

 

 「温度推移表」
 

 「温度グラフ」
 

 
 先週は神代植物公園のダリアの写真を紹介してきましたが、今日は同じ9月29日に撮ったバラのご紹介をしています。秋バラはまだ咲き初めで広いばら園ではチラホラ咲き程度でしたが、それなりに楽しんできました。



(ファンファーレ)










(名前?)




 ダリアもまだご紹介していない写真があります。バラとともに明日以降もご紹介していきます。眼のこともあり、皆さまの所には伺えない日もあるかと思いますが、よろしければ覗いてみてください。















神代植物公園のダリア

2020-10-04 09:02:28 | 写真

(神代植物公園のダリア・アイオライト)




 『今朝の天気』


(7:15頃)

 今朝の温度(6:00) 室温 リビング:26.7、 洗面所:28.0、 湿度(リビング):51%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:26.3、最低気温:18.4
  本日の予想気温 最高気温:26、最低気温:20)




(花火酔い)



 今朝は曇り、先週月曜日から晴れ基調ですが、連日スッキリ秋晴とはなかなかいかないようです。気温もやや上昇気味で、昨日は寝る前には1時間ほどエアコンをかけて熱気を取ってから床につきました。
 東京のコロナは相変わらず200人前後の感染者が出ています。そんな中、東京発着のGoToトラベルもスタートしました。特別な対策が取られていない中でさらに感染者が出るのは必至でしょうが、それなら今のうちに楽しもう!というのも一つの考えかもしれませんね。ただ、私はステイホームが続きます。

 

(アテネ)



 さて、日曜日ということで、10月分4日間だけですが、温度統計のご報告です。

 【9月28日から10月3日の天気】

 

 「温度推移表」
 

 「温度グラフ」
 


 既にご報告の通り、9月29日(火)に久しぶりに神代植物公園に行ってダリアとバラの写真を撮ってきました。今日はダリアの写真の一部をご紹介しています。バラはまさにまだ咲き初めです。ダリアも夏の花のイメージが強いですが、本格的に咲くのはこれらです。まだ、一部しか咲いていませんでしたが、それでもそれなりの枚数を撮ってきました。丹精して育てていたただいていて、どの花もとても綺麗でした。養生のためのポールやヒモなどが写ってしまっていて、写真としてはちょっと興ざめの点もありますが、花のご紹介として楽しんでいただければと思います。


    
    (NAMAHAGEシフォン、蝶はツマグロヒョウモンのオス?)




(ロックンロール)


 撮ってきた写真、この後も少しづつご紹介していきます。眼のこともあって、皆さまの所へは毎日伺えないと思いますが、よろしければご覧ください。