goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

先週の夕食当番(ゴーヤチャンプルー ほか)

2016-07-22 10:46:27 | 主夫業


 金曜日になりましたので、先週の夕食当番の結果報告です。

 7月15日金曜日:スズキとマグロの刺身(コロッケ:スーパーの総菜、ほか)
 (撮り忘れたようです。写真はありません。)
 まずは、金曜日の刺身の日でスタートです。

 7月16日土曜日:牛肉とレタスの炒め物(ホウレンソウのおしたし:スーパーの総菜、ほか)
 

 レタスをシャキシャキのうちにと思いましたが、結果炒めすぎました。醤油ベースの味付けをしました。

 7月17日日曜日:鰆の西京漬け(鶏つくね照り焼き:スーパーの総菜、ほか)
 

 これは見たとおりです。

 7月18日月曜日:ゴーヤチャンプルー(中華はるさめサラダ:スーパーの総菜、ほか)
 (冒頭の写真です。)
 炒り豆腐のレシピで、ゴーヤを加えました。
 ゴーヤは昨年取った種を今年も蒔いたのですが、芽が出なくて、種を買うのではなくゴーヤの実を買って来て、
そこから取った種をまた蒔いてみました。実は美味しかったので、種も芽を出してくれると思います。

 『先週の番外編』
 金曜日の昼食で食べた「そうめん」です。

 自宅でのランチ、コンビニやスーパーの弁当類で済ませることが多いのですが、この時期はたっぷり食べたいので
そうめんは時々茹でます。
 

 


先週の夕食当番(冬瓜の煮物 ほか)

2016-07-15 09:54:34 | 主夫業


 今週は天気報告が続きましたが、金曜日になりましたので、いつもどおり先週の夕食当番の結果報告です。

 7月8日金曜日:金目とアジの刺身(きんぴらごぼう:スーパーの総菜 ほか)
 

 まずは金曜日の刺身の日です。先に登場した金目が美味しくて、再登場ですが、何分お高いので
今回も一人2切れです。

 7月9日土曜日:野菜炒め(高野豆腐の煮しめ:スーパーの総菜 ほか)
 

 今週も素材を生かした定番料理が続きます。

 7月10日日曜日:赤魚の粕漬け(おきゅうと ほか)
 

 副菜のおきゅうと、妻にも大好評、これからもたびたび登場となりそうです。

 7月11日月曜日:冬瓜の煮物(コハダのサラダ ほか)
 (冒頭の写真です。)
 夏には一度は食べる冬瓜ですが、早々と登場です。鶏肉と煮ましたが、出汁に干しエビと鶏ガラスープを使って
中華風にしてみました。



 

先週の夕食当番(宅配寿司 ほか)

2016-07-08 08:54:52 | 主夫業


 宅配寿司が冒頭を飾りましたが、金曜日になりましたので、先週の夕食当番の結果報告です。

 梅雨明け宣言は出ていませんが、暑さはもはや真夏モードに。こうなると、夕食当番も思考能力が
著しく低下して、メニューも「素材を生かした」定番料理がならぶ事になります。

 7月1日金曜日:カツオのたたき(ナスの煮物:スーパーの総菜)
 

 カツオを一応焼きましたので、その分手間はかかっています。

 7月2日土曜日:ハムステーキ(小魚の南蛮漬け:スーパーの総菜)
 

 説明不要ですね。

 7月3日日曜日:宅配寿司
 (冒頭の写真です)
 この日は妻の誕生日でしたが、お出かけなしで宅配寿司でした。最近はワンウェイの容器で配達され、
コンビニ寿司のようですが、皿などに移すと、崩れる恐れもありますから、そのまま食べました。

 7月4日月曜日:焼き肉
 

 これまた、説明不要ですね。

 『先週の番外編』
 

 妻の誕生日のケーキの代わりの花園饅頭の「春日山」と「東京あんプリン」です。




 

先週の夕食当番(豚肉と夏野菜の味噌煮 ほか)

2016-07-02 09:12:39 | 主夫業


 一日遅れとなりましたが、先週の夕食当番の結果報告です。

 6月24日金曜日:金目とカマスの刺身(サラダ)
 

 まずは金曜日刺身の日でスタートです。カマスの刺身は初めてでしたが、かなりトロッとしていました。

 6月25日土曜日:豚肉と夏野菜の味噌煮(ホウレンソウのごま和え:スーパーの総菜、ほか)
 (冒頭の写真です)
 豚肉とナス、ピーマン、シイタケを味噌で煮ました。油を使わずに、やや脂身の多い豚肉を使いコクを出しました。

 6月26日日曜日:鯛の塩焼き(ゴーヤチャンプルー:スーパーの総菜、ほか)
 

 これは説明不要ですね。

 6月27日月曜日:牛肉のビーフストロガノフ風煮込み(焼き油揚げの大根サラダ)
 

 メニューに困った時に時々登場する定番料理です。
 1片分のすりおろしニンニクと1個分のスライスした玉ねぎをバターでよく炒め、薄切り牛肉(150g、塩コショウ、小麦粉をまぶしておく)
を加えて炒め、缶詰のマッシュルーム、水(マッシュルームの煮汁も含め300cc)を入れ、コンソメ1個を加えて20分ほど煮込めば完成です。
 好みで、みじん切りパセリ、ヨーグルトをトッピングします。


先週の夕食当番(蒸し鶏とゆでナス ほか)

2016-06-24 09:15:26 | 主夫業


 金曜日になりましたので、先週の夕食当番の結果報告です。

 6月17日金曜日:ち鯛とマグロの刺身(芋サラダ:スーパーの総菜)
 

 まずは金曜日の刺身の日からスタートです。

 6月18日土曜日:牛しゃぶ(アジの南蛮漬け:スーパーの総菜)
 

 2日目は茹でるだけの料理です。モモですが、柔らかでした。高温のお湯で茹でないことと、水で冷やさないことがポイントです。

 6月19日土曜日:カレイの煮付け(ホウレンソウのおしたし:スーパーの総菜)
 
 
 今週は妻のお腹が今一ということで、油抜き料理が続きます。味付けもあっさり、病人食のようでした。

 6月20日月曜日:蒸し鶏とゆでナス(市販のサラダとトマト)
 (冒頭の写真です)
 胸肉はソテー、ナスも油焼きのつもりでしたが、油抜きに変更しました。