goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

先週の夕食当番(エビチリ ほか)

2016-09-09 09:29:26 | 主夫業


 金曜日になりましたので、先週の夕食当番の結果報告です。
先週は超定番料理が続きましたので、説明は不要なようです。

 9月2日金曜日:ステーキ(カニカマとワカメのサラダ)
 

 金曜日は刺身の日ですが、少し飽きたのでメニュー変更でした。

 9月3日土曜日:アジの開き(中華サラダ:スーパーの総菜)
 

 これは見たままですね。

 9月4日日曜日:ひじきと甘唐辛子の煮物(メンチカツ:スーパーの総菜)
 

 副菜が2品並んだようですね。

 9月5日月曜日:エビチリ(白和え:スーパーの総菜、ほか)
 (冒頭の写真です。)
 冷凍エビが半額セールだったので、即決定となりました。いつもの妻用の辛くないエビチリです。


先週の夕食当番(ゴーヤと鶏胸肉のオイスター炒め ほか)

2016-08-27 10:45:36 | 主夫業


 一日遅れになりましたが、先週の夕食当番の結果報告です。

 8月19日金曜日:マグロの刺身とカニカマとワカメのサラダ(きんぴらごぼう:スーパーの総菜、他)
 

 金曜日は刺身の日でスタートです。量が少ないところをカニカマで補いました。

 8月20日土曜日:ゴーヤと鶏胸肉のオイスター炒め(ホウレンソウのごま和え:スーパーの総菜、他)
 (冒頭の写真です。)
 上沼さんのレシピ(8/12放送分)で作りました。ポイントはゴーヤのワタを取らないことです。このこと
他の料理番組でも紹介していました。ワタは苦いと思いこんでいましたが、これが違いました。とろっと
していて甘いですね。

 8月21日日曜日:ズッキーニとナスの和風ポトフ(高野豆腐の煮しめ、他)
 

 和風出汁を使ったポトフです。この時期熱くて暑かったです。

 8月22日月曜日:カマスの開き(ハムサラダ)
 

 定番の干物です。



先週の夕食当番(鶏ソテーと梅味野菜マリネ ほか)

2016-08-19 10:43:10 | 主夫業


 金曜日になりましたので、先週の夕食当番の結果報告です。

 連日暑くて、野菜中心のさっぱり系の物が並びました。

 8月12日金曜日:豚しゃぶ(冬瓜とつくねの煮物:スーパーの総菜)
 

 金曜日は刺身の日ですが、前日が刺身だったので、この日は豚しゃぶで茹でる手間だけかけました。

 8月13日土曜日:鶏ソテーと梅味野菜マリネ(中華サラダ:スーパーの総菜)
 (冒頭の写真です。)
 梅マリネは上沼さんのレシピ(8/11放送)ですが、それではタンパク質がないため、鶏ソテーを添えました。

 8月14日日曜日:ハムとトマトのサラダ(ロールキャベツ:セブンの総菜)
 

 副菜2品といったところですが、サラダは上沼さんのレシピ(8/9放送)です。こちらもタンパク質不足のため
ロールキャベツで補いました。

 8月15日月曜日:野菜炒め(さんまのかば焼き缶詰)
 

 長岡の花火の帰りに寄った道の駅で「甘唐辛子」と思って買ったのが、ビッグとうがらしで、これが辛くて少しづつ
消化しています。(もちろん辛い物駄目な妻にはピーマンを)

 

先週の夕食当番(竹輪と豆腐の卵とじ ほか)

2016-08-06 10:37:55 | 主夫業


 一日遅れとなりましたが、先週の夕食当番の結果報告です。

 7月29日金曜日:鯛とアジの刺身(ナスの炒め煮:スーパーの総菜、ほか)
 

 まずは、金曜日、刺身の日でスタートです。

 7月30日土曜日:エビとアスパラのさっぱり炒め(イモサラダ:スーパーの総菜)
 

 むきエビが売っていたので、定番料理となりました。

 7月31日日曜日:竹輪と豆腐の卵とじ(コハダのサラダ)
 (冒頭の写真です。)
 どうと言うことのない料理ですが、上沼さんのレシピ(6/30放送分)で作りました。調味料の割合が良いのでしょうか?
とても美味しかったです。

 8月1日月曜日:カシミールビーフカレー(サラダ)
 
 ロイホの夏カレーの定番のレトルトです。今カレーフェア中、これお勧めです。

 『先週の番外編』
 金曜日のランチで食べた「黒米そうめん」
 
 電気屋さんから頂いたそうめん、黒米の粉が練り込んであります。こしがあって◎でした。




先週の夕食当番(ウインナーとミックスビーンズのトマト煮 ほか)

2016-07-29 10:42:53 | 主夫業


 金曜日になりましたので、先週の夕食当番の結果報告です。

 7月22日金曜日:金目の煮付け(肉じゃが:スーパーの総菜、他)
 

 金曜日は刺身の日ですが、金目の切り身が安かったので、刺身よりは手間をかけました。

 7月23日土曜日:ラム肉の焼き肉(オクラと長芋の和え物:スーパーの総菜)
 

 ラム肉、マトンと違って、独特の臭いがほとんどなく、柔らかくて美味しかったです。

 7月24日日曜日:ウインナーとミックスビーンズのトマト煮(中華サラダ::スーパーの総菜)
 (冒頭の写真です)
 名前のとおりの料理ですが、上沼さんのレシピ(7/21放送分)を参考に作りました。トマトは缶詰でなく生を
使いました。

 7月25日月曜日:豚肉とナス、ししとうの味噌煮(冷や奴・納豆とシラスがけ、他)
 

 万願寺とうがらしが食べたかったのですが、売っていなくて、ししとうに変りました。

 『先週のトピックス』
 
 MyGardenの夏野菜、ゴーヤは芽が出ず、オクラは成長せず、キュウリは花は咲いても実はつかずですが、
大葉だけは何とか食用レベルに成長しました。この夏は大葉はどうやら新鮮なのがすぐ使えます。
 先週も、日、月と一寸した彩と香りづけで使いました。