goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

ヒヨドリ襲来

2013-01-18 09:03:02 | スズメの生態観察
 数日前よりヒヨドリがスズメ君のえさ場に来ています。

 

 去年もこの時期来たので、渡りをしているヒヨドリのようです。

 出来れば小鳥が来てくれるのがいいのですが、スズメ君しか来ないので
たまには違う鳥もいいかなといったところですが。

 困るのは、スズメがえさを食べていると、それを蹴散らしてえさ場を独占することです。

 えさ場を増やしても、ほかのえさ場でスズメが食べていると、それも蹴散らします。
ベランダ全体は俺様の縄張りだ、という思いがあるようですね。

 というわけで、スズメ君の訪問がすっかり少なくなり、特に妻ががっかりしています。

 これといった対策がなく、いまのところ静観中です。


米よりパン粉

2012-12-25 09:35:07 | スズメの生態観察
 昨日はクリスマスイブ、ということで我が家でもささやかな
クリスマスケーキを買ってきました。

 

 もっとも、妻と二人だけで、まだ半分は残っています。
甘党の私は今日も楽しめます。

 クリスマスなら、スズメ君にもいつもより美味しいものをと、いつもの
生パン粉に替えて、新潟産の高級(?)コシヒカリを特別にやりました。

 結果は、ほとんど食べてくれませんでした。

 もともと、お米をえさにやっていたのですが、もったいないと、いろいろ
研究した結果、生パン粉になったのですが、どうやらこれに慣れてしまった
ようです。

 えさ台の近くまで来ますが、警戒して食べに来ません。

 今朝は、パン粉に戻しましたが、やっと1羽来ました。

 






スズメは麦が嫌い?

2012-06-20 08:05:51 | スズメの生態観察
 台風被害は、菊の植木鉢の落下程度で済みました。

 ところで、毎日やってきて癒してくれるスズメ君、
このところは、パンを細かく裂いてえさとして与えています。

 植木鉢の受け皿いっぱいにやると、次々とやってきて
30分ぐらいで無くなってしまいます。

 

 そんなえさですが、米や雑穀も喜んで食べますが、
なぜか「麦」は嫌いなようで食べません。

 米や雑穀と混ぜておいても、きれいに麦だけが残っています。
麦だけ残しておくと、食べるものがないのかそのうち無くなって
いますが、周りに麦が散らばっていることが多いので、くちばしで
はじいているようですね。

 スズメは麦が嫌い?なぜか不思議です。






 

子スズメ

2012-05-24 07:57:03 | スズメの生態観察
 ベランダに毎日スズメ君たちがやってきますが、
昨日はこんな子スズメがちょこんと座っていました。

 まだヨチヨチなのにどうやってここまで飛んできたのか
不思議です。

 警戒心がなく、カメラを向けてもじっとしていました。

 そのうち、どこかに飛んでいきましたが。