万葉うたいびと風香®’s ブログ

万葉うたいびと風香®のブログです。

飛翔

2011年03月31日 | なごみ
永年ピアノの相棒として、とこおとめの活動を共にしてきた祐香ですが、この4月からとこおとめを離れることになりました。
4月から彼女は職場でのポジションが変わり、めちゃ多忙になりそうだからなんです。
ライブに出演するにはお互い相当な練習時間が必要であり、今後を考えた末の彼女の選んだ道でした。
新たな飛翔。
陰ながら応援することにこの話がわかった昨年から決めてました。
そうはいっても単発ライブ等では今後も出演してくれるかもしれません。
プロでないので、かんじがらめでなくファジーに、そして頭柔らかく対応していきたいと思っています。

では今後とこおとめは!?

もちろん今迄通り、万葉歌を歌っていく活動を続けて参ります。

じゃあ、ピアノは!?

実は!

近い内にあらたな相棒をご紹介できそうな予感です。

もしかしたら、ライブでかも!?

お楽しみに!

祐香ちゃん、今迄ほんとにありがとう。とこおとめのメロディをずっとずっと支えてくれたね。
CDという形にしてくださったTさんのおかげであなたの音は永遠に刻み込まれていくはずです。
ありがとう。そしてお疲れさまでした。そして今後も宜しくね。
まずは一区切り。
明日への新しいあなたを応援してます。

今日の終わりに応援して下さった皆様に祐香からのメッセージを預かりましたのでここにお届けします。

「とこおとめとしてたくさんの方々に曲を届ける事ができましたこと、また曲を聴いて応援して下さったことがとても嬉しかったです。いつも支えて頂き、ありがとうございました。
2011年3月31日 祐香」














吹奏楽と女子会

2011年03月31日 | なごみ
地域のボランティア仲間のKさんから高校生の吹奏楽定期演奏会のチケットを頂いたので、友人3人と行ってきました。
岡崎市にある光ケ丘女子高等学校吹奏楽部の演奏で、昨年中部日本吹奏楽コンクールで見事文部科学大臣賞を受賞された記念演奏会でもあるということで、客席は満員どころか立ち見もある程の盛況ぶりでした。



学生時代吹奏楽に所属していた友人曰く、「こんな盛況な定期演奏会はみたことないし、何より演奏の奏法にも目を見張るものがあったわ」と。

音がひとつになる瞬間。
まさに心が合わさった時間(とき)で、今の日本の姿と重ね合わせ、帰り出口で併せて行われていた東北関東大震災の募金箱に友人共々わずかですが募金させて頂きました。

Kさん、素晴らしい時間を頂きましてありがとうございました。

その後、一番若い友が予約してくれておいた会場から程近いコリアンレストランでそのまま女子会に突入しました。


3人揃って集ったのが、なんとほぼ1年ぶり!
久しぶりの再会に話に花が咲き、出て来た美味しそうなディナーの数々を飲めない私たちは次々に平らげてしまったので写真は一枚もありません(笑)

スルメのコチジャン和え、白髪ネギ特製チヂミ包み、豚肉のキムチ炒め、チャプチェ、石焼ビビンバ等どれを食べてもとっても美味しかったです。


あっと言う間に時間は過ぎ、久しぶりの再会は身も心もおなかも大満足にしてくれました。

こうして気楽に話し、食事できる友がいることに感謝です!ありがとう!


また逢いましょう!



(昨日の我が家のヒマラヤユキノシタ)

(こちらも庭に咲く花ニラ。10年程前亡くなった知人が大好きだった花です。我が家にくる度に可憐で綺麗だねっていってくれたのをこの季節毎年思い出します)













またまたレコーディング。

2011年03月28日 | なごみ
先週またまた大阪でレコーディングがありました。

今回は既存の曲の音源アップとそのヴォーカル再録、そして語りの部分のレコーディングです。

仕上がった音を聞いて、感動が全身に響いてきました。

エンジニアの人の手によって、既存の音がこんなに生まれ変わるのかと思ったんです。

アメリカのグラミー賞では、ミキシングの技術者にもその栄誉が与えられるとか。(森氏からこの日教えて頂きました)

森さん、今回も大変お世話になりました。
私の中では、グラミー賞間違いなしです!森さんならではの音作り!ありがとうございました。

そして天智天皇!ありがとうございました。
おかげさまで歌が幅を増して生まれ変わりました。

写真は天智天皇がヴォーカルをのせてくれている激写です(笑)
その素性は、現在急ピッチで発売に向けて進められているDVDにてお確かめ頂きたいと思います!
発売予定等詳細が決まりましたら、またブログでもご紹介させて頂きますね。


翌日の我が家の駐車場。


いつの間にかレンギョウが満開に、真っ黄色の花をたくさんつけて咲き誇っていました。

青い空に向かって真っ直ぐに。

被災地のみなさん、みんながついています。大丈夫です。。。

昨日聞いてたPitchFMナビゲーター、私の大好きなふじたあきこさんの言葉です。

大丈夫、大丈夫って自分に暗示をかけると、困難が目の前にあっても乗り越えられるような気がしますって。

すばらしい言葉ですね。うんうん。



写真は今日の自作アレンジメント。この他に2作品できたので200円也ってところでしょうか(笑)
生花に触れていると、何だか元気になれるような気がします。

また、黄色は自然と表情が明るくなり,多くの人たちに暖かさを与えることができるらしいです。

春はそこまでやってきています。











祈り太鼓。そして再会。

2011年03月21日 | なごみ
今参加させて頂いているプロジェクトを通じて、日頃お世話になっているプロシンガーであり、プロドラマーである森智彦さんのライブが奈良県は明日香村の「飛鳥画廊」で行われるということでプロジェクトの皆さんとご一緒におじゃましてきました。

松本さゆりさんのPastel展「飛鳥風は翡翠色」の中で開催されたものです。

喜怒哀楽 夢色ライブ~流れる如く 淀みなく ただひたすらに~

をテーマに行われたこのライブ。
普段、レコーディングでお世話になっている私にとって、アーティストとしての森氏のステージはもちろん初めて。
プロ、アマを問わず、過去に行ったライブでこうしたパフォーマンスを見せて頂いたのも初めてでした。
ギター、ドラム、そしてキーボードを多才に弾きこなし、そしてもちろん素晴らしい歌も聞かせて頂きました。


邦楽、洋楽のカバーも織り交ぜ、繰り広げられたライブはあっと言う間に1時間強の時間です。


その中で、普段は脇役のドラムの一部を使用した「祈り太鼓」が披露されました。
もちろん今回の東北関東大震災の被災者の方々への祈りを込められてのものです。
目の前でみた森さんのスティックは、まるでご自身の指のように神経がスティックの先端まで研ぎ澄まされているのを感じました。

祈り捧げてみえる姿。


もう涙せずにはいられなかったです。深い感動と共に被災された皆様の為に、森氏の音を聞きながらただただ一緒に祈るだけでした。

森さん、本当に素晴らしいライブをありがとうございました!

また松本さゆりさんの素敵なパステル画で心も癒されて参りました。

ご一緒して下さった皆様、いつもながら本当にありがとうございます。
またまたお世話になりました。
こうした時間が持てたことにただ感謝しています。ありがとうございます。

そして翌日。
4年前に近くの大学の留学生として我が家にホームステイしていたジャラくんとの再会がありました。
4年前に帰りたくないと涙しながらも再会を約束して別れた彼でしたが、一回りも二周りも大きく成長して訪ねてきてくれました。
思わず玄関でお互いの再会にハグしました。そして我が家に宿泊していった彼と4年分の話をしました。

ちょうどあの地震が起きる1週間前。
彼は仕事で、仙台にいました。そして翌週。
あの震災が起こりました。
幸いにして彼は長野にいたので無事だったのですが、アメリカ人である彼のお母さんからすぐに連絡が入り、すぐに戻ってきてほしいと涙ながらに電話で伝えられたそうです。

Pray for Japan.

祈りは世界中で捧げられています。


















pyay for Japan

2011年03月14日 | なごみ
友人の娘さんが宮城県にお嫁にいったばかりでした。

そしておなかの中には赤ちゃんがいることもわかり、ついこの前ご主人と一緒に顔を出してくれたところ。

あの日テレビで知った地震のニュースで、もういてもたってもいられない状況でしたが、私たちができることはただ祈るだけ。

すぐに友人に連絡するも、彼女も娘さんと連絡がつかない状況。

夜になって、ようやく連絡がつき家の中はぐちゃぐちゃで何とか難を逃れ無事でいることがわかりました。

そして余震が続く翌日。

また連絡がつかなくなってしまったそうです。

友人の選んだ道。

生まれてくる新しい命を守る為にも、そして安全な場所に避難してくれていることを願いながら、ご主人と宮城に車を走らせたそうです。

それを知った私たちはただただみんなが無事でいてくれることを願うだけ。

14時間かけて何とか娘さんたちと再会を果たせたそうです。

そして新しい命と共に娘さんは一旦愛知へ戻る事を決めました。
ご主人も含めてご家族と話し合いそう決めたそうです。

そして昨日遅くに下道を通り無事に愛知に戻ってきたことがわかりました。

何もできない状況の中、ただ祈るだけでした。

今朝のニュースで海外からメッセージが届けられていました。

pray for Japan.

日本の為に世界中で祈り捧げられています。

歴史は繰り返される。

日本書紀を初めて読んだ時、地震の記述が多いのに驚きました。

無力な私たちが今できること。

ささやかですが、所用で立ち寄った郵便局で今日から義援金の受付がはじまったと小耳にはさみ、早速手続きしてきました。

東海沖地震もささやかれている中、明日の自分たちの為に準備することだと思っています。

午後から外の避難ボックスの見直しをしようと思っています。

pray for you.













早朝散歩は鳥の宝庫

2011年03月13日 | 身近な野鳥たち
休日の朝。

のんびり過ごしてといきたいところですが、介護に休みはないですね。

朝、起きると廊下を歩く私の足音を聞いてかいつものように「チリンチリン。」

用事がある時に鳴らしてもらう鈴の音です。

アルプスの少女ハイジに出てくるような響き渡る鈴の音です。家中に聞えます(笑)

最近特に動きが悪くなった母なので、更に呼ばれることが多くなっています。

母の朝の支度を済ませ一息ついたところで、自分の気分展開に近所の公園に足を向けました。

去年の冬に見つけたベストスポットがあります。

温水プールの真裏にあり、またアスレチックがあるところなので、陽が出て気温が上がると人がいるので朝の時間だけの野鳥スポットです。

遊歩道を歩いて向かう途中まずは水鳥のヒドリガモが休んでいました。中にはマガモの姿も見られました。



みんなまだ寝ぼけてます(笑)

次にお出迎えしてくれたのはジョウビタキの雄です。

美しい鳥です。今朝は何羽もいました。




次はカワラヒワ。
鳴き声も美しく、最近ようやく鳴き声で判別できるようになりました。

声のする方に目をやると、いました。

木の枝先によくとまっているのをみます。


そしていよいよベストエリアに。

静かな朝。
日中の喧騒が嘘のよう。

木立の中で何やらガサゴソ落ち葉の音がします。

探してみると、キジバトが落ち葉で遊んで!?います。

よく見ると、何やら小さい鳥が。



何だろう。

よくわかりません。

距離がそこそこあるので、判別不能です。

松の木に隠れて観察していると、「ほ~ほけきょ」

姿は確認できませんでした。

アオジもいましたが、写真は撮れなかったです。

少し裏に廻ると、早くも桜が咲いていました。

よく見ると小さな鳥が小枝の先に。

メジロです。



蜜を一生懸命に吸ってました。

目もかわいいですが、うぐいす色の身体が美しい鳥です。

また気を取り直して、ベストエリアの観察に戻ると、シジュウカラを見つけました。


木の幹に留っているのは初めて見ました。

もうここまでくると大満足。

ほんとにここは野鳥の宝庫です。

帰り道。

ジョウビタキとまた出会ったと思ったら、何やら芝生の上を跳ねている鳥が。

ベストスポットでも今日見た鳥ですが、何の鳥かわかりません。

タスキがけしたバックからポケット野鳥図鑑を取り出し、双眼鏡で姿を確認しながら調べてみたら、シロハラでした。


自然観察会で教えて頂いた事はあるんですが、自分で見つけたのは初めてでした。

早起きは三文の得ですねえ。

こうして早朝野鳥観察を終えた私は軽やかな足取りで家路につきました。

リフレッ~シュ!















明日は奈良♪♪♪

2011年03月09日 | なごみ
明日は今奈良県で取り組ませて頂いているプロジェクトのミーティングで奈良入りの予定です。

午前中は、そのプロジェクトの一環で、DVD化へ向けての写真撮影。
午後からミーティングです。

映像撮影といっても、プロの写真家さんがみえるのではないです。
地元の方々の手によるもの。
そうはいってもお二人ともがセミプロ。
素晴らしいお写真を撮影されます。
私にとっても、万葉故地とはご縁のないプロカメラマンより、こうしてご縁を頂いた万葉故地にお住まいの人の手にかかって作品として頂けるということが何よりも嬉しくかけがえのない財産です。

ほんとうにありがとうございます。明日どうぞ宜しくお願い致します。

何度も訪れている万葉故地ですが、その日、その時ごとにまた新たな表情をみせてくれます。

明日の奈良はどんな表情をみせてくれるのでしょうか。

2年前に作曲した歌「秋山の樹の下隠り」
今回その万葉歌碑の前を静かに流れるせせらぎの水音をTさんが採って届けて下さいました。その思いに触れ、改めてスタジオで水音入りバージョンとして編曲し、歌い直してみました。

またDVD化への映像収集に際し、今回地元のセミプロカメラマンのMYさんは、このせせらぎの中に入って流れる山清水を撮影して下さったそうなんです。
季節は冬。
しかも腰痛をお持ちの方です。
ただただ頭が下がります。日々ありがとうございます。


万葉の風土に向ける深い想い。


こうした素晴らしい皆さんとご一緒させて頂いて、歌わせて頂いています。

日々感謝。ありがとうございます。



秋山の樹の下隠り/とこおとめ(スタジオ録音版)

チャレンジ

2011年03月07日 | なごみ
昨日西三河フォークジャンボリー2011に出演させて頂きました。



万葉歌でなく洋楽を3曲歌ってきました。完全燃焼できました!



それにしてもレベル高かったです。

私以外はたぶんほぼみなさんあちらこちらのライブハウスで活躍してみえる人ばっかり!

素晴らしかったです!パチパチ。


まずはエイジくんありがとうございました!あなたのおかげです、楽しかったね。

実行委員会の皆様&関係スタッフのみなさんお世話になりました!ありがとうございました。
ご一緒した出演者のみなさんありがとう!おつかれさまでした。

そして足をお運び頂いた皆様ありがとう!ただただ感謝です!

やはり音楽って素晴らしい!



今日からまた新曲に取りかかっています。

はい、もちろん万葉歌です。

まだまだ未熟ですが、昨日より今日、今日より明日の未来へむかって。


全ての出来事に、そして全ての人たちに感謝。ありがとう。


(素敵な花束を頂きました。はるばる三重県から駆けつけてくれたひろみちゃ~んからです。ありがとう!)


5日後は西三河フォークジャンボリーin 刈谷ハイウエイオアシス 

2011年03月01日 | なごみ
いよいよ5日後に迫った西三河フォークジャンボリー。

お天気もよさそう!

そうはいってもここ数日は寒の戻りで足下も冷え込んでいます。

おでかけ頂ける皆様、どうぞ寒さ対策を万全にくれぐれもお気をつけておでかけ下さいませ!

会場でみかけたら是非お声をかけて下さいね。

あっ!

ちなみにこの日は洋楽ユニット「sinnamonsedge(シナモンセッジ)」としての登場ですので、万葉装束はきていません!

「あなた誰!?」な~んて寂しいこと言わないで下さいね。

どうしましょう!?頭だけ万葉にしようかなあ(笑)

衣裳は、とこおとめ衣裳担当のミセスふみこに特注オーダー出して、お揃いのベストを作ってもらいました!

はい!手作りです!ベスト下部は一本一本横糸を抜いてくれてふさふさしてます。手間暇かかっています。
忙しい人なのに。ありがとう。

「フォークっぽく」それがテーマの衣裳 だそうです(笑)

素晴らしいです!ミセスふみこ~!サンキューです。

あと5日。日々練習あるのみです。

頑張ります。

             「西三河フォークジャンボリー」

      日時 平成23年3月6日(日)

         午前9時30分~午後5時頃

      場所 刈谷ハイウエイオアシス テント広場特設ステージ

         〈入場無料〉