なんという年回りか!?と思う程に、課題を推し進めれば進めるほどに何かが起きる。
確か昨年のハードディスク破損からそれは始まった。
今まで撮りためた写真たちも半分以上あの世に旅立たれ、ドーンと奈落の底に突き落とされた私だったが嘆いていても生き返らない写真たちにいつまでも未練を残していても前に進まないと気持ちを切り替え、事故防止にいそしんだ。
今では外付けハード、Myサーバーの二段構え。
動画を作るのにPhotoshopが必要となり、それには本体のアップグレードがこれまた必須と知りチェンジ!
スマートにいけた!と思いきや今度はMac本体に入っていた写真のグレードがついていかない。
こんなことあるのだろうか!とアップルに聞くも「そうなんです。。。」の返事。
ならば!と写真アプリもアップグレード。
すると今度は従来使っていた写真アプリのものが動画から消えた。。。
Oh my god!!!!
いづこへ〜。
新しい写真アプリケーションは、ムービーもアップグレードすれば古いアプリで作成した写真も編集可能という。
ということで結局アップグレード。
こうして6年目に突入した私のMacは中身だけが見事な変身を遂げたのであります。
たまに起こる不調はMacの悲鳴か、夏バテか!?(笑)
そんなこんなトラブルにもめげず何とかこれまでの案件を乗り切ってこれたのはAppleカスタマの力も大きい。
Appleカスタマ凄し!
徹底した社員教育を受けてらっしゃるようで対応に温度差がないのは気持ちいいし、言葉の使い方には安心感さえ覚える。
夏バテといえば、人生初の夏バテを経験しております。
昨年からのレコーディングを無事に終え、心までひと段落してしまったのだろうか。
3日間寝込んだ後もいまだスッキリせず。
声のメンテナンスには程遠い。。。
本番まであと2週間。
何としても主治医に相談して調整せねば。
それでも野鳥観察は惜しまず。

ようやくオオタカの幼鳥を捉えました。

可愛い鳴き声からは想像もできないほどに鋭い視線。

無事に巣立っていけますように。
確か昨年のハードディスク破損からそれは始まった。
今まで撮りためた写真たちも半分以上あの世に旅立たれ、ドーンと奈落の底に突き落とされた私だったが嘆いていても生き返らない写真たちにいつまでも未練を残していても前に進まないと気持ちを切り替え、事故防止にいそしんだ。
今では外付けハード、Myサーバーの二段構え。
動画を作るのにPhotoshopが必要となり、それには本体のアップグレードがこれまた必須と知りチェンジ!
スマートにいけた!と思いきや今度はMac本体に入っていた写真のグレードがついていかない。
こんなことあるのだろうか!とアップルに聞くも「そうなんです。。。」の返事。
ならば!と写真アプリもアップグレード。
すると今度は従来使っていた写真アプリのものが動画から消えた。。。
Oh my god!!!!
いづこへ〜。
新しい写真アプリケーションは、ムービーもアップグレードすれば古いアプリで作成した写真も編集可能という。
ということで結局アップグレード。
こうして6年目に突入した私のMacは中身だけが見事な変身を遂げたのであります。
たまに起こる不調はMacの悲鳴か、夏バテか!?(笑)
そんなこんなトラブルにもめげず何とかこれまでの案件を乗り切ってこれたのはAppleカスタマの力も大きい。
Appleカスタマ凄し!
徹底した社員教育を受けてらっしゃるようで対応に温度差がないのは気持ちいいし、言葉の使い方には安心感さえ覚える。
夏バテといえば、人生初の夏バテを経験しております。
昨年からのレコーディングを無事に終え、心までひと段落してしまったのだろうか。
3日間寝込んだ後もいまだスッキリせず。
声のメンテナンスには程遠い。。。
本番まであと2週間。
何としても主治医に相談して調整せねば。
それでも野鳥観察は惜しまず。

ようやくオオタカの幼鳥を捉えました。

可愛い鳴き声からは想像もできないほどに鋭い視線。

無事に巣立っていけますように。