ブログにアップして買った気になる。

ブログタイトルとは内容がかなり違ってきましたが、ほしいモノ、好きなモノなど綴っていきたいと思います。

『ばけもの』 NakamuraEmi

2019年07月22日 | 音楽
最近、ラジオでよく耳にするお気に入りの曲。 NakamuraEmiさんの『ばけもの』(日本コロムビア) NHKのドラマ『ミストレス~女たちの秘密~』の主題歌だったそうです。 「顔と 髪を なんとか 整え チョコを 片手に 今日も行く~♪」 クセの強いメロディと、それを上回るほどの強い言葉。 ラジオから流れるとついつい聴きいってしまいます。 NakamuraEmiさんの他の曲も聴いて . . . 本文を読む

『大きな玉ねぎの下で』 爆風スランプ

2019年07月10日 | 音楽
爆風スランプの歌をもう一曲。 爆風スランプで一番好きな楽曲が『大きな玉ねぎの下で』です。 1985年に発売した2ndアルバム『しあわせ』に 収録されているバラードで、 この年、初の武道館公演が決まった爆風スランプは、 満員にならなかったらどうしようと、空席があるのには理由があると つくったのが『大きな玉ねぎの下で』です。 当時は武道館でライブをするのが、全国のバンドの目標であり、 武道館 . . . 本文を読む

『1800(イチハチマルマル)』 爆風スランプ

2019年06月18日 | 音楽
高校時代、毎日見ていた『ミュージック・トマトJAPAN』 爆風スランプの『タイヤキヤイタ』(1984年)を初めて見たときは衝撃的でした。 『およげ!たいやきくん』をパロったヘビィメタル・ナンバー。 すっかりコミックバンドだとばっかり。 次に見たのが『狂い咲きピエロ』このカッコ良さと落差にすっかり気に入りました。 ちなみに初めて見たのが『タイヤキヤイタ』だったんで、 サンプラザ中野さんが . . . 本文を読む

『ブルースカイ ブルー』 西城秀樹

2019年06月06日 | 音楽
西城秀樹さんが亡くなられて早いモノで1年が経ちました。 ヒデキさんと言えば、子供の頃聞いた 『情熱の嵐』 『薔薇の鎖』 『激しい恋』 『傷だらけのローラ』 辺りの楽曲が一番思い出深いです。 そして大ヒットした『YOUNG MAN(Y.M.C.A)』 日本中がY・M・C・Aと踊ってました! そんなヒデキさんの歌で一番好きなのが 『ブルースカイ ブルー』(1978年)です . . . 本文を読む

『古今集』 薬師丸ひろ子

2019年04月27日 | 音楽
仕事でハイエースに乗っているのですが、 これが20年越えのベテラン選手でオーディオはカセットデッキが搭載されています。 いつもラジオを聴いてるんですが、 先日思い立って、自宅から古いカセットテープを何本か持ち込みました。 最近のお気に入りが1984年に発売された薬師丸ひろ子さんの『古今集』(東芝EMI) 聴くのは何年ぶりか分からないぐらい久しぶりなのですが、 よく耳にする『元気を出して』 . . . 本文を読む

『い・け・な・いルージュマジック』 忌野清志郎+坂本龍一

2019年01月27日 | 音楽
昭和57年(1982年)に発売した忌野清志郎+坂本龍一による 『い・け・な・い ルージュマジック』(ロンドンレコード) 御存じRCサクセションの忌野清志郎さんと YMOの坂本龍一さんによるコラボレーション。 『ザ・ベストテン』に初登場したのときの 演奏のバックで流れてたプロモーションビデオで 服の中から大量の1万円札をばら撒くシーンや (本物の一万円札を使ったとか) ダチョウ俱楽部 . . . 本文を読む

『うしろゆびさされ組』 おニャン子クラブ・うしろゆびさされ組

2018年11月19日 | 音楽
1985年に始まった『夕やけニャンニャン』(フジテレビ) 番組から誕生したグループおニャン子クラブは ソロ、派生ユニットを含め、毎週のように新曲をリリース。 出す曲出す曲、レコード売り上げの1位を獲得。 それまでの音楽業界を根底からひっくり返しました。 全盛の1986年にはオリコンの週間ヒットチャート52週のうち、 実に36週がおニャン子関連の楽曲が1位を獲得。 初めておニャン子クラ . . . 本文を読む

『キャンディ』 原田真二

2018年10月26日 | 音楽
先日テレビで見た『名曲お宝音楽祭』(9月26日放送 フジテレビ) ゲストで登場した原田真二さんが 懐かしの『キャンディ』を歌われていました。 昔の面影がない姿にも驚きましたが、 久しぶりに聴いた『キャンディ』のカッコよさに痺れました。 当時(1977年)はアイドル的な人気を誇った原田真二さん。 楽曲の良さよりもそのヴィジュアルとか存在が苦手で ちゃんと聴いてなかったようです。 ち . . . 本文を読む

『Zokkon 命』 シブがき隊

2018年10月11日 | 音楽
昭和56年(1981年)に放映された『2年B組仙八先生』(TBS)に 出演していた薬丸裕英、本木雅弘、布川敏和の3名により結成され 翌1982年に『NAI・NAI 16』でデビューしたシブがき隊。 『3年B組 金八先生』の第1シリーズに出演し、 その後人気アイドルに成長したたのきんトリオ (田原俊彦、近藤真彦、野村義男)に 続けてとばかりに誕生しました。 「シブがき隊」ってネ . . . 本文を読む

『あせかきベソかきRock'n Roll run』 横浜銀蝿

2018年09月02日 | 音楽
1980年に『横須賀Baby』(キングレコード)でデビューした 80年代前半に一世を風靡したロックンロールバンド、TCR横浜銀蝿RS。 (正式名称はThe Crazy Rider 横浜銀蝿 Rolling Special) 2枚目のシングル 『ツッパリHigh School Rock'n Roll(登校編)』で大ブレイク。 『ザ・ベストテン』では2位まで上りつめました。 リーゼントにサン . . . 本文を読む

『気分爽快』 森高千里

2018年08月06日 | 音楽
森高千里さんの1994年のヒットソング 『気分爽快』(ワン・アップ・ミュージック) 22枚目のシングルだそうです。 てっきり5、6枚目ぐらいだとばっかり。 アサヒ生ビール「Z」のCMソングで本人も出演されていました。 歌詞の内容は、 憧れていたヒトが親友と付き合うコトになり、 失恋した辛い思いと親友として祝いたい複雑な心境を 『飲もう、今日はとことん盛り上がろう♪』と さっぱりと明るく歌 . . . 本文を読む

『万華鏡』 岩崎宏美

2018年06月25日 | 音楽
岩崎宏美さんの『万華鏡』(1979年 ビクター)と 言えばやっぱり「あの声」ですね。 曲の最後の方で 「夢だと言って・・・嘘だと言って・・・幻だよと・・・♪」のあと 地獄の底から響くような低い声で「あー」と聞こえるんですが、 wikipediaによると、 レコーディングのミックスダウン時に 男性コーラスの低音部分が残ったままの状態が マスターテープとなったのが原因とか。 「私を見る私がいるの . . . 本文を読む

『インフォーマー』 スノー

2018年06月07日 | 音楽
1992年に発売し、翌1993年に ビルボードの全米チャートで7週連続1位を記録した スノーの『インフォーマー』 当時、頭がおかしくなるんじゃないかというくらい、 やたらとラジオで掛かってました。 洪水のように言葉が押し寄せてくるんですが、 何度も繰り返し出てきて、耳に残る 「ファーマ、なんたらかんたら、アニキ、ボボンダーン」 タイトルも歌ってるヒトも知らなかったのですが、 「アニキ、ボボン . . . 本文を読む

『19:00の街』 野口五郎

2018年05月20日 | 音楽
昭和46年(1971年)15歳の若さでデビューした野口五郎さん。 同時期に活躍した 郷ひろみさん、西城秀樹さんと「新御三家」と呼ばれ、 70年代から80年代にかけて大活躍されました。 そんな野口五郎さんの歌で一番好きなのが 『19:00の街』(1983年)です。 ご本人が出演されてるドラマ 『誰かが私を愛してる』(TBS)の主題歌でヒットしました。 (ドラマも見てましたけど、まったく . . . 本文を読む

『ウォンテッド(指名手配)』 ピンク・レディー

2018年04月29日 | 音楽
昭和51年(1976年)から数年間、 日本中に大旋風を巻き起こしたピンク・レディー。 デビュー曲は『ペッパー警部』(1976年) ミニスカートでのガニ股開きはまさに衝撃の一言! それまでになかった新しいアイドルが誕生しました。 続くセカンドシングルは『S・O・S』 「男は狼なのよ気をつけなさい」と歌っていた『S・O・S』に対して 同じ阿久悠さん作詞の『狼なんか怖くない』(1978年) . . . 本文を読む