gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコン互助会日記#156

2005-01-18 23:05:24 | 日記・エッセイ・コラム
05’1月18日(火曜日)#156

 今日の老人会(「関栄会」と「高砂会」)のパソコン勉強会は、いずれもペイントですが、高砂会はあと2回ぐらいで終了してワードの復習に入る予定です。

 ペイントの最後は、壁紙模様(レンガとか水玉とか)を描いていただき設定してみる予定です。1~2cm四方のキャンバスに、グリッド線を表示して、色も自由に作成してもらって、並べて表示して壁紙模様にする予定です。

 ペイントは、お年寄りのパソコン勉強には最適の教材でした。通常ならワードがと思っていましたが、ローマ字入力が大きな壁になりました。70代後半の方々は、学生時代はローマ字を禁じられていたのです。ローマ字をどのように組合わせればどのような平仮名になるのか、そこからの勉強でした。

 「高砂会」は、再度、ワードに挑戦します。




パソコン互助会日記#155

2005-01-14 20:45:46 | 日記・エッセイ・コラム
05’1月14日(金曜日)#155

 金曜日は、「金曜会」と「どんぐり」のパソコンサークル勉強会でしたが、この近隣センターで、市役所による「ごみ収集変更説明会」と「民生委員会の臨時集会」があり、勉強会の予定を変更し、講師役も変更し、小人数の勉強会に変りました。

 「金曜会」は、「ごみ・・・会」とぶつかり、町会長・町会会計係・福祉協議会の人が欠席となり、エクセルの続きは中止し、一人では心配だと言って持ってきたウィルスソフトのインストールなど手伝って終わりました。

 パソコンサークルには、町会・自治会の役員の人達がかなりいます。また、民生委員の方もかなりいます。

 「どんぐり」は、民生委員が、講師役の人も含め3名います。臨時に講師役を立て、ワードの続きは中止にし、今までの(入力・変換)の復習・まとめと、入力問題をやりました。

 近隣センターのパソコンサークル活動は、いろいろ役を担当している人が半分ぐらいを占めますので、関係する集会があるとその影響を強く受けますが、休講にするわけにはいかず、かといってどんどん進んでしまうのも気の毒ですので、何かと気配りをしなければいけません。


パソコン互助会日記#154

2005-01-12 18:17:48 | 日記・エッセイ・コラム
05’1月12日(水曜日)#154

 毎週水曜日は、近隣センターパソコンサークル「互助会」と「友の会」の二つの勉強会。

 「互助会」は、パソコンサークルの他の会の指導・アシストをしてますので、勉強会の内容は、ワードの復習をしながら、指導・アシスト面での編成・研修を主にしてます。

 「友の会」は、ペイントに入り、互助会のメンバーの指導・アシストの下で、範囲選択・移動コピー・傾け・反転など基本操作を勉強しました。

 とはいうものの、年始ですので、勉強は半分で、お茶菓子と雑談で終わりました。

 「互助会」では、新しく購入した東芝のXPパソコンを持ってきた人がいました。但し、DVDが再生されず、解像度・色数の注意が表示され、チェックしてみましたが設定はおかしく無かったと思います。

 他のパソコンで再生を試してみました。Dellのパソコンで再生してみますと注意が表示され、コーディングで日本を選択しましら再生されました。また、ソニーのパソコンで再生しますと、何の注意も無くすんなり再生されました。

 みんなで色々検討しましたが結局分かりませんでした。

 「友の会」では、パチンコのベテランがいまして、パチンコ講談で半分終わりました。50代前半の主婦ですが、様変わりしているパチンコの世界の話を聞きびっくりしましたが、色々の趣味の人がいて楽しくなりました。(老人会にもかなりやる人がいるそうです)




パソコン互助会日記#153

2005-01-11 17:29:12 | 日記・エッセイ・コラム
05’1月11日(火曜日)#153

 火曜日のパソコンサークル活動は、老人会の「関栄会」と「高砂会」のパソコン勉強会です。

 「関栄会」は、ペイントに入ったばかりで、今日も引き続き、基礎的な範囲選択・移動・コピーの練習を続けました。

 「高砂会」は、ほぼペイントを終わらせる予定です。昨年末には、年賀状用の酉の絵も描いてみました。また、クリスマスツリ-なども描いてみました。

 両方の勉強会に言えることですが、年末年始の休みがあり、ずっとパソコンに触ってない人もいますので、いつものペースに乗るまでにはちょっと時間がかかります。

 老人会の勉強会では、半分ぐらいの人がパソコンを持っていません。パソコンの勉強にパソコンを持ってないということは致命的な問題なんですが、何しろお年寄りでかつ勉強と言っても体験勉強ですので・・・。

 但し、うれしいこともありまして、パソコンに触ってみて・体験してみて、パソコンを買おうとしている人も出てきます。もっとうれしいことは、息子たちが、おじいちゃん・おばあちゃんのパソコン体験を聞いて、さらには、熱心な様子を感じて、自分のパソコンを触らせてくれるとか・譲ってくれるとかの話が聞けたときです。

 始めのころは、家族の人達はおじちゃん・おばあちゃんのパソコン体験勉強を、冷ややかに見ていたのが、毎週続いて半年・一年となると、黙ってられなくなってくるようです。

 おじいちゃん・おばあちゃんがパソコンを始めて、色々覚えることよりも、家族の人達の何やかやと話題になることが一番うれしいことのような気がします。

<終わり>



パソコン互助会日記#152

2005-01-07 16:30:57 | 日記・エッセイ・コラム
05’1月7日(金曜日)#152

 あけましておめでとうございます。

 今日から、この近隣センターのパソコンサークルの、今年の活動が始まりました。
毎週、
 火曜日は、老人会の「関栄会」と「高砂会」。
 水曜日は、「互助会」(講師・アシスタント役)と「友の会」。
 木曜日は、老人会の「むつみ会」。
 金曜日は、「金曜会」と「どんぐり会」。

 今年もよろしくお願いいたします。