60歳からサブスリー!

還暦ランナーのサブスリー挑戦日記。コロナ禍で中断していましたが、2021年11月より再開。現在64歳です。

2022.10.15 30KLSD

2022-10-15 17:51:28 | ランコネクション

今日はランコネクションの練習会。9時から大阪城公園で。

 

今日は、タカヤマラソンRCのメンバー4名と参加。男女2名ずつ。

フォームチェック会に岡村コーチ、体幹トレーニングに奥村コーチに

臨時コーチとして指導いただいている関係で、今回から特別参加が

認められました。

 

メニューは私たちだけ別メニューで30KのLSD。ペースはキロ6分。

30Kは今シーズン初めて。

 

各5Kの平均は、

       ペース ピッチ 歩幅  上下動 平均接地時間 平均心拍数

5Kまで  5’59” 181 0.92  7.5  245  123

10Kまで  6’01” 182 0.92  7.6  246  124

15Kまで  5’58” 182 0.92  7.5  244  128

20Kまで  6’04” 183 0.90  7.3  245  132

25Kまで  6’02” 184 0.90  7.3  244  133

30Kまで  6’00” 185 0.90  7.2  241  140

 

10K地点で早くもお尻のあたりに疲労がきて、「これは攣るかも」と思いましたが、

上下動の少ないフォームを意識して走っていたら何とか最後まで持ちました。

 

雁木坂の急坂が8回。ここが一番の難所でしたが、女子もいるので負けられません。

何とかついて行くことができました。ビリだったけれど。

 

とにもかくにも3時間走って、お尻も脚も攣らなかったのが最大の成果です。

金沢マラソンに向けて少し自信が付きました。

 

ちなみに、ジェルは

スタート30分前 PIT IN エナジーゼリー(グレープ味)

10K地点      PIT IN エナジージェル(ピーチ味)

20K地点      PIT IN エナジージェル(ピーチ味)

ゴール後    SAVAS リカバリープロテインゼリー(ミックスフルーツ味)

 

それと3.5Kごとにコーチが給水を渡してくれるので、今回はそれもしっかり飲むように

したのがよかったのかも。

 

女子メンバーは、「レースでも立ち止まってしっかり飲む」と言っていました。

2~3秒で飲めるそうです。私も金沢でやってみよう!

 

アップダウン含めて31Kでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿