60歳からサブスリー!

還暦ランナーのサブスリー挑戦日記。コロナ禍で中断していましたが、2021年11月より再開。現在64歳です。

2月までの計画

2019-12-04 21:01:20 | 練習計画

2月の泉州国際市民マラソンに向けての練習計画。

おかやまマラソン撃沈の反省から、次の3点を重点的に取り組もうと思う。

1.4:15ペースで30K走を行う。

  30K走を5本行う予定。まずは12/7の横浜30Kからスタート。

2.4:00ペースでハーフマラソンを走る。

  1月の大阪ハーフ、2月の神奈川マラソンで狙う。

  両大会とも前回大会ではできたので、今年も達成したい。

3.週1回はスピード練習を行う。

  今日は1000m×5のインターバルをしたが、来週以降も週1回は3:40~3:50ペースのインターバル練習を行いたい。

 

週1回は完全休養を入れて、1回1回の練習内容の質を高めていきたい。


VDOT

2019-04-10 19:24:37 | 練習計画

他の方のブログを見て、ダニエルズのランニングフォーミュラ(第3版)を購入した。

 

この中にVDOTという指標がある。直近のレースタイムから、他の距離の予想タイムがわかる。

2月の神奈川マラソンのネットタイム 1:23’51” から計算してみた。ハーフマラソン1:24’18” が一番近いので、VDOTは55。

 

これに基づく予想タイムと昨年のベストを比較してみた。(  )が昨年以降のベスト

 

 1500m    4’57”     ( 5’01”61)

 3000m   10’37”     (10’54”81)

 5000m   18’22”     (18’56”20)

10000m   38’06”     (39’35”00) ※ロード

マラソン   2:56’01”   (3:09’29”00)

 

マラソンは始めたばかりなのでともかく、10000mまででもベストタイムと予想タイムとに相当乖離がある。

昨年までは、どちらかというと短い距離に自信があったが、今では、ハーフマラソンの方が速いということになるのかな。

 

でも、スピード能力を高めれば、1500mの5分切りも可能なベース(持久力?)はできたと解釈。これから半年は、レペやインターバルのスピード練習に取り組んで、予想タイムに近づけていきたい。

 

1500m 5分切りで大阪マスターズ新記録達成だ! 頑張るぞ!

 

※3000mと10000mも上記の予想タイムで走れれば大阪マスターズ新記録。

(今日の練習)

バイク 45分 JOG5K相当

雨で走れず。あまりにも寒い。