60歳からサブスリー!

還暦ランナーのサブスリー挑戦日記。コロナ禍で中断していましたが、2021年11月より再開。現在64歳です。

2022.8.31 大阪マラソン市民アスリート枠(結果)

2022-08-31 14:59:51 | ロードレース

今日は、大阪マラソンの市民アスリート枠の追加募集の日。12時から。

 

12時前から構えて、NHKのチャイムと共にHPを更新して、無事申し込みが完了しました。

長年抽選に外れ続けて今回が初参加。うれし~。

 

これで今シーズンの参加大会はすべて確定しました。

10/30 金沢マラソン

11/20 神戸マラソン

12/18 三田国際マスターズマラソン(ハーフ)

  1/29 大阪ハーフマラソン

  2/5   神奈川マラソン(ハーフ)

  2/26 大阪マラソン

 

大阪ハーフと神奈川マラソンはまだ申し込みが始まっていないけど、これは大丈夫。

目標大会が明確になったので、計画的にしっかり練習して行きたいと思います。

 

今日は夜にタカヤマラソンRCの練習会なので個人練習はなし。

夕方にストレッチと筋トレはやります。

 

※今15時ですが、大阪マラソンのホームページを見ると、まだ市民アスリート枠の

 追加募集は終わっていませんね。慌てる必要はなかったのかも。何で?

 

 


2022.8.30 大阪マラソン市民アスリート枠

2022-08-30 18:06:46 | 今日の練習

明日の12:00から大阪マラソンの市民アスリート枠の追加募集が始まります。

基準となるレースが2020年4月以降から2019年4月以降に拡大されたことにより、

撃沈した岡山マラソンの記録で、私も対象となりました。

 

ありがとう~!

 

明日の11:30にアラームもセットしました。

クリック合戦に負けないように頑張ります!

 

今日はランオフ。

14:30からテニス、16:00過ぎに帰宅してストレッチ&筋トレ1時間で終了です。


2022.8.29 8Kビルドアップ+1000m

2022-08-29 20:57:23 | 今日の練習

昨日はよく眠れました。

昨日のフォームチェック会で午前中ずっと外に出ていたので、結構疲れました。

 

そんなこともあり、午前中は整骨院へ行って入念にマッサージをしてもらい、16時半からラン。

今日は8kのビルドアップ。最近はピッチを変えずにスピードに変化をつける練習が主。技術練習ですね。

 

     ペース ピッチ 歩幅  上下動 平均接地時間

1K 5’44” 183 0.96  8.1  218  

2K 5'16” 189 0.98  7.8  210

3K 4’59” 191 1.04  7.8  211

4K 4’55” 192 1.05  8.0  208

5K 4’48” 193 1.07  8.0  208

6K 4’38” 194 1.09  8.1  207

7K 4’27” 196 1.13  8.1  204

8K 4’18” 197 1.16  8.1  204

 

5分JOGから1000mを1本

     ペース ピッチ 歩幅  上下動 平均接地時間

1K 3’51” 202 1.24  7.6  196  

 

今日は結構調子がいいと感じましたが、上下動が大きくかつ接地時間も長いですね。

だんだん涼しくなり走りやすくなってきました。

これからは距離を踏んでいきたいと思います。

合計10.5Kでした。

 

 


2022.8.28 フォームチェック会

2022-08-28 15:50:18 | タカヤマラソンRC

今日はタカヤマラソンRCのフォームチェック会。大阪城公園で。

 

7月から開催し計40名がチェックを受けている。

今日は8:00~9:30と10:00~11:30の2部構成。1回は4~6人で行っている。

講師は、ランコネクションの岡村コーチにお願いしている。

私と高山さんが立ち合いだが、今日は高山さんが北海道マラソンのため私だけ。

 

タカヤマラソンRCは「ランニングの楽しさを提供する」がモットー。

「楽しさ」と言っても様々あるし参加者各々の感じ方も違うので、まあ色々な企画を

して、興味のあるものに参加してもらおうという方針。

 

その一つとして、「ケガなく、かっこよく走れれば楽しいんじゃない」ということで

フォーム改善をテーマとして、まずはフォームチェックから始めている。

 

プロからの指摘は、気づきが多く好評です。自分では中々わからないですよね。

10月にはフォーム改善のための、体幹チェック会を行う予定です。

 

あ~忙しい。けど楽しい!

 

今日の練習は、大阪城公園までの往復JOG。

計8Kでした。


2022.8.27 2000m×5本

2022-08-27 17:13:49 | ランコネクション

今日はランコネの練習会。7月・8月は8時15分開始、大阪城公園で。

明日北海道マラソンなので、今日の参加者は少な目。

 

メニューは設定タイム4’15”ペースで2000m×7本だったが・・・

 

    タイム    ペース ピッチ 歩幅  上下動 平均接地時間

1本目 8’28” 4’14” 199 1.17  7.5  191  

2本目 8’32” 4’16” 199 1.17  7.5  190

3本目 8’31” 4’16” 200 1.16  7.4  187

4本目 8’39” 4’20” 200 1.13  7.2  187

5本目 8’44” 4’22” 201 1.11  7.2  184

 

2本目からペースをクリアできず、タイトルのとおり5本で終了。

多少気温は低いとはいえ湿気もあり、身体に熱がこもる。

熱中症の危険もあるので、ここは無理をしないことにした。

 

今日の良かった点というと、ペースが落ちてもピッチは落とさないで走れたということ。

上下動も増えていないので、苦しくてもフォームは崩れていないということだと思う。

この意識がマラソン終盤での失速を防ぐと岡村コーチから言われている。

 

アップダウン含めて12Kでした。