慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

日本の財政危機は虚構である(2)

2021年07月14日 | 官僚
🌸 日本の財政危機は虚構である(2)

政府の資産は温存し、国民に増税を求める財務省
 ☆問題点は、政府内の子会社を連結していないこと

 *公表されている連結ベースにも大きな欠陥がある
 *日本政府の子会社日銀がバランスシートに含まれていない
 ☆政府から日銀への出資比率は五割を超えている
 *様々な監督権限もあり、日銀は政府の子会社である
 *経済学でも、日銀と政府は一体のものとして分析している
 ☆日銀を含めた統合政府ベースのバランスシートでは
 *国の資産の多くが、「売却可能な資産」だ
 *政府は、多くの資産を温存している
 ☆政府は国民に増税を訴え
 *国の借金を返済しようと訴えるのは無理筋だ
 ☆財務省の増税志向
 *表裏一体の歳出カット政策で、緊縮財政志向を生みだす
 *一般企業が破綻寸前なら、子会社を売るのが常識だ
 *海外を例に取れば、破綻に直面したとき政府資産を売却している

⛳IMFの提言は財務省からの出向者が作る
 ☆「日銀券や当座預金も債務だ」という反論もある
 *しかし債務ではあるが、ほぼ無利子である
 ☆日銀は、民間企業(民間銀行)への当座預金には利子を付けない
 *民間金融機関の日銀への当座預金に利子を付ける
 *それ自体がおかしく、国債のように償還期限もない
 *この点が国債と大きく異なり、政府の負担を考える際に重要である
 ☆緊縮財政の本家IMF(国際通貨基金)
 *「緊縮一辺倒路線」は間違いだった認めている

 ☆IMF四条協議において
 *IMFが日本に消費増税を提言したニュース日本で報じられた
 *緊縮財政の過ちを認めたIMF
 *日本に緊縮策をアドバイスするのが不思議に思うが
 *日本のメディァの論調はそうはならない
 ☆IMF四条協議の実情を知っていれば、この提言には納得がいく
 *IMFのスタッフのなかに財務省からの出向職員の日本人がいる
 *中身は、財務省が政府にいいたいことIMFにいわせているだけ
 *IMFは単なる財務省の代弁のレポート

⛳IMFが認めた日本の財政再建
 ☆IMFレポートを見てみると
 ☆日本の公的部門のネット資産は対GDP比で、ほぼゼロ
 *導き出されることは、巨額な借金で利払いが大変と述べるが
 *それに見合う巨額な資産を持っている日本
 *金利収入で借金の利払いは大変ではなくなる
 ☆日銀の保有する国債への利払い
 *本来であればそのまま国庫収入になる
 *日銀の金融機関の当座預金に対する付利大きな問題になる
 *日銀が金融機関に与える「お小遣い」で金融政策とは関係がない
 ☆IMFレポートの「一般政府バランスシート」
 *ネット資産対GDP比、日本は若千のマイナスではある
 *ギリシャやイタリアと比べると悪くない
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『スガノミクス』




 


日本の財政危機は虚構である(2)
(ネットから画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北新社事件が「官僚の流儀」あぶり出す

2021年07月14日 | 官僚
🌸東北新社事件が「官僚の流儀」あぶり出す

 ☆官僚接待→許認可→天下り
 ☆企業は官庁の許認可権での手心を期待する
 ☆恩を売った官僚は当然の如く天下る

⛳総務官僚32人が倫理規定違反

 ☆放送関連会社の東北新社幹部による総務官僚への高額接待
 *電波行政について強力な許認可権を有する官僚を捩じ伏せようとした
 ☆総務省の第三者委員会が今回の一件で調査報告書をまとめて公表した
 *総務官僚32人が国家公務員倫理規定に違反して接待を受けた
 *会食回数も延べ78件に上っている
 *東北新社の二宮清隆社長が引責辞任
 ☆企業の接待と省庁許認可を巡る汚職事件は後を絶たない

全省庁の許認可数1万5千件
 ☆通信・放送部局は電波帯域という規制がある
 *利用可能な帯域が限られている
 *事業者が申請し、総務省が割当を決める
 *官庁の強大な権限が発揮されるケースである
 ☆認可する側に後に天下りなど”大きなメリット″がある
 ☆元財務官僚で嘉悦大学の高橋洋一教授によると
 *各省庁が持っている許認可数は合計で約1万5千件もある
 *官僚は許認可権を行使するとき
 *天下りを受け入れていない企業と受け入れている企業
 *差別している例はいくらでもある

官僚の優劣は天下りで決まる
 ☆政権が、放送事業者に免許を付与するシステム先進国ではあり得ない
 *総務省が放送事業者に対して強い権限を持つ
 *その問題は、テレビ局と新聞社だけではない
 ☆官僚の優劣
 *「在任中に天下り先の企業や団体を作る能力で決まる」と
 ☆企業は、官僚の″魚心”に”水心”で応え、事業を躍進させることが出来る
 ☆この図式が崩れる日は来ないのか
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS7月号』


(『THEMIS7月号』記事から画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内主要製薬12社 海外売上高比率が6割突破

2021年07月14日 | 企業
🌸国内主要製薬12社 海外売上高比率が6割突破

 ☆グローバル品が好調、中国事業拡大
 ☆シャイアー買収で海外売上高が急増した武田薬品工業は80%を超え
 ☆中外製薬や小野薬品工業は初めて3割を突破
 ☆近年力を入れる中国での売り上げも拡大

 ⛳武田は 売り上げの8割が海外に
 ☆国内の主要製薬会社12社の業績
 *海外売上高は12社の合計で前年度から約30%増加
 ☆海外売上高トップの武田薬品工業
 *シャイアー買収が通期で寄与し、海外売上高は約3兆7千億円
 *海外売上高比率は82%まで上昇
  ☆アステラスも海外売上高比率7割突破
 *前立腺がん治療薬「イクスタンジ」が好調
 ☆大日本住友製薬も海外売上高比率6割超え
 *抗精神病薬「ラツーダ」の販売が拡大

海外売上高を前年度から大きく伸ばした企業
 ☆武田のほか、中外製薬(53%増)や協和キリン(36%増)
 ☆中外は
 *関節リウマチ治療薬「アクテムラ」や抗がん剤「アレセンサ」等増
 *血友病治療薬「ヘムライブラ」のロイヤリティが増加
 ☆協和キリンは
 *低リン血症治療薬「クリースビータ」が好調
  ☆好調な海外事業を支えるのが、各社のグローバル製品
 
⛳武田の主力品
 ☆潰瘍性大腸炎・クローン病治療薬「エンティビオ」
 ☆多発性骨髄腫治療薬「ニンラーロ」
 ☆抗うつ薬「トリンテリックス」
 
⛳アステラス主力製品
 ☆前立腺がん治療薬「イクスタンジ」4,000億円に到達
 ☆白血病治療薬「ゾスパタ」

他メーカーのブロックバスター製品
 ☆協和キリンはクリースビータが好調
 ☆大塚HD
 *抗精神病薬「エビリファイメンテナ」
 *利尿薬「サムスカ/ジンアーク」
 *抗精神病薬「レキサルティ」
 ☆エーザイは抗がん剤「レンビマ」
 ☆第一三共は抗凝固薬エドキサバン(国内製品名・リクシアナ)
 
⛳中国市場で2割増
 ☆薬事規制の緩和を背景に、中国への投資を拡大する企業が増加
 *中国事業は、存在感は増している
  ☆各社は今後も中国事業を強化している
 *武田は向こう5年で15品目以上の新製品を発売予定です
 *アステラスは今年イクスタンジを発売し、ゾスパタも申請中
 *塩野義は、中国平安保険グループとの協業で中国市場を攻める
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『Aswer News』








国内主要製薬12社 海外売上高比率が6割突破
(『Aswer News』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国力ランキング世界1位は米国、韓国8位

2021年07月14日 | 韓国・中国
🌸国力ランキング世界1位は米国、韓国8位

 ☆韓国の国力を世界8位と評価した海外メディアの報道が出た
 *現在世界7位の輸出国、全体経済規模では11位と紹介した
 ☆今年の購買力を基準として出した購買力平価GDP
 *4万4011ドルと予想
 ☆ 韓国が2021年世界軍事力ランキング6位
 ☆韓国は昨年の9位から8位へとワンランク・アップ
  ☆今回の調査で1位を占めたのは米国
 *以下中国、ロシア、ドイツ、英国、日本、フランスが後に続いた
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、ヤフーニュース(朝鮮日報日本語版)


国力ランキング世界1位は米国、韓国8位
(朝鮮日報日本語版記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times 14 JUL News

2021年07月14日 | 英語練習
🌸Trump Organization Strips Weisselberg of 
Roles After Indictment

The removal of Allen Weisselberg from dozens of
 subsidiaries could signal 
a looming shake-up in former President 
Donald Trump’s family business.
(hakudatu)(kiso)(kogaishya)

⛳5分間英語:小話(家の庭)落語(泥棒)
     
⛳今日のセンテン5
*Really. Wow. seriously.
*The morning is the best part of the day for me.
*Who do you live with ?
*palm trees.tips.afterwards.push-up
*I spend a lot of time cooking.
 
⛳What happened yesterday.
 Nothing special

⛳Cram school homework
  Nothing special

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article etc.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする