慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

池田大作(新・人間革命、現世利益、国立戒壇)6-2

2021年06月01日 | 宗教
🌸池田大作(新・人間革命、現世利益、国立戒壇)

池田大作、四人の兄を戦争に取られ
 ☆戦前、牧日常三郎と戸田城聖が「創価教育学会」を創設
 *牧口が初代会長で、最初は学習する団体だった
 *両人とも戦争中、治安維持法と不敬罪で逮捕される
 *両人とも国家神道を認めず、自らの信仰を貫いた
 ☆初代の牧口は、獄中で亡くなる
 *軍国主義と対決して獄死した事実が戦後高く評価される
 *創価学会と名を変えて大きく飛躍した
 ☆第二代会長池田大作さんが登場する
 *池田大作が日蓮正宗に入信したのは、戸田城聖に会ったのがきっかけ
 *池田大作は、大田区の海苔業者の五男として生まれる
 *四人の兄はみんな兵隊に取られた
 *長兄はビルマで戦死、あとの二人は栄養失調の状態で復員してくる
 ☆池田大作は「戦争があってはならない」という強い思いを抱く
 ☆小説『新、人間革命』で池田は語る
 *平和ほど尊きものはない。平和ほど幸福なものはない
 *平和こそ人類の進むべき根本の第一歩であらねばならない
 ☆現在の創価学会が今も平和主義を貫く婦人部の姿勢
 *池田先生は戦争反対
 *平和こそが尊いとおっしやっていたではないか

⛳都会に漂流する若者たち
 ☆今、創価学会の会員は八百万世帯です
 *学会はなぜか信者の数を世帯数で言う
 ☆創価学会が成長したのは高度経済成長を迎える頃
 *地方から農家の二男、三男が都会へ出てくる時期
 *学歴が低く、ほとんどが中小企業に就職をする
 ☆大企業自体の場合労働組合等に加入する
 ☆中小企業に働く人たちは、仲間が作りたくても出来ない
 *彼らの願いをうまく吸い取ったのが創価学会
 *都会で孤独に陥っていた彼らには、学会は心強い存在
 *ネットワークが広がり「相互扶助」が行なわれる

日蓮宗も日蓮正宗も創価学会の教義「現世利益」
 ☆現世において一生懸命信心すれば
 *個々人の心の中にある仏の部分を育てることにより
 *宿命を転換させることができる
 *現世において自分の人生を大きく変えることができる
 ☆その教えが相互扶助の精神と合致した
 *折伏も、助け合いの気持ちの表れ
 ☆創価学会の聖地は、静岡県富士宮市の大石寺霊
 *日興が創建したこのお寺は日蓮正宗の総本山
 *学会員はここへ登山をして御本尊を拝む
 *ある種のイベントになってきた
 ☆学会の成長過程
 *年間200万人が登山し日蓮正宗も拡大する

⛳創価学会、いよいよ政界に進出
 ☆学会の人間が政治家となって影響力を持てば、
 *国会で多数を占め、国立戒壇が現実のものになる
 *日蓮正宗を国教に、という目標に向かって進みはじめた
 ☆池田大作会長が政界進出の動きを加速させた
 *公明党という政党が結成されることになった
 ☆「五五年体制」
 *左派社会党と右派社会党が一本化され議員を増やしていく
 *東西冷戦の時代で、財界はこの動きに危機感を抱く
 *保守勢力も一つにまとまらなければと
 *自由党と日本民主党が大同団結して自由民主党ができる
 *社会党と自民党の二大政党による五五年体制がスタートした
 ☆公明党は、社会党からとび出した民主社会党とともに
 *このあと日本の政治を動かしていく
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳投資は、自己判断、自己責任、自己満足で
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、 『戦後を知るための12名』より









池田大作(新・人間革命、現世利益、国立戒壇)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び(タスクの「ルール設定」と「フイードバック化」)1ー1

2021年06月01日 | 健康
🌸遊び(タスクの「ルール設定」と「フイードバック化」)

「遊び」を奪われたら人はどうなる
 ☆狩猟採集社会には「重労働」や「苦役」の概念が存在しない
 *日々の狩りや移動生活をハードワーク彼らは負担だと考えていない
 *多くの狩猟採集社会で、日々の仕事は「遊び」に近いイメージ
 *猛獣を狩りに出かけようが、森の奥に秘密基地を作る
 *何をするのも自由
 *狩猟採集民は、大人も子供もユーモアと遊び心を表現し過ごす
 *遊び心とユーモアが狩猟採集社会の根底にある
 ☆遊び心がある人ほど、幸福な人生を送っている
 *狩猟採集民が日常的に発揮している能力
 *人生のストレスに立ち向かい、ポジテイブな感情を引き出す
 *最良のリソースになり得る
 ☆自分が安心して取り組める趣味を見つけるのが
 *狩猟採集民の日常感覚に近づく最初のステップ
 *当たり前の日常を遊びの場に変えていくのが必要

⛳娯楽があふれているのに現代の生活楽しくない
 ☆現代の生活から「遊び」の感覚が減った理由
 ☆先進国と狩猟採集民の環境を「遊び場」として考えると
 ☆狩猟採集民の世界は「遊び」のルールがシンプル
 *チェスや囲碁のようにシンプルで、奥深い
 ☆現代の生活環境は、タスクを次々と要求される
 *長期間のローンの支払い計画立案
 *初対面の人に商品を売り込む等
 *現代人は、ルールは社会システムが変わるごとに変更される
 (キャツチアップしていくだけでも一苦労)
 *フイードバツクの即時性です
 *良くデザインされたゲームは、プレイヤーにすぐ反応を返す
 *目に見える形でなんらかの変化が起きないと
 *プレイヤーのゲームのモチベーションが得られない
 ☆狩猟採集民の暮らしは以上の点は合格
 ☆現在人の満たされない欲望は、ネットニュースやSNSのように
 *即時のフィードバック性を持つ媒体に向かう
 ☆私たちの環境は「遊び場」としては粗悪品
 *私たちにできるのは、狩猟採集民から「遊び」の基本を学ぶ
 ☆キーワードは、「ルール設定」と「フイードバック化」

ルール化することで″いまここ”に集中できる
 ☆ひとつの仕事を25分に区切り5分休息する
 *あらかじめ目標の時間を設定する
 *作業に明確なルールを設定する
 ☆同様「締め切りを作る」方法も似た発想です
 ☆ルール化とは、自分をマインドフルネスに導く道の一つ
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳投資は、自己判断、自己責任、自己満足で
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、 『最高の体調』より






遊び(タスクの「ルール設定」と「フイードバック化」)
『最高の体調』記事、ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テクノロジーの進歩(空飛ぶ車・アマゾンゴー)1-5

2021年06月01日 | IT
🌸テクノロジーの進歩(空飛ぶ車・無人店舗)

2040年「空飛ぶクルマ」も可能になる
 ☆クルマは、電気エンジンで浮力を得て垂直離陸する
 *滑走路が必要なく、電動なので騒音も小さい
 ☆2040年の空飛ぶクルマの全世界の市場規模
 *約150兆円に成長する
 *人手不足や地方の疲弊の解消には不可欠となる
 ☆2040年は、地方では医師不足が深刻になる
 ☆人口減少で、病院の経営は成り立たず、閉鎖や撤退が相次ぐ
 *オンライン診療も普及している
 *オンラインですべてをカバーできるわけではない
 *医師が乗ったクルマが空を気軽に飛び回わる
 *高齢者だらけの集落にも医療サービスが届く

コンピニやストアーは無人店舗になる
 ☆日本の総人口は、2040年には1億1千万人程度となる
 *2020年から比較すると1500万人以上減る
 ☆その内訳
 *働ける人口、2040年には約6千万人
 *高齢者は約4千万人(3人にひとり以上が「老人」)

 ☆慢性的な人手不足で、その象徴が小売りの店舗
 *コンビニやスーパーも無人店舗がスタンダードになる
 *現在でも、米国ではレジなしコンビニ「アマゾンゴー
 (20店舗近くが開設されている)
 ☆日本でも、現在ローソンが客が店から商品を持ち出すだけで
 *自動決済できる実験店舗を2020年に始めた
 *問題はコストだが、需要が増えれば
 *機器やシステムのコストダウンはできるだろう

⛳無人店舗の研究をするならキオスク
 ☆キオスクは、既に無人店舗何年も前から稼働している
 ☆キオスクでの客の行動
 *購買の流れでは、店員はほとんど何もしていない
 *店員は存在するが、決済のためではなく、品出しの役割
 ☆アマゾンゴーも「無人店舗」といわれてはいるが
 *人は必要で、決済が無人なだけ
 *キオスク同様に誰かが品出しをしなければいけない
 *店内には客の困りごとに対応する人もいる
 *総菜をつくる店員もいる
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳投資は、自己判断、自己責任、自己満足で
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、 『2040年の未来予想』より








テクノロジーの進歩(空飛ぶ車・アマゾンゴー)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする