慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

フランス革命4ー2(革命の時代)

2021年02月17日 | 歴史
🌸フランス革命4ー2(革命の時代)

⛳頂点に達した「主婦」の怒り
 ☆パスティーユ牢獄が襲撃され、パリに革命の火の手が上がる
 *軍と民衆が戦闘状態に突入する
 ☆パリではこの混乱で、民衆に食料がゆきわたらなくなる
 ☆数千人「おばちゃん」たちが、ヴェルサイユ宮殿に押し寄せる
 ☆ルイ16世と一家はパリに連行される
 *ルイ16世一家は、パリ市民の監視下におかれる

⛳逃亡未遂で国王の信頼が失墜
 ☆ルイ16世一家の逃亡未遂事件(ヴァレンヌ逃亡事件)
 *王妃の実家のオーストリア領を目指して逃亡を図る
 *途中の町で逮捕され、民衆の国王への気持ちが変化した
 ☆王が国を捨てて逃げた
 *王に統治する能力・意欲もないこが明るみになった
 ☆民主の王に対する気持ちは「信頼から失望」へ変化する
 ☆国民議会は、憲法を制定し王の権利を大幅に制限した

⛳革命が対外戦争に発展
 ☆フランス初の憲法が成立し、立法議会が招集された
 ☆立法議会では、2つの意見がぶつかる
 *1つ目、王の存在を認め、法を王の上に置く立憲君主制
 (日本の天皇制も立憲君主制の形態)
 *2つ目、王の存在を無くし、憲法で国を統治する共和制
 ☆立法議会は、王政の廃止を訴えるジロンド派が有力になる
 ☆フランス王政の存続を画策するオーストリアに対して立法議会
 *宣戦布告し、フランス革命は対外戦争の要素を含むようになる
 ☆周囲の国のほとんどが王政だった
 *周囲の国王たちはフランス革命の動きを見て危機感を抱いた
 ☆フランス王妃マリ=アントワネットの実家オーストリア
 *アントワネットの危機を救うために、積極的に画策した
 ☆フランス国内では、マリ=アントワネットやルイ16世
 *フランス軍の作戦を、敵国王政国に漏らしているという噂が立つ
 *フランス国民は、王はもはやフランス国民の味方でないと考える
 *オーストリアやプロイセンのために行動する敵である
 ☆対外戦争で、王に対してフランス国民は「失望から怒り」に変わる
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、「世界史の教科書」


フランス革命4ー2(革命の時代)
「世界史の教科書」記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『職業としての政治』8(政治の本質)

2021年02月17日 | 政治
🌸『職業としての政治』8(政治の本質)

 ☆政治に身を投ずる者のそなうべき資格と覚悟とは何か
 *ヴェーバーの痛烈な問題提起、今なお生々しく深刻である
 ☆政治家に必要な資質は古今東西変わらない
 ☆距離感を読み取る「目測力」の重要性
 ☆情熱と責任が結びつき初めて政治家が生まれる

 ☆著者、マックス・ヴエーバー

⛳『職業としての政治』著者のプロフィール
 ☆ドイツ社会学者ヴエーバ『職業としての政治』は、彼の代表作
 ☆日本の政治学者にも大きな影響を与えている
 ☆当時、ドイツは第一次世界大戦で敗北を喫した
 *若者を中心に社会主義革命の機運が高まる
 *知識人たちはマルクス主義に強い関心を害せていた
 ☆ヴェーバーは、「政治と倫理」に関する問題を提起した
 *政治の本質的な属性は権力にあると定義する
 *政治は権力の分け前に預かる、権力の配分関係
 *それに、影響を及ぼそうとする努力であるとした
 ☆政治を実践し職業とする人物が備えるべき三つの資質
 *「情熱、責任感、目測力」

⛳『職業としての政治』での著者の思い
 ☆政治を職業とするには情熱だけでは十分でない
 ☆情熱が、責任と強く結びつくことで、政治家が生まれる
 ☆情熱と責任を結合させるために必要な資質が目測力
 (「目測力」が、肝といえる)
 ☆目測力とは、複雑な政治問題を乗り切る能力
 *精神を集中し、冷静さを失わず、現実をあるがままに受け止める能力
 *微妙な人間関係の間合いをつかむ距離感覚
 *理想と現実のバランスを慎重に読み取る
 ☆ヴェーバーは、資質を持たない政治家の危険性も指摘している
 *無責任な政治家は、権力に溺れたナルシストとなる
 *政治の力を堕落させ歪めさせる
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、「世界の古典」


『職業としての政治』8(政治の本質)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK「前田会長降ろし」の策謀あばく

2021年02月17日 | NHK
🌸NHK「前田会長降ろし」の策謀あばく

 ☆受信料、番組偏向問題、組織の肥大化批判受けたNHK
 ☆打ち出さねた改革のなかに、人事と組織再編の禁じ手があった

年末恒例ドキュメントが中止に
 ☆昨年大晦日の「NHK紅白歌合戦」の平均世帯視聴率
 *第2部で40.3%を記録(前年に比べれば視聴率アップ)
 *NHKもひと安心と胸をなで下ろす
 ☆いまだに偏向番組も罷り通る
 ☆菅首相出演の『二ュースウオッチ9』
 *学術会議の任命問題をキャスターが繰り返し聞いた
 *その影響で、年末恒例の『永田町・権力の興亡』が中止になった
 (菅首相や官邸の協力を得られず、インタビューができなかった)
 ☆NHKドキュメンタリー『緑なき島(軍艦島)』番組
 *「産業遺産国民会議」と「真実の歴史を追及する端島島民の会」
 *信じがたい改竄が行われたと告発している
 *端島で強制労働や虐待があったとする、韓国映画の表現と酷似する
 ☆NHKが韓国側の反日プロパガンダに乗った可能性が高い
 ☆産業遺産国民会議の加藤氏らの告発で問題になった
 ☆既成概念と思い込みで制作された恥ずべき番組

改革案にプロパー職員も警戒感
 ☆菅内閣「携帯料金の次はNHKの受信料値下げ」と攻勢を仕掛ける
 ☆首相の意向を汲んだ武田良太総務相語る
 *コロナ禍でみんな生活に困っている
 *NHKはいまのままでいいと思っているのか
 ☆民放関係者は「NHKの放漫経営」を語る
 *NHK記者は人員も他のマスコミに比べて格段に多い
 *経営努力すれば『受信料1,000円』は達成できるはず
 ☆NHKは21~23年度の中期経営討山を発表
 *3年間で計550億円程度の事業支出削減なども盛り込んだ
 *子会社などの規模を縮小し、子会社統合や合理化を打ち出した
 *プロパーのNHK職員に警戒感ばかりか反発も拡がった

怪文書飛び交い策謀うごめく
 ☆NHKの裏も表も知り尽くす関係者は述べる
 *前田会長は一期で辞める意向で″怖いものなし″
 ☆NHK会長に怪文書が出回り、怪文書の内容とは
 *NHK会長として名前を残そうとしている
 *会長『総務省に逆らうのは得策ではない』
 *前田会長は、経営の中枢の経営企画局長異動させる
 *人事で職員を追い詰め、幹部はますます委縮させてる
 *組織全体を壊す人事と『会長降ろし』の声が高まると
 ☆怪文書はNHKのお家芸、すでに憶測と策謀が始まっている
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、「THEMIS2月号」


NHK「前田会長降ろ」の策謀あばく
「THEMIS2月号」記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人穴浅間神社9(言ってはいけない聖地の呪い)

2021年02月17日 | 聖地
🌸霊峰富士の人穴浅間神社の不思議

 ☆人穴浅間神社の鳥居を車でくぐると命落とす

霊峰富士にある人穴浅間神社
 ☆富士山への信仰は富士信仰と呼ばれその信仰を守る浅間神社
 *全国に約1300社ある
 ☆富士山には、青木ヶ原樹海のように、いわく付きの場所も多い
 ☆その一つが「人穴浅間神社」
 ☆人穴浅間神社の鳥居を車でくぐると呪われるという神社

⛳鎌倉将軍を祟った溶岩洞窟
 ☆人穴浅間神社は、静岡県富士宮市にある
 *境内には富士の聖地「人穴(人穴富士講遺跡]」がある
 *人穴の周りには富士講の碑が置かれている
 *人穴は、心霊スポットとしての評判が高い
 ☆人穴の恐怖話はかなり古い
 *人穴の意味は、「人が立ち入ってはならない恐ろしい穴」
 *鎌倉時代以前から禁足地として恐れられていた
 (鎌倉時代、将軍の命令で調査した4人が穴の中で突然死した)
 ☆山神の住まう地として人々に畏怖されてきた

⛳車で通ると呪われる鳥居

 ☆人穴は、今も数多くの怪現象が目撃される心霊スポット
 *霊感のある者は近づくと体調を崩す、謎の発光体を見た、など
 ☆鳥居を車でくぐると事故に遭うという話は有名
 *神社の鳥居は神域への入り口で、人家でいえば玄関口
 *車での出入りは、神様に対して失礼だとの意味では
 ☆人穴浅間神社は山中にある
 *立地条件も、心霊まがいの噂を生む要因でもある
                     (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、「本当は怖い日本の聖地」




人穴浅間神社9(言ってはいけない聖地の呪い)
「本当は怖い日本の聖地」記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times 17FEB News

2021年02月17日 | 英語練習
🌸Corey Johnson Exited the N.Y.C. Mayor’s Race. 
Will He Run for Comptroller?

Mr. Johnson, the New York City Council speaker, 
said he expected to decide in the next two weeks
whether to run to be the city’s fiscal watchdog.
(会計検査院)(会計監査役)

⛳今日のセンテン6
 *This is getting ridiculous.
 *stick with. suit. cashier. rug.
 *It's up to you.
 *How you would like to pay ?
 *Can I use the points on my store card ?
   *I rarely pay in cash.
 
⛳5分間英語:ギリシャ神話(サイレント)

⛳What happened yesterday.
Nothing special

⛳Cram school homework
Nothing special

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article etc.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする